• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

何だか弄りたくなったので・・・(^^)

何だか弄りたくなったので・・・(^^)今年のシルバーウィークは連休じゃないし また台風の影響もありお天気も良くないですね冷や汗


昨夜は自宅でノンビリするつもりが 休み前ってどうしても外で吞みたくなるのでつい立ち寄ってしまいましたバー


何時もの独りバーですウィンク

もちろん地元ですが・・・冷や汗

最近はコロナビールを氷の入ったコップに塩をまいて ライムしぼって チェラーダ風にして吞んでいますビール




昨夜はあまり長居せずに帰宅手(チョキ)



まだケイマンが帰ってこないし 衝動買いで ラクティス用のHIDバルブを今週初めにヤフ○クで「ポチッ」としてしまいました・・・うれしい顔



その商品が玄関先に届いていたので中身を確認してそのあとは爆睡しました眠い(睡眠)







今朝 起きて早速取り付けようとボンネットを開けて作業しようと思ったら
手が入らない(泣)

なんと作業性の悪いおクルマですバッド(下向き矢印)



どこかで取り付けてもらうか?
悩んでいたら masudaさんが自宅でハイエースのワイパー修理をしているのがわかったので
とりあえず連絡してみました。

そしたら いいよ~ と返事が貰えたので 阪神高速を泉州方面に向かいピットに到着~





そして作業開始あせあせ(飛び散る汗)










う~ん???



手が入らないならバンパー外してみようってことで手際よく バラし ヘッドライトユニットをズラシ
HIDバルブの交換作業があっと言う間に終りました。。。


あまりにも早く片付いたので 近くのスーパーオートバックスさんで ホーンを購入ムード


ホーンを買いに行っている間にヘッドライトレンズを磨いてもらい ピカピカになりましたぴかぴか(新しい)




そして悩む間も無く作業終了~
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)   梨がとても美味しかったぁうれしい顔



作業中  中学生?高校生?ぐらいの女の子が自転車を押してピット付近に来ました

そしたらmasudaさん

どうしたの?

空気入れ貸したろうか?

うん? これパンクやで・・・

ここに置いときぃ指でOK


優しいですね手(パー)


結局 私が引き上げたあと修理されたようです。


メンテナンスや弄りの原点はチャリンコ修理からだそうです。


今は雨が降っていますが 昼間は曇り&小雨で良かった。


さて 明日 明後日とお仕事 頑張らないとです指でOK
Posted at 2016/09/22 20:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2016年09月13日 イイね!

復活に向けて・・・(その2)

復活に向けて・・・(その2)今月の初めより 作業を開始して先週前半辺りにはバラシの工程に入ってました。


通常なら他のクルマの作業の順番もあるので 次の工程までの「待ち時間」が発生するのですが


運よく 段取りが進行して 思うより作業が進んでいるようです(^^)


週末にはマスキング作業やサフェーサー処理にも入り



そのまま塗装へムード



下処理&塗装とも良好です指でOK

現在 徐々に外装部品の取り付け中で その後は仕上げに入るそうです。

作業に着手して約2週間ですが 納期については今も変わらず作業優先でお願いしています。

来週辺りの進捗をまた楽しみにしたいと思います決定


それが 済んだら ちょいと修理  そして車検と言う段取りですウィンク





何だか とても嬉しくてたまりません・・・




納車されたら何処に行こうか?今 そんなことばかり考えているこの頃ですぴかぴか(新しい)

Posted at 2016/09/13 21:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2016年09月10日 イイね!

復活に向けて・・・わーい(嬉しい顔)

復活に向けて・・・なんだかんだと色々 ありましたがケイマンの復活に向けて作業の進捗状況の確認をして来ました(^^)

作業工程として

全塗装

修理

車検と言う流れです。

現在 販売店のボディファクトリーに入っております。


工場の奥のほうに愛車がいましたうれしい顔


まだバラシの途中です。


前後 バンパー



ボディパーツ類の一部


これからさらにバラしてマスキングしたりしてサフェーサー処理に入ります


作業はじっくり時間をかけてくださいね!とお願いしていますが 愛車を見るとやっぱり早く乗りたくなりますね指でOK



全工程がスムーズに終了しますように・・・


しかし一応他にもクルマはありますが


いい加減 電車の移動も飽きてきたなぁ~
Posted at 2016/09/10 09:03:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2016年02月25日 イイね!

CTEK MULTI US 3300 を試してみた(^^)

CTEK MULTI US 3300 を試してみた(^^)私の場合 週末のみのドライブで通勤はスクーターですので予定次第では2~4週間ぐらいエンジンを全く始動させないこともあります冷や汗


以前よりバッテリーの消耗が気になって 取替えも検討していましたが先週のイベントでケイスケさんやオチャメさんよりアドバイスをいただいたり みん友さんの中で実際に使用されている方もいたので購入することにしましたわーい(嬉しい顔)


オークション落札後 昨夜三日月届いた CTEKを早速セットしてみましたムード

まず ポルシェの場合 シガレットソケットから充電できるらしいので専用のソケットを差し込みます。


車庫内のコンセントにプラグを差し込みます。


本体の切り替えモードを「クルマ」にします。


あとは しばらく放置・・・・・手(チョキ)


充電が満タンになればグリーンのランプが点灯しますひらめき


尚 そのまま次に乗るまで放置しても良いそうです。

出掛けるときはコンセント&シガレットソケットを抜いて保管決定

これで乗れない日が続いても エンジンがかからないと言う心配から開放されそうですね指でOK






Posted at 2016/02/25 21:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2016年02月11日 イイね!

久しぶりに点灯したチェックランプ冷や汗

久しぶりに点灯したチェックランプ今朝 起きたらドライブ日和晴れ
でも 祝日でお友達はお仕事なのでとりあえず独りで
ぶらっと琵琶湖までドライブダッシュ(走り出すさま)

お昼過ぎには外気温が15度になりヒーターが要らないぐらいでしたわーい(嬉しい顔)
何だか眠たくなりましたがノンビリとR161を走行ムード

ちょっと早めに帰宅して サウナいい気分(温泉)行こうと思い 第二京阪を気持ち良い速度で走っていたら、
「ポーンるんるん」と警告音危険・警告が鳴りました(汗)

インパネ見たらブレーキランプが切れたらしい???


確認したらやっぱり切れてるバッド(下向き矢印)


ブレーキランプが切れたままはダメなので即オーラッシュ豊中店に電話して取替え可能か?確認したところ 大丈夫らしいので、お店に向かいましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

相変わらず他の作業もあるのに何時も飛び入りでも対応してくれるので助かりますうれしい顔
このお店で2台購入していますがホンマにアフターサービスにも満足していますよ指でOK


しかし警告音危険・警告


久しぶりに聞きましたが やっぱり気持ちよくないですね(笑)

さて 週末はオートメッセに行ってますよ~
Posted at 2016/02/11 19:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation