• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

おは姫→流しそうめん?ツーリングわーい(嬉しい顔)

おは姫→流しそうめん?ツーリング今日は朝から曇り空曇り
昨夜も結構 仲間と飲んでいたのですが珍しく地元では飲まずに真っ直ぐ(笑)帰宅そして爆睡・・・眠い(睡眠)

何時ものように姫路市内のSABにて開催されている
「おは姫」に出掛けました♪
お友達も揃っておりちょっと蒸し暑い中雑談・・・

今日はお友達のビンクコペンを見ることが出来ました決定
実物は本当に可愛いですよ揺れるハート

男前な旧車でしたよ~


今日のアフターは、もう夏っぽいので流しそうめんでも食べに行くことにしました手(チョキ)

本当は竹の筒から流れてくるヤツの方が雰囲気が有るんですが、これはこれでみんなが均等に
すくえるので良かったですよ~  味はまぁまぁでした冷や汗


その後あっちこっちと行きましたが結局七曲がりへダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
最後にマクドでコーヒーを楽しんで今日は終了です指でOK

次回はこのメンバーでビアガーデンビールビールビールとかで騒ぎたいですぴかぴか(新しい)
それだったら電車で姫路に行きますよ~新幹線
Posted at 2012/06/24 22:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

おは姫→焼き肉→七曲ドライブわーい(嬉しい顔)

おは姫→焼き肉→七曲ドライブ今日はGW初日で、いつものように「おは姫」に行くことに♪

昨夜三日月 また夜更かしビールバーハートたち(複数ハート)したのでちょっと寝坊しましたが、さっさと身支度して阪神高速神戸線を利用し向かいましたダッシュ(走り出すさま)   ところが神戸線に入った瞬間から渋滞げっそりしており淡路方面分岐地点まで、ひたすらトロトロ走ることに・・・orz

もうストレス限界でしたねパンチ
オープンで走っていたんですが、まぁ窓からタバコ喫煙の灰を捨てる方って結構多いですねぇ~
みっともないですよ~涙
灰はこちらに飛んでくるし・・・むかっ(怒り)

それにしても、プリウスの多いこと冷や汗
前も後ろも横もそこらじゅうで結構見ましたよ目
ガソリン使わないように、非常にエコな運転を追い越し車線で取り組まれていましたけどね・・・爆弾
もうちょっと周りのペースも考えてくれたらなぁ~

そしてお昼前に会場に到着モータースポーツ
もう皆さんランチドライブの準備をしていました。
そして焼き肉屋さんへぴかぴか(新しい)
やっぱり大勢で食べる焼き肉は美味しいですねうれしい顔

腹も一杯になってその後七曲を5台でプチツーリングすることにしました。
やっぱり「SL」って迫力有りますね。



ちょうどそこに懐かしいクルマ達を発見しました!
私もマークⅡやソアラには以前乗っていましたが凄く綺麗ぴかぴか(新しい)驚きましたよほっとした顔


帰りは山陽道→中国道を利用しましたが、お約束の「宝塚トンネルの渋滞」にハマり
家についた頃には本当に疲れましたよ(笑)
  
さぁて 明日はどうするかなぁ~ムード




Posted at 2012/04/29 21:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月25日 イイね!

おは姫→プチツーリングの巻

おは姫→プチツーリングの巻今日は兵庫県姫路市で開催されている「おは姫」に参加しましたわーい(嬉しい顔)

いつもの如く昨夜またまた地元で夜更かしビールバー
してしまいましたので今日は約1時間ほど遅れましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)
さっさと身支度をすませ阪神高速神戸線を利用して姫路に向かったのですが、特に酷い渋滞も無くスムーズに到着しましたよ♪
現地ではいつもの顔ぶれのメンバーと、久しぶりですが「岡山組」のメンバーも数名来られていました。
以前に岡山のメンバーとお会いしたのはたぶん私がまだS2000を乗っている頃だったと思います。
こちらはおは姫の模様です。

お友達のヨシぼんさんの348です。相変わらずピカピカぴかぴか(新しい)でしたねぇ~

その後ランチツーリングをする事に・・・ 約30分ほど走って現地に到着ダッシュ(走り出すさま)

天気も良いし気持ちよかったですよ~

今日のランチメニューです。

お腹も減っていたんですが、お酒が飲みたかったのが本音です冷や汗

食事のあと七曲がりへ車(セダン)車(セダン)車(セダン)
しかしペースカーに入られてちょいとストレスを感じました(泣)
最後に記念撮影をしてそれぞれ解散することに・・・


久しぶりに天気が良くてオープン日和でしたうれしい顔
まだ日中肌寒い日がありますが、もう春ですね決定
さぁ来週末の事を考えて、明日から仕事しようっとムード
Posted at 2012/03/25 22:29:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月11日 イイね!

定例オフ会「まっぴるま」に参加わーい(嬉しい顔)

定例オフ会「まっぴるま」に参加今日は早朝ドライブを楽しんだあといつものお山に登りその後定例オフ会「まっぴるま」に参加しました。
久しぶりの早朝だったのですが、まだ路肩に雪が残っているのに結構走っている方がいたのにはビックリしましたよ。
「表」からゆっくり走っていると、いきなり見たこと有るような???グリーンのNCが・・・
「ヒロ@NC」さんだ!! 
容赦なく近づいてくる!左右のドアミラーには、ニコッと笑ったヒロさんが・・・冷や汗
途中でパスしていただきホッとしましたるんるん
そしてお山に到着~

久しぶりにお友達とお会いしました。もちろんこの方もうれしい顔
何時か是非とも「ヒロ@NC」さんと走っているところを観てみたいです指でOK

ここでケイスケさんと合流し、ちょっと駐車場の方に向かいました。その時ヒロさんとおそらく
ヨコヤマさんとスライドダッシュ(走り出すさま)  そして到着しましたが今朝のこの時間帯は誰もいませんでした。

その後パーキングでボクスター軍団と待ち合わせ!天気が良くて気持ちよかったです決定


そして空冷組の方もいらっしゃいました!

そのあと今日のランチツーリングの目的地である芦屋の「イグレックベルポート」さんに到着


ヨットやお船を見ながらのんびりと雑談タイム♪

その後皆さんでランチを楽しみましたよ~

帰りは少し早めでしたが、帰って速攻で洗車ぴかぴか(新しい)  車庫にクルマを入れたら雨がポツリと降ってきましたが濡れなくて良かったです手(チョキ)

しかし結構今日は目がかゆかったのでやっぱり花粉が飛びまくっているようですね~
Posted at 2012/03/11 16:03:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月21日 イイね!

来月は「おは加古」からオフ会参加予定ですわーい(嬉しい顔)

来月は「おは加古」からオフ会参加予定です今年もあと10日ですねわーい(嬉しい顔) 仕事もバタバタあせあせ(飛び散る汗)しているんであっと言う間にお正月になっているような気がします。クリスマスもあと3日だし・・・プレゼント
年内も面白いイベントとかがあれば参加しますが年明けも「おは加古」には行きたいと思っていますうれしい顔
ドライブがてらにちょうど良い距離だし、オフ会の後はランチツーリングなども仲間と出来たらなぁ~なんて思っていまするんるん


日  時:平成24年1月3(火曜日) 午前 10 時~ 12時 頃
 
場  所:兵庫県加古川市平岡町土山 「オートバックスNEW土山店」(加古川バイパス西行き側道の明石西降り口より西へすぐ)

参加車:基本的にはライトウエイトでオープンまたは2座などのスポーツカーもしくはそれが好きな人達で、係員の指示する場所に駐車して登録をして下さい。該当車以外でも一般の駐車場所に停めての見学は自由です。

内  容:事前の申し込みは不要ですが、お互いの車を鑑賞したり、情報交換をします。時間内であれば出退自由ですが、お正月特別企画で参加費500円を支払い登録カードに記入して頂くと先着50名に「温かいおでんやコーヒー」を 味わって頂けますし、終了前には抽選で「お年玉」のプレゼントもあります。



       
オートバックスNEW土山店 
  ↓    ↓
Posted at 2011/12/21 22:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation