• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

早朝エンジン始動ダッシュ(走り出すさま)対策アイテムムード

早朝エンジン始動対策アイテムこの間のワンオフマフラーに非常に満足していますわーい(嬉しい顔)
デザインや性能そして音質等、どれも納得行くのですが
ガレージ内で早朝エンジンをかけるのは、ちょっとご近所さんにも気を使います。
住宅街なので、特にコールドスタート時は
何とか考えないと思いエンジンスタートの為だけに、
インナーサイレンサーを入手しました。
マフラーのテールに面倒な穴開け加工はせずに、
バイスプライヤで挟みエンジンスタートしてガレージから出したらハズします。
一応2個購入しましたが、1個で十分消音効果が有ったので
1個のみ使用したいと思います。


6/19で、高速1,000円が終了するみたいですね(泣)
今週末は雨だし、来週天気が良ければ高速ツーリングをしたいですね指でOK
出来れば新名神か、山陽道なんかが個人的には楽しめるのですが・・・ウッシッシ
Posted at 2011/06/10 23:14:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月09日 イイね!

ワンオフ ステンレスマフラー完成ダッシュ(走り出すさま)

ワンオフ ステンレスマフラー完成実はボクスターを購入後 一番したかった事がこの「ワンオフマフラー」作成でした。
既製品は色々見て そして音も聞いたんですがやっぱりデザインや音質そしてなにより個体差が
あるので、フィッテイングにもこだわってみたかったのです。


今回 特にこだわった(デザインや性能も含めて)事は

1:既製品のほとんどがタイコを2個使用していますが、大きめのシングルタイプにしたかったこと。
2:メインパイプは基本的にストリート仕様なので、50パイにして配管を長くしてもらったこと。
3:出口はリアバンパーからちょい出しで、跳ね上げタイプの斜めカット(80パイ)にしたこと。
4:タイコの中も絞り等の部材は一切使用せず出来るだけストレート構造に近い物にしたこと。
5:音量重視では無く音質重視で、高音型にしていただいたこと。

感想としては、アイドリングは静かで通常走行もスポーツマフラーが入っているなって程度の
音量ですが、アクセルベタ踏みで5,000rpmからは、とても綺麗な高音を奏でますムード
もちろんその時の音量は超レーシーモータースポーツでお気に入りですわーい(嬉しい顔)

当然ですがトルクもありそしてレスポンスも向上グッド(上向き矢印)していて、レッドまでストレス無く回ってくれますよ。
某工場でレイアウトから設計取付までしていただきましたが、もともとセントラルサーキットモータースポーツを走っている時から
何台もマフラー製作をお願いしているところなので、技術やノウハウはとても信頼しています。
エンジン特性や当然マフラー構造をしっかり理解している職人さんが私のために作ってくれたので
大切にしたいと思います。

また今回 非常に良心的な価格で提供していただいたことに感謝します。
決して「ポルシェ価格」ではありませんでした(笑)


さぁ 来週はこの間のツーリングで「飛び石」にやられた為、ガラス交換ですよ冷や汗
Posted at 2011/06/09 21:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月04日 イイね!

レカロ取付完成+ステッカー張付(リアウイング)わーい(嬉しい顔)

レカロ取付完成+ステッカー張付(リアウイング)今日は家の用事をさっさと済ませ、先日購入したレカロシート取付をしました。
国産車の場合ならほとんどDIYなんですが、コイツはセンサーならトルクスが必要だったりと
ヤル前から面倒になってしまいましたよ(泣)

結構ショップまかせになりましたが、さすが専門店るんるん
とにかく取付もバッチリで満足しています。
シート取付と同時にリアウイングのステッカーも貼っていただきましたわーい(嬉しい顔)

さて 明日 そして来週は晴れるんでしょうか???
今日 色々ショップさんで点検して貰ったところ、ブレーキパッドの減り方がちょっと
おかしいと聞き、少し不安を抱えていますが、まぁスポーツパッドまでしなくても
純正同等品程度でも十分街乗りなら楽しめるのでまた探して見たいと思います!

感想として・・・やっぱりローポジションは、その気にさせてくれますよねモータースポーツ




      こんな感じで取り替えていただきましたよ~
           ↓             ↓
Posted at 2011/06/04 16:42:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月01日 イイね!

我が家に「RECARO」がやってきたわーい(嬉しい顔)

我が家に「RECARO」がやってきた先月に納車されて 翌日に淡路島までドライブした
のですが、シートポジションに何だかしっくり
こない???
それにホールド性も当然良くないし姿勢が決まらない不満が
残っていました。
ノーマルシートなんで仕方が無いのですが、
今まで乗ったクルマは全てフルバケなんで
やっぱりノーマルは馴染めないですね~

そこで 色々悩んで ブリッドやスパルコ等検討したんですが
今回は、SPGにしましたわーい(嬉しい顔)
ほどよいホールド性で、シートが寝ていないのと
それとやっぱり長年作り続けられたブランドでレースでも
皆さん使用されていますからねるんるん
しかもバケットシートですから「ポルシェ」価格有料でないので
安心しましたよ(笑)

あとは専用シートレールを待つことにしますわーい(嬉しい顔)


今回はこちらのお店にて購入させて貰いました。以前 草レースをしている時には
特に油脂関係でお世話になりましたよ指でOK
   ↓              ↓
関連情報URL : http://www.lastrada.ne.jp/
Posted at 2011/06/01 22:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月25日 イイね!

マフラ~ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)が欲しいの巻

マフラ~が欲しいの巻今まで クルマを購入してノーマルのマフラーでいたことは一度もありません!
でも コイツはこれでも十分かと思っていましたが、
周りの仲間はほとんど社外品を装着指でOK   
しかも皆さんいい音るんるんさせていますようれしい顔

それで色々オークションやその他の情報より、
ただ今物色中ですが、やはり結構良い値段が
しますねぇ有料
中古品でも良いぐらいですよ~冷や汗


爆音爆弾は、ダメですのでアイドリングでは純正とあまり変わりない程度で
回せば、気持ち良い高音が出るようなモノが理想です。
当然レスポンスも向上するモノが良いですが・・・決定
社外品なので多少のリスクは覚悟してますが、
何だかこうやってさがしている時が
一番楽しいですねウッシッシ

Posted at 2011/05/25 22:36:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation