• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

名田庄からレインボーラインへわーい(嬉しい顔)

名田庄からレインボーラインへ今日は本当は龍神スカイラインへ行く予定でしたがお盆ともあり行き帰りが酷く混雑しているとの情報を得ましたので急遽 日本海側に変更~
いつものようにR171を京都方面に・・・

途中で名神高速が上に見えましたが既に帰省ラッシュなのか?上下線ともストップしていました(泣)
高速乗らないで良かったうれしい顔


そして何とかR162(周山街道)に出れましたのでひたすら北上♪

今日の周山街道はさほど一般車も少なくスムーズに走ることが出来ていつもの「道の駅 名田庄に到着」 今日はここで68yの912に出会いました。オーナーさんに少しお話を聞きましたが空冷でも市街地のような渋滞さえ無ければ真夏でも乗れるよって!  しかし40年以上前と言うか私とほとんど同じくらいの年齢なのに塗装も凄く綺麗でしたねぇ~

後ろ姿も可愛いでしょ~

ログオさんと合流し今日はレインボーラインに行ってみたいと私の意見。エンゼルラインは以前にも行きましたが実はレインボーラインはまだ行ったことが無かったので・・・
と、言うことで様々な県道を使いあっと言う間にレインボーラインへダッシュ(走り出すさま)
海キレイですよねぇ~

三方五湖周辺地図

山頂付近での記念撮影カメラ

ケーブルカーで山頂公園まで上がりましたが、結構高いですねぇ~

これは皆さんご存じなのかな???

散々走り回り このまま琵琶湖まで行くかぁ~なんて言いましたがこの時点ですでに15時前!
「アカン冷や汗  調子に乗ったら帰られへんわNG
仕方なく断念して今度はまたまた走ったこと無い国道&県道を利用し篠山方面へダッシュ(走り出すさま)
途中で休憩してその付近でワンショットカメラ


今日も楽しく390kmを走りましたるんるん
ログオさん 今日もお付き合いありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
たぶんこの盆休みで軽く1,000km越えるかなぁ(笑)


Posted at 2012/08/12 21:48:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年07月29日 イイね!

但馬空港フェスティバルへ行ってみたけど・・・げっそり

但馬空港フェスティバルへ行ってみたけど・・・今朝 汗まみれの状態で起床~うれしい顔

天気は晴れで気温もかなり上昇していました。

今日は但馬空港でイベントが有るとのことなので

どんなイベントなのか?気になったので行ってみることにしました!

今日のメンバーはログオさんとマイミクさんである黒兎さんとで行きました指でOK

黒兎さんのS2000はパーツ待ちの為代車で登場~
軽自動車の代車だったのでたぶんペースについて来るのはしんどいと思い私の986とログオさんの987の助手席を体験していただきましたモータースポーツ
取りあえず和田山方面目指しひたすら北上グッド(上向き矢印) 天気も全く問題なし!

ところが和田山から北上したあたりより段々雲行きが怪しく(泣)
現地入りしたらゲリラ豪雨に・・・雨

おまけに凄い雷でイベントは中止に・・・げっそり

雨が少しマシになったあたりで引き上げました。国道は海水浴帰りの家族連れなどでトロトロ運転でしたがなんとかお昼ご飯も済ませてそれぞれ無事帰宅することに・・・
今日は局地的に大雨と言うことは知っていましたがまさか豊岡市内だけがこれほど酷いとは・・・冷や汗

来週はどんなイベントやツーリングがあるか?またチェックしておきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/07/29 22:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年07月16日 イイね!

少しだけ海が見えたんだけど・・・晴れ

少しだけ海が見えたんだけど・・・今日は最高に暑かったですねぇ~晴れ
天気が良いのでドライブ日和ですが、実際に走ったら暑くて限界バッド(下向き矢印)
これだったら、近くのイオンで涼んどけは良かった・・・(笑)

今日はログオさんとキャノンボールダッシュ(走り出すさま)NGでは無く   
コラボツーリングを楽しみました冷や汗
まずは何時もの箕面トンネルを越えたあたりのセブンイレブンにて待ち合わせぴかぴか(新しい)

その後 レースモータースポーツNGでは無くゆっくりとツーリングを開始(笑)
まずはR173を北上し日吉ダム経由で「道の駅 名田庄」へ

流れにのって走っているなぁ~なんて思っていましたが、国道より県道へワープひらめき
ログオさんは本当に裏道を良く知っているので渋滞知らずでドライブ出来ます。
そして だんだんペースが上昇し やがて・・・・・うれしい顔
ログオさん ウイングが・・・・・グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(汗)

まぁ何時もこんな感じで楽しんでいるのですが、やっぱり立ち上がりは3.2LのボクスターSの方が
全然 力がありますねたらーっ(汗)  離されてしまいますよ(泣)
途中で日吉ダムでちょっと休憩タイム

その後 名田庄にて昼食を済ませ、R27を少し走りました。
道沿いから少しだけ海が見えたので取りあえず満足るんるん  ただペースが速いのであっと言うまでしたが・・・
帰りも走ったこと無い県道を走り抜いてストレス無く川西市内にゴールイン決定
最後に寄り道したお店なんですが満員で入れませんでしたげっそり
 
さぁ この3連休はGTウイング取付に朝まで飲み放題ビールバー、そして2日連続してドライブを
やりたい放題でリフレッシュぴかぴか(新しい)出来ました!  明日からまた仕事頑張るぞぉ~指でOK

ログオさんいつも先導ありがとうございます!
また次回も楽しく走り回りましょうねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/07/16 20:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月27日 イイね!

峰山高原へランチツーリングわーい(嬉しい顔)

峰山高原へランチツーリング昨夜は ちょいと一杯ビールのつもりが、またまた深夜三日月まで・・・
オマケに早朝から、町内行事である「溝掃除」をすることに・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
睡眠不足気味でしたが、さっさとお掃除をすませ取りあえず天気も良いことだし「おは姫」にお出掛けしました。
交通量も酷くなく予定通りの時間に到着

今日も各地から沢山の仲間達が集まっていました♪


中でも今日の注目はこの三輪車(マツダのトラック)
昭和47年式です、私も子供の頃、ちょくちょく見かけましたが珍しかったですね!


355のお馬さんとツーショットカメラ
う~ん・・・・・冷や汗

気温もかなり上昇してきたのでランチツーリングとして峰山高原までドライブしました。
やはりここは暑くないですね。

私は安物のデジカメなので上手く写真が撮れないので、得意とするメンバー達に撮影はお任せぴかぴか(新しい)

ランチは峰山弁当です。以前も食べましたが量的にもちょうど良い感じです。

その後も景色の良い所を見つけては、パチリカメラ(砥峰高原/映画ノルウェイの森のロケ地にて)

やっぱり、良いカメラじゃないと上手くいかないなぁ~

ランチ後は雑談&撮影を楽しんで15時ぐらいには、お先に失礼しました!
いつもの「宝塚トンネル渋滞」の情報では、16時で8kmぐらいだったのでまぁまぁマシでしたが、途中で衝突事故があり、その脇見運転でこのありさま・・・バッド(下向き矢印)


それでも土曜日の仕事が終わって、その後車高調整→繁華街にてちょっと一杯?→溝掃除→
おは姫→峰山高原TRGとハードでしたが楽しい一日でしたね(汗)
来週はリアタイヤの交換予定ですよ~うれしい顔
Posted at 2012/05/27 18:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月21日 イイね!

岡山TRGでのお宝倉庫にてわーい(嬉しい顔)

岡山TRGでのお宝倉庫にて昨日は岡山TRGを楽しんだ後は、観送別会で焼き肉をみんなで食べて帰りました。
今朝は、ちょっとニンニク臭かったです・・・げっそり

あと金環日食も会社で見ることも出来て良かったですよ。
少し曇っていましたが、やっぱり感動しましたねぴかぴか(新しい)

ツーリングの途中でお宝倉庫に行ってので、
その中の様子をご紹介します。
中には車名とかもよく判らないのが有りましたが、
自分が子供の頃によく見かけたクルマばかりです。
そのほとんどがナンバーが付いており実動車と聞いてビックリしましたよ!

それでは画像をお時間があればお付き合い下さいわーい(嬉しい顔)

まずはヨタハチ

コスモスポーツ(私と同じ年式です)

ちなみに当時の大卒初任給が30.000円ぐらいだったそうです。まさしくクルマって宝物ですよねうれしい顔


NSXです。 ナンバーが付いているにビックリです(汗)

こんなマシンまで・・・

クラウンですね

ブルーバード

家にもあったマークⅡ

小学校 高学年の時にお店にデビュー発表会の日に見に行った記憶がある「サバンナRX-7」

ベンツです。

ジャガーだったかなぁ?

BMW

ポルシェ


この他にも沢山ありますが綺麗に撮れていないので・・・冷や汗
どれもこれもとても旧車に思えないぐらい綺麗でしたよ~ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/05/21 22:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation