• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

久しぶりの丹後半島ドライブわーい(嬉しい顔)

久しぶりの丹後半島ドライブ今朝 少しネガティブになっていた私にリア友やみん友の皆さんから連絡をいただきありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


大した事ではないので安心してください指でOK



さて、気分入れ替えて今日は久しぶりに「ログオ塾~丹後半島スパルタツーリングの巻~」を実施exclamation×2
塾長のログオさんにまた新たな京都北部の綺麗な景色の見えるところや裏道を教えていただきました。

何時ものコンビニに集合ですがあまりにも早く家を出てしまったので箕面の滝付近のパーンキングでオフ会にお邪魔しました。

家からそう遠くないのですがなかなか行く機会が無かったので今日はお顔を出すことが出来てよかったです。

そうしているうちに待ち合わせ時間となりログオさんと合流し舞鶴道を北上ダッシュ(走り出すさま)

息の合うペースであっと言う間に天橋立付近まで到着モータースポーツ

そこからはR178を走りました。



一日中とってもいい天気でしたね晴れ

海が綺麗でしたよ手(チョキ)

そのうちお昼になったので国道沿いの「瑞松苑」さんにて海鮮丼をいただくことに・・・


海を見ながら ゆっくり食べました。
美味しかったですうれしい顔

そのあと本日の目的地である経ケ岬へムード
まずは塾長とツーショットカメラ


仕事、家庭、人間関係、その他 嫌なこと忘れさせてくれるぐらい綺麗な眺めでしたうれしい顔決定


若狭湾~丹後半島ドライブは大好きです。

今年の夏にいけなかったですが今日は十分満足しました。


何も考えずに海や山の景色とか 美味しい空気吸いながらマッタリとドライブって
贅沢なひと時でしたよぴかぴか(新しい)


ログオさん

今日も色んなところに連れて行ってくれてありがとうございました。

何時も私のワガママや悩みも聞いてくれて感謝してますわーい(嬉しい顔)

明日からまた一生懸命仕事頑張りますね指でOK


帰りの舞鶴道でちょっと 興奮して右足に力が入りログオさん置いていってしまってすみません冷や汗

でもキッチリ何時もの渋滞にハマりました(バチが当たったのか??)


帰りしなに 今日も気分転換させてくれたケイマンを洗車して おしまいです。。




来週末も晴れますように・・・・・晴れわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/10/19 20:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ログオ塾 | 日記
2014年01月12日 イイね!

今年初のログオ塾冷や汗

今年初のログオ塾今朝 目覚めたら晴れ晴れ指でOK

昨夜 ちょっと夜遊びをしたので今日はゆっくり起きたのですが何だか寝てるのも勿体無いと思い何処へ出かけるか?考えていました。
そう言えば今年はまだ ログオ塾長に会っていないので連絡をしたところ、名田庄はまだ走れるような状況では無いよとの事でした。

塾長よりちょっと気持ちよく走るなら関空まで行く??
と、お誘いがありましたので来週の東西合同TRGの待ち合わせ場所である吹田Pへわーい(嬉しい顔)
年始のご挨拶も済ませ 今日のルート説明が始まりました。

名神→近畿道→阪和道→関空→湾岸線→中島って感じです。

とりあえず 岸和田サービスエリまでダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
相変わらず いいペースであっという間に到着~
 ここでランチとなりましたわーい(嬉しい顔)

「タコちゃんぽん」というメニューがあり、塾長より「これは美味そうだexclamation×2」とのことなので早速注文ムード
ところがちゃんぽんが来たら、「タコ食べてくださいよ」って???、もらったんですがそれじゃタコちゃんぽんの意味が無いやん(笑)(~_~;)
 
お味はさほど感動的はありませんでした・・・冷や汗


また食べながら塾長 「仕事始めは何日からだったんですか?」と問えば「私はいつでも休みみたいなもんですよ~」

相変わらず ログオ塾長のトークは楽しくて仕方がありませんうれしい顔

昼食後 関空に向かって爆走中 ちょいとスローダウンバッド(下向き矢印)
おまけに関空に入らず 湾岸線より 泉大津パーキングに入ったのでどうしたのか?聞いたところ
ミッションワイヤーの不具合が発生危険・警告


とりあえずは走るので、クルマ屋さんに移動することに・・・
まだ東西合同TRG中で無かったので良かったです。
大きな問題では無いと思うのですが、ログオ塾はここで終了~

その後はまだまだ時間があったので琵琶湖まで飛ばして行きました指でOK


気温7度でしたが、オープンドライブを楽しみましたよわーい(嬉しい顔)

夜になると凍結しそうですねふらふら



帰りはさすがに冷えたのでクローズで暖かくして家路に・・・

明日も天気が良さそうですね~

昼からはちょっと点検でもしようかなぁ~
Posted at 2014/01/12 19:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ログオ塾 | 日記
2013年05月26日 イイね!

若狭ツーリング(ログオ塾)冷や汗

若狭ツーリング(ログオ塾)今日も真夏日でしたね!
ボクスター&ケイマン&フェラーリで若狭ツーリングしました。
もちろん リーダーはログオ塾長exclamation×2
箕面発と直接名田庄入り組と分けてスタート。
遠方は三重だったり近場の方は福井県内だったり・・・
とにかく東西合同以来久しぶりの大勢でのツーリングでした。
私はその前に今朝町内行事である溝そうじをしました(汗)
年に数回の行事ですが、掃除したらいい汗かいて昨夜のアルコールも吹っ飛んでいきましたよ(笑)

そしてその後 ノンビリと名田庄へ・・・
周山街道で法定速度を大幅に下回るペースカーにハマリ眠たくなりましたよ(泣)

そして名田庄から小浜まで全員でツーリング開始♪

小浜までは本当に気持ちの良いペースで走れましたよ!

そしていつもの駐車スペースに到着

今日のランチはこんな感じ・・・
ここの若狭フィッシャーマンズワーフのメニューは大体食べましたねわーい(嬉しい顔)

ランチの後はいつものようにソフトクリームをいただきましたペンギン
塾長は今日は食べなかったみたいです・・・

それでは今日のメンバー(塾長と塾生)をご紹介ムード
まずは塾長 ログオさん

そして塾生のみなさんです。
今日は986 987  981 ケイマン そしてお馬さんと勢揃いですうれしい顔










帰りも途中まで皆さんとご一緒してその後は高速を利用するなりして各方面に帰ることになりました。
途中までスイスイで快適に走れましたが、途中から「宝塚トンネル8km 渋滞」の表示あり。
なんだ、8kmかぁ~ 今日は楽勝だ! なんて思っていたら中国道に合流したぐらいからこの状況(泣)
またまた左足が辛かったです・・・orz


ご一緒してくれた皆様 本当にオツカレサマデシタ決定

塾長 先導ありがとうございました!

また企画しましょうね手(チョキ)
Posted at 2013/05/26 20:23:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ログオ塾 | 日記
2013年05月04日 イイね!

昨夜は三ノ宮ビールそして今日はログオ塾あせあせ(飛び散る汗)

昨夜は三ノ宮そして今日はログオ塾昨夜と言うか昨日は昼間 ダムでへ行っていました。
中国道やその他各方面 酷く渋滞しており名神高速で西宮付近までは何とか流れましたがR43は完全にアウト(泣)でした。
通常約1時間ちょっとぐらいでダムに着くのですが昨日はたっぷり2時間半でしたね!
そこでお友達と合流し近くのカレー屋さんそして美人のお姉さんがいるフラワーカフェでゆっくりしましたわーい(嬉しい顔)
昼過ぎなのでその後ドライブとかはせずにその日の夜の飲み会ビールの約束をして解散~
一度 自宅に帰って着替えて、阪急電車にて神戸(三ノ宮)へGOダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

昨夜もたっぷりと騒ぎましたねムード
2軒廻ったのですが、私は今夜こそ最終電車に間にあわす為に ちょっと早めに帰ることにしました!
しかし何時も後半になったら面白くなるので途中で帰るのは本当は嫌なんですが・・・
地元に無事戻ってきたのでいつものバーで軽く飲んでその日は終了そして爆睡眠い(睡眠)


今朝も良い天気でしたので先日連絡を受けていたログオ塾長に、声をかけたら「何時ものところで待っている」と返事が・・・
そうです。今日はログオ塾フルコースを走ることに冷や汗
塾長が先導でいつもの道を安全な速度で走行ダッシュ(走り出すさま)
何時フル加速されるか?現在もまだ掴めていません(笑)

右へ左へと県道を走りつくし、本日スタートが遅かったにも関わらず定刻通りに名田庄に到着たらーっ(汗)

GW期間なので、観光客が多いことに気付かれた塾長は、お昼ご飯を食べるためにそのまま若狭フィッシャーマンズワーフへダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
うどんをお食べになった塾長に「私のは?」と聞くと、定員さんが「うどんが売り切れた」と言ったそうです(笑)仕方が無く私は店内で販売されているにぎり寿司をいただくことに・・・

休憩後、帰りも電車のように決まったルートを正確に走る塾長ウッシッシ
相変わらず 渋滞知らずのコースを知ってることには頭が上がりませんうれしい顔
しかし今年に入って初めての若狭ドライブでしたが今度はもう少し海沿いを走ってみたいですねぇ~
Posted at 2013/05/04 19:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ログオ塾 | 日記
2012年11月04日 イイね!

舞鶴にて護衛艦を見学の巻(ログオ塾)

舞鶴にて護衛艦を見学の巻(ログオ塾)今日は盛りだくさんの内容exclamation×2
まずは先日信貴生駒でのイベントに参加後、夜は何時もの某所にて軽く一杯ビール
しかし一年て早いモンですよ~
昨夜ジャイアンツが優勝との事で、野球も終わりあとはクリスマスが来ればあっと言う間に正月ですねウィンク  今朝は二日酔いにもなっていないし天気も非常に良かったので周山街道へ行くつもりでしたがお友達が舞鶴の護衛艦を見に行くという知らせを聞いていたのでログオさんと黒兎さんとで急遽 舞鶴道を北上しましたグッド(上向き矢印)
相変わらず塾長のペースはスパルタ級なのであっと言う間に舞鶴着でしたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

そこでマイミクさん達と合流し、見学させてもらいましたが初めて目の前で見たのですが、凄いデカくて迫力有りましたよ~
これで撃たれたら一撃ですねぇ~爆弾

車輌が入れるギリギリの所まで寄せて記念撮影カメラ

その後6台で、ランチツーリングをする事に・・・

海沿いをひたすら走りきりました。。。  ムッチャ気持ち良い~るんるん  
明日も明後日も日曜日だったらなぁ~わーい(嬉しい顔)

天気が良かったのでテラスで食べることに晴れ

このハヤシライス ボリュームが有ってサラダバーと一品選び放題で980円とは
なかなか良かったです!

その後はいつものログオ塾でお決まりのコースを選びました。
まずは道の駅名田庄へ・・・

最後は日吉ダムまで走りきり、そのまま解散としました指でOK

今日はツーリングも良し、渋滞無し、ランチはボリューム満点&テラスから眺める景色が綺麗、そして初めて見た護衛艦等・・・   盛りだくさんな内容でしたよ~手(チョキ)

※護衛艦はフォトギャラにも載せていますよ目
    ↓    ↓
Posted at 2012/11/04 22:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ログオ塾 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation