• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

通勤快速号 オイル交換(^-^)/

通勤快速号 オイル交換(^-^)/前回 6月に交換して約4カ月経ちましたので交換することにしました。

今回はオイルエレメントも一緒に変えます。
走行距離は、2,550kmです。

通勤に利用なので結構stop&Goが多いので今後も距離に関係なく定期的に変えて行くつもりですよ(^^)
Posted at 2013/10/05 16:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記
2013年06月01日 イイね!

エンジンオイル交換そしてタッチペン購入の巻わーい(嬉しい顔)

エンジンオイル交換そしてタッチペン購入の巻新車購入してから2回目のエンジンオイル交換をしましたムード
キョリは1450km程度しか走っていませんが、走行中は常に高回転で走行しているので4ヶ月に一度程度を目安に今後も考えたいと思います
交換後はやっぱりレスポンスも向上グッド(上向き矢印)したような感じがしますね(笑)


選んだオイルは前回と同様ワコーズの10W-40にしました。


エレメントは前回変えていますので今回はオイルのみの作業ですレンチ


その後 ボクスターのタッチペン捜しをしました。純正はちょいとお高いのでホルツ製の商品を購入。
色はベンツ系のミッドナイトブルーにしましたぴかぴか(新しい)
早速 試してみましたがまぁまぁ自分の納得できる範囲だったので満足しています♪


今日は曇ったり途中小雨が降りましたが、明日はどうなんでしょうかねぇ~ 晴れ曇り小雨
Posted at 2013/06/01 16:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記
2013年05月29日 イイね!

インナーサイレンサー選びわーい(嬉しい顔)

インナーサイレンサー選びナラシ運転も終わり、非常に快適に走ってくれる通勤快速号の「スズキアドレスV125 K9モデル」です。
以前にマフラーを購入して付属のインナーサイレンサーを付けていたのですがちょっと音量が物足りないので、オプションで購入できる「レーシングバッフル」と言うのをセットしてみましたがこれではちょいとウルサイがく~(落胆した顔)


パワーは落としたくないのですが、このタイプのマフラーはインナーサイレンサーが無いと抜けすぎてスカスカになってしまいます。(高回転はシビレル音量ですが・・・うれしい顔
そこでメーカーさん(ビームス)さんに直接訪問して色々試してみることにしました!

外径が60パイ用ですが内径を22パイ~24パイまでにして、全長も約6センチぐらいから約12センチぐらいまでを試し、結果内径23パイで全長約7センチぐらいのモノが自分が納得できる音量と全域での加速感に満足しましたので作っていただきました(セットした写真ですがちょっと見にくいですねNG


ところで先日 とうとう近畿地方も梅雨入りしましたがせめて週末だけは晴れて欲しいですね指でOK

ビームスさん 無理を聞いてくれてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
関連情報URL : http://www.beams-mc.net/
Posted at 2013/05/29 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記
2013年03月10日 イイね!

今日はショップにてバイク弄りレンチ

今日はショップにてバイク弄り昨夜は「京9」にデビューわーい(嬉しい顔)
そして今日は午後から通勤快速号イジリを楽しむことにしました♪
ショップに13時すぎに行く約束をして向かったら道中で雨雨に遭遇しました(泣)
あ~せっかく洗車したのに・・・
ナラシが終わったアドレスに点火系のチューンを開始グッド(上向き矢印)
取付方法にちょっと難しいところがあったのでショップにて場所をお借りして工具持参でDIYで挑戦!
この間サービスマニュアルも買ったのでバラし方は学びました。
では早速スタートまずは外装の取り外しからレンチ

点火コイルを引っ張り出して入れ替えるところです。

イグナイターをセットするのに電源や取り回しを再確認しています。

配線の確認が出来たら本体を組み付けてあとはメットインの中に入れるだけです。
もちろんここで作動点検済みです。

メットインケースの中に取り回しマジックテープなどで取り外しが出来るように組み付けたら終了です。


インプレですが、トルクの向上グッド(上向き矢印)が実感できましたねぴかぴか(新しい)
ついでにプラグの番数も上げときましたよ決定
完全にパワーを上げるならボアアップですが、今のところこの仕様でしばらく楽しみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/03/10 18:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記
2013年03月06日 イイね!

初のエンジンオイル交換(アドレスV125)

初のエンジンオイル交換(アドレスV125)先週末の土曜日はヘッドライトの修理とRロアー補強バーの取付レンチ
日曜日はプチドライブ&焼き肉でしたが、その後通勤号のオイル交換を済ませました。
走行距離は600kmぐらいが、もういいかなぁなんて思い近くのショップへ・・・
まずはショップに依頼して交換手順を学び次からはDIYでするつもりですわーい(嬉しい顔)
ドレンをハズしてオイルを抜いて、ついでにエレメントも脱着しました。

今回はオイル代金(約1リットル)とエレメント代金+工賃で3,200円有料

3,200円exclamation&question

何だかクルマとあまり変わらないなぁ~冷や汗

次からは絶対に自分でやろうっと指でOK
Posted at 2013/03/06 21:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation