• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

フリー走行 動画 (9/19)

フリー走行 動画 (9/19)


取りあえずチャレンジしてみましたがかなり画像 良くないです。この間のセントラルモータースポーツでのフリー走行の一部です。

よろしければどうぞわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/09/23 23:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2009年09月23日 イイね!

今日は行ったぞexclamationごまさんスカイタワー指でOK

今日は行ったぞごまさんスカイタワーいよいよシルバーウィークもあと数時間ですねふらふら 寝て起きたら仕事ですよ~げっそり

明日はどこの道路も混むでしょうね~がく~(落胆した顔)

この5日間、セントラルサーキットのフリー走行に、鳥取方面のツーリング会参加等、沢山遊びました。
そして本日最終日は午前中より、嫁さんのキューブのバッテリーあがりに悩まされて、凹みそうになりましたが、午後より急遽 気分転換の為、また前回雨雨&キリの為断念した、「龍神スカイライン」に
行くことを決意し、またまたひたすら外環状線を河内長野市方面に向かいましたわーい(嬉しい顔)

いつものように橋本市内へ抜け、九度山町方面に走り順調な走り出しでしたが、高野山付近で
前回と同じく怪しい雲曇りに覆われました。

「ひょっとしてまたかいなぁ~」と思いながら龍神スカイラインにコースインしたらやっぱり運が悪いのか?
雨に遭遇しましたバッド(下向き矢印) 「どないしようexclamation&question でも前回もそれでUターンして帰ったしなぁ~ いや今回は大雨でもゴールモータースポーツ目指すぞexclamation×2」っ決めてひたすら走り続けました。

しかし段々すれ違うクルマやバイクの台数も減ってきて雨も少し強くなってきたのでホロー締めて走行
そしたらごまさんスカイタワーまで約5km付近で視界が全然良好でないぐらいのキリが発生!

「頼むわぁ~ あと5kmやろ。何とか行かせてくれー(長音記号1)ふらふら」 かなりペースも落としました。そしてゴールまであと2km付近でキリが無くなったので再度オープンにしてラストスパートexclamation×2 そして「ゴ~~~~ルモータースポーツモータースポーツモータースポーツ

パーキングでしばらく「ぼぉ~」として、引き返すことにしました。取りあえずゴール出来て良かったです。
帰りは高野山から橋本市内へ山を降りていくのですがこれがまたストレスが溜まりますね~
たしかに安全運転は理解できますが5,6台の列の最後尾でしたが先頭の方が20km/hぐらいの走行でしたげっそり

帰りは近畿道を利用し、渋滞も無かったので少しストレスが発散出来ました!
Posted at 2009/09/23 21:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記
2009年09月23日 イイね!

連休最終日! 予定通りにいかんわがく~(落胆した顔)

連休最終日! 予定通りにいかんわS2000の洗車も終わり午前中からお出掛け予定でしたが、トラブル発生!
親戚が来ているので、家族のクルマを移動させながら駐車しようとキューブのセルを回したら、キュルル~ングッド(上向き矢印)と言わずに「カチ カチ カチ・・・・・げっそりげっそりげっそり

そうです。バッテリーあがりですがまん顔 前にも一度やっており充電はしましたが、そのうち交換が必要!と
あれほど言っていたのに、本当に壊れるまで何もしていなかった結果ですNG

仕方が無いので取りあえずブースターで繋いで始動させ、近くのホームセンターにて購入&取り替えを先程済ませましたぴかぴか(新しい)


連休最終日なのにもう午前中が台無しですふらふら

さて昼から意地でも出掛けるぞexclamation×2 頼むから雨雨降らないでね。

じゃあ 何処のお山にしようかなぁ~exclamation&question
Posted at 2009/09/23 11:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月23日 イイね!

燃費凄いやんムード

燃費凄いやんこの間の鳥取ツーリング車(セダン)の際に計測しましたが、大阪発(ほとんど京都側)→姫路市内→鳥取市内→中国道(山崎インター)→神戸市内と言う内容でしたが、国道&高速利用で、12.3km/1リットルを
達成しました。

普段はお山かサーキットモータースポーツなのでこのうような燃費は当然経験したことも無く、ドライブでもリッター10km台後半あたりがほとんどですウッシッシ

たしかに今回アクセルを全開で踏む行為はほとんどなかったのと国道利用でノンストップで、走れた事が主な理由かも知れませんが・・・

あまりにも燃費が良かったので写真カメラを撮っておきましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/09/23 09:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月22日 イイね!

鳥取方面ツーリングムード

鳥取方面ツーリング先日は「Open car Owners club EXstyle」のツーリングに参加させてもらいましたわーい(嬉しい顔)

まずは、別所SAに午前9時集合なので私の場合は京都府に近い大阪なので、早朝5時半すぎに出発!阪神高速を利用し神戸線へ入ったのですが、「何でこんなにクルマ車(セダン)がおるの??」って感じでした。取りあえず須磨あたりまで何とかたどり着いたのですが結構ゆっくりなペースでした。
とにかくサンデードライバーさん達の「無駄な車間距離の取りすぎ」に早朝からイライラ・・・(笑)
どんどん割り込まれてしまいますちっ(怒った顔)「たのむわ~ 左走ってー(長音記号1)がまん顔」何度も車内でつぶやきました。
そしてやっと「別所SA」に到着!着いたのは7:30すぎぐらいぐらいだったかなぁグッド(上向き矢印)

もうすでにここまで来るのにお疲れモードで、腹も減ったことだし「かけそば」でも食って待機音楽
そして8:30ぐらいから今回参加されるメンバーの方々が来られて「ケイスケS2000」さんが声をかけてくれました。メンバーの中にはお山でお会いする方やこの間の神戸空港付近でお会いした方なども
いらっしゃったので人見知りもすることなくスタートモータースポーツ出来ました。

クルマのバリエーションも数種類有りS2000・コペン・ポルシェ・エリーゼ・プジョーそして珍しいエクリプス(逆輸入)まで揃いましたよ目

ケイスケさんより初めて無線機を渡されて、「あっ!こうやってはぐれないようにしているんだ!」とツーリングの必要アイテムを知りました。

R29を利用しいざ鳥取方面!途中山崎町のドライブインで合流&休憩を取りましたがここでまたサプライズ!なんとケイスケさんが手作りのケーキを振る舞ってくれましたショートケーキ これがまた美味い指でOK思わず
「本業ですか?」と聞いてしまいました(笑)

しばらくR29を走行していると県境の峠に入りやっと鳥取県内へ、ペースもゆっくり過ぎず眠たくない程度のスピ~ド(笑)でクルージングです。後ろの方で走っていたんですがやっぱりオープンカーが揃って
色んな車種で走るのっていい眺めですねるんるん貴重な休みを有意義に利用しているって感じでした。

しばらく走っていると市内に入ってきたのか?R9と交わる手前で渋滞そしてトラックと数台による玉突き衝突がまん顔  まぁこれだけクルマが走っていると仕方が無いかも知れませんね。横目で見ていましたが
大けがでは無いみたいで良かったです。

その後も真っ直ぐ走り続けたら海波が見えてきました。そのまま賀露港にある海鮮市場「かろいち」に到着!しかし凄いクルマの台数で駐車場が満車状態涙 しかも食堂は何時間待ちなのか?判らないぐらいの順番待ちふらふら

それでもここまで来たら待ってでも食べたいしその間みんなと鮮魚魚見ながらお喋りして時間をつぶしました。最初はたしか50分待ちと聞いていましたが2時間近く待ったような気がします。
それでも食べた海鮮丼は最高に美味しかったですよ決定

その後は記念撮影カメラをして一応解散と言う形としてまたR29を走りました。

さて私は帰りは山崎インターより中国道に入り大阪方面を目指しました。途中で今日参加したメンバーのS2000を発見!夜の高速でもオープンで走っていましたよ!
途中の社PAでトイレを済ませ、渋滞情報も入手後いざ出動の時、「うん??????」
耳のあたりに何か飛んで来たような・・・  気持ち悪くて振り払い、でも何じゃ今の?と思いムールランプつけたら
「ギャ~~~~~! 特大カマキリがシフトノブ付近からこちらをにらんでいました泣き顔
さすがに素手は抵抗が有ったのでウエスで除去パンチその後もう一度車内を確認しました(笑)

再スタート後、吉川を過ぎてから大渋滞に巻き込まれました。参加者メンバーの方からアドバイスを頂いたんですが予想通りでした。その為、神戸三田インターでおりて有馬~芦屋の有料道路を抜けて
阪神高速を利用してやっと帰宅決定 かえりは6時間越えでした。

しかし内容の濃い一日で楽しかったです。また一緒にツーリングさせて貰えれば幸いですわーい(嬉しい顔)


Posted at 2009/09/22 10:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
6 789 1011 12
13 141516 1718 19
2021 22 23 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation