• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

クルマ好きにさせたキッカケムード

クルマ好きにさせたキッカケオープンカーに今凄くハマっているよしみん@ですがもともとクルマ好きになったのは
確か小学校5年生ぐらいの時でした。
当時「サーキットの狼」が流行、スーパーカーブーム真っ盛りだったと思います。
ランボルギーニ、フェラーリー、ポルシェ・・・・・・

見る車全てに、衝撃的な印象を持ちましたぴかぴか(新しい)  
その頃から一度見たクルマは記憶してグレードまで覚えましたねぇ~わーい(嬉しい顔)  
やっぱり子供だったので素晴らしい記憶力でした(笑)

当時 近くのスーパー「ダイエー」さんに、ランボルギーニ・カウンタックが来る事を知り
前夜は凄く興奮して眠れなかった事を今でも覚えていまするんるん
そして親父にカメラカメラの使い方(当時はデジカメも無くインスタントカメラも確か無かったexclamation&question)ので
ピントの合わせ方とか必死に聞いていましたうれしい顔

そしていよいよご対面目目目
長蛇の列でみんな写真撮影や運転席に座ったりとかしていました。
私は最初に「オレより背が低いクルマや~」これが第一印象でしたね!
そして、今まで見たこと無い格好いいデザインに興奮しましたグッド(上向き矢印)

リトラクダブルヘッドライトにガルウイング、国産車には無い幅広タイヤ・・・わーい(嬉しい顔)
今でも鮮明に記憶しています。
順番を待ってやっと私の番に来ました。写真カメラを撮らないと・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ところが限られた時間なので写真は後回しにして、係の人にお願いしてみました。
「おっちゃん ドア開けさせてくれへんわーい(嬉しい顔)」ダメだとわかっていながら言ってみたら
「いいよ!その代わり重たいから一緒に開けようね指でOK
そしてガルウイングのドアを開けさせて貰うことに。。。
子供だったんで凄く重たく感じました。
しかし嬉しくて大興奮exclamation×2exclamation×2exclamation×2  今日いるヤツで自分だけが出来たと言う満足感でした。
その後運転席に座ってしばし観賞し時間が来たので、退場。
あまりにも興奮したので写真カメラを撮るのを忘れていました(泣)

その後運転の仕方とか色々覚えて、昭和53年ごろだったんですが
マツダから「サバンナRX-7」がデビューしました。
展示会に行き、カタログ貰って親父やおふくろに「このクルマに乗り換えてくれ!!! そしたら
毎週 オレが洗車ぴかぴか(新しい)するからexclamation×2


たまにそんな話を親ともしたりします(笑)



あれからもう30年以上経ちましたが、クルマ好きは治らないですうれしい顔
でも操作している時が一番楽しいですよ。
生涯 マニュアル車を操りたいですね。
クルマは私にとって道具では無く、人生の良きパートナーですから・・・


Posted at 2011/04/29 00:04:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2011年04月26日 イイね!

やっぱりオープンカーで良かったわーい(嬉しい顔)

やっぱりオープンカーで良かった最初はあまり興味が無かったんですが、S2000に乗って
「オープンカー」の素晴らしさを体験する事が出来て良かったですムード
春と秋のみオープンで走るつもりがいつの間にか?春夏秋冬と年中屋根開けて走っている自分に笑ってしまいます(笑)

おそらくこれから先もオープン2シーターのクルマばかり
選択するかも知れませんねexclamation&question
しかしこの開放感るんるん  たまらないですよ~うれしい顔
GWも出来るだけ沢山 遊び回ろうかとたくらんでいますからねウッシッシウッシッシウッシッシ



パッカーレッドのNCばかり集まって一度写真カメラ撮ってみたいなぁ~ なんて思っています手(チョキ)


Posted at 2011/04/26 21:39:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年04月24日 イイね!

「O.P.E.N」 オープンカークラブ三会合同ミーティングexclamation×2 (愛知県 モリコロパークにて)

「O.P.E.N」 オープンカークラブ三会合同ミーティング (愛知県 モリコロパークにて)今日の午前中は天気もよく、非常にさわやかでしたほっとした顔
目覚めてあまりにも気持ちが良いので、「良しexclamation×2いざ名古屋だダッシュ(走り出すさま)」と決めて新名神にて東へ向かいました。会場には初めて行ったのですが途中で環状線?に乗り、格好いいポルシェ911に遭遇目
フル加速ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)で抜かれましたが、ちょっと後ろを追いかけさせてもらいましたるんるん

そしたら急に左側によって進路を譲ってくれたので、「こんなストレートでなんで???」  答えは
オービスでしたげっそりげっそりげっそり  予想していたんでスローダウンバッド(下向き矢印)して並びましたので、
お顔を拝見にて「ニヤリウッシッシウッシッシウッシッシ」と笑ったら、またまた急加速グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)したんで
しばらく遊んでもらいましたよぴかぴか(新しい)

そして定刻ぐらいに到着モータースポーツ  やはり地元組の方が多く愛知県・岐阜県エリアの方々が目立っていました。最終総勢で何台だったんでしょうか?100台なんかでは全然なかったと思います。
さすが「O.E.E.N」ですね。集まる台数も半端じゃないです。

ご挨拶で各グループのリーダーをはじめ、被災地で色んな経験や実体などを聞かせていただきました。
報道では、なかなかわからない事をここで教えていただきました。 私たちに出来ることはしっかり仕事をして経済を活性させることだと改めてそう思いましたよ!
本当にみんなで「ガンバレ日本exclamation×2」ですね。


今日の参加で数人のお友達と出会いました。
RENEGADEさん
青空&青空さん 
kuma@RHTさん
STEYSさん
どS2000さんの弟さん(HN忘れました冷や汗
その他にも一度お会いした方やmixiでのお友達と沢山会えました指でOK


中でも、kuma@RHTさんと会えたのは非常に嬉しかったです。2010年の「オアシス」でお会いして
NA用の純正スポイラー流用を見て、それをマネして取り付けたんで一度並べて写真を撮りたかったんですほっとした顔  今日は念願が叶いツーショットが実現出来ました!

午後から天気は良くないと聞いていたので、お昼前に引き上げることに・・・
滋賀県内で大雨に遭遇しましたが、また京都あたりで回復して大阪では晴れていました。
さきほど洗車も済ませこれからサウナいい気分(温泉)にでも行って来ようかと思いますムード
Posted at 2011/04/24 16:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

琵琶湖ツーリング計画 その2わーい(嬉しい顔)

琵琶湖ツーリング計画 その2皆さんお疲れさまですうれしい顔
ビールビールを飲みながら色々計画中のよしみん@です。

この間は京都東インターよりスタートして奥琵琶湖を目指しそこから引き返すような
琵琶湖一周計画でしたが、奥琵琶湖から福井方面に行き最後は若狭フィッシャーマンズワーフ方面で
帰りは舞鶴道なんかを考えています。
早朝からスタートしたら昼ご飯も海鮮物が食べれるかも知れませんねるんるん

今回はこんな感じです。

大津IC→近江大橋有料道路→湖岸道路→琵琶湖大橋→真野IC(湖西道路)→R161→
メタセコイヤ並木→奥琵琶湖パークウェイ→R161→R27→若狭フィッシャマンズワーフ→
小浜西IC(舞鶴道)解散手(パー)

舞鶴道で解散なら大阪・神戸・姫路方面もすんなり帰れそうなんですが・・・ウッシッシ
食事はR27沿いに海鮮物が食べれるところがあるのでその辺りを考えています決定
これでどれぐらいの距離&所要時間ですかねぇ!
私なら全然平気なんですが・・・(笑)
Posted at 2011/04/21 21:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 琵琶湖ドライブ | 日記
2011年04月20日 イイね!

人生 折り返し地点も過ぎたことだしムード

人生 折り返し地点も過ぎたことだし先週の日曜日に、ヨーロッパ車ミーティングに行って

ますますクルマ好きになったよしみんですわーい(嬉しい顔)

自分で言うのも何ですが、本日でまた年を一つ取りました冷や汗

さすがにこの年代になるとあまり嬉しいものでもないですね(笑)

出来たらこれから若くなっていきたいですようれしい顔

人生すでに折り返し地点も過ぎましたが、これから先も楽しくカーライフを

過ごしていきたいですほっとした顔

生きている間は、仕事も遊びも悔いの無いようにしたいものですね決定

しかし スーパーカー・・・あせあせ(飛び散る汗)

う~んexclamation×2 一度は手にしてみたいですね指でOK
Posted at 2011/04/20 00:16:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 567 89
10111213141516
171819 20 212223
2425 262728 2930

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation