• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

ウインドゥディフレクター加工の巻

ウインドゥディフレクター加工の巻タイトルでは大げさに「加工」なんて書きましたが単なる穴を開けてタイラップで巻いた程度です冷や汗
実はオープンの状態で高速道路を走っているとたまにルームミラーでディフレクターが結構震えているのがよく判ります目

一応○○○km/hぐらいで走っても飛んでいかなかったので安心しているのですが(笑)湾岸線とか風の結構キツイところだと心配になりますよね目
ディフレクターは枠に差し込んで上の2カ所で止めているのですが、念のために下の部分にドリルで穴を開けてみる事にしました。

穴を開けたら黒の約30mmぐらいのタイラップで縛ったら終了でするんるん
見た目もあんまり判らないですし、とにかくこれで少しは安心してオープンで高速走行も出来そうです指でOK
Posted at 2012/08/08 22:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2012年08月06日 イイね!

龍神スカイラインへの行き方ダッシュ(走り出すさま)

龍神スカイラインへの行き方今年はと言うかボクスターを購入してからまだ一度も龍神スカイラインに行っていません。

凍結が無くなる春頃になっては今度こそ行こうなんて思っているのですが・・・冷や汗
今年は何とか計画して行ってみようかと思っています。
そこでソロでしか行ったこと無いので何時も気分次第のドライブなんですが仲間と行く場合はどのルートが良いかなぁ~なんて考えていますうれしい顔
休憩ポイントとかってソロの場合はあまり意識しないですからねふらふら

ちなみに何時ものルートはこんな感じです。
(細かいところは省いてますよあせあせ(飛び散る汗) R170からスタートする場合もあります)

まずは近畿道(下り)東大阪PAより出発→南阪奈道に入って羽曳野IC→R170を南に向かいR371(確か上原町?交差点左折)→そのまま高野街道にて和歌山県橋本市内へ→R24(市脇?をそのまま直進)→R370(清水)右折→すぐに左手にローソンがあるのでここで休憩タイムムード

その後はひたすらR370を走り高野山方面へ・・・→花坂を直進→そしたら高野山に到着モータースポーツ
しばらくしたら龍神スカイラインに出るのでそこを右折→ごまさんスカイタワーにて休憩~
→龍神温泉方面に向かいR425→R424→有田IC(阪和道)にて終了決定

※注意事項
1:途中でガス欠したら諦めてください(汗)
なので燃料はお山に上がる前にチェック要危険・警告
2:トイレなどの休憩もR370に入ったらほとんど無いのでスッキリしてから登山しないとたらーっ(汗)
3:龍神スカイラインは非常に気持ちの良く走れるのでスピードの出過ぎにはご用心!
4:本気組のバイクさん達(今もいるのかな?)が本気で走っていますのでルームミラーは見ときましょうね♪

とにかく何時も感じますが標高1,000メートルのドライブは気持ち良いですよ~うれしい顔
しかし結構なキョリを走りますけどね冷や汗2

(ちなみに写真はいつものお山でするんるん
Posted at 2012/08/06 21:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 龍神スカイライン | 日記
2012年08月05日 イイね!

芦有でアヴェンタドールに会えたわーい(嬉しい顔)

芦有でアヴェンタドールに会えた今日は久しぶりに早朝ドライブを楽しみました。
朝6時には家を出てまずは摩○山へ・・・
山頂付近は気温も低く風もあるので本当に気持ち良いですよね~
久しぶりに常連さん達にお会いできて雑談出来ましたよ♪

S2000やロードスターにインプ、ビート・・・
相変わらずの顔ぶれにホッとしていたら静かなマフラーの銀のNCが登場たらーっ(汗)

本当に久しぶりでした。そして「ちょっと横に乗ってみませんか?」との声に
甘えて横乗りをしたんですが、感想は凄く曲がる!止まる!そして私のNCなんかよりも全然走る!!! 

とにかく助手席で安心しながらも思わず両足を踏ん張ってしまいましたわーい(嬉しい顔)
この速さは、性能も確かにありますが長年の「技術」ですねぇ~

その後は芦有に行ったんですが着くなり一台のクルマに人だかりが・・・

アヴェンタドールだうれしい顔  間近で現物観たの初めてです!凄く興奮しました。さすが芦有だムード
内外装とも素晴らしいですね~ しかし凄すぎて何処が凄いんだか(笑)

う~ん このブレーキ関連部品やホイールでクルマが何台買えるんだろうなんか思ったのは私だけでしょうか手(チョキ)

色んな輸入車を見物した後は、呑吐ダムヘ・・・ ボクスター×2台エキシージとGT3の計4台で芦有から西経由で移動るんるん  GT3のエクさんの感動的な音色ぴかぴか(新しい)チタンマフラーは良いですねぇ~ウィンク
そして到着後、先にヨコヤマさん達が遊びに来ていましたよ~  ここでやまにゃんさんのBMWを試乗しました。やっぱりターボは速いですねダッシュ(走り出すさま)

そして適当な時間を過ごしてランチタイムそして最後は近くの防災公園にて

みん友のやまにゃんさんが、360に座りました。私もこの前ちょこっと座りましたが「もしかしてオレだって」って思わず独り言を言ってしまいましたよ~   やまにゃんさん男らしくいっとくグッド(上向き矢印)

来週はお盆休みですね。8月も中旬! 暑いけどバテないように体調管理をしておきたいですね決定
あっそうそう、ケイスケさんステッカーありがとうね指でOK
Posted at 2012/08/05 18:34:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2012年08月04日 イイね!

風呂いい気分(温泉)入って洗車ぴかぴか(新しい)してまた風呂いい気分(温泉)に入って(笑)

風呂入って洗車してまた風呂に入って(笑)いやぁ~
ムチャクチャ暑いですねぇ~げっそり
たらーっ(汗)かいたらシャワーいい気分(温泉)しますが、着替えたらまた汗が・・・あせあせ(飛び散る汗)

そんな日々が連日続いていますがみなさん水分補給だけはしっかりしてくださいねわーい(嬉しい顔)

今日は午前中に用事を済ませてお昼前から先週末
ツーリング後洗車が出来なかったので自宅前で洗いました。
しかしとにかく暑くてあせあせ(飛び散る汗)暑くてあせあせ(飛び散る汗)途中で何度も麦茶をガブ飲みしましたようれしい顔

ついでに通勤用のスクーターも洗ってみましたがとにかく汗だくで今日は
朝起きてから3回目のシャワーを浴びてますよ~ふらふら

出来れば洗車ぴかぴか(新しい)も屋内の方が良いですね決定
屋外ならこの時期早くふき取らないとウォータースポットが出来るし・・・涙

それはそうと今夜三日月は各地で花火大会ですね~ムード
たまにはビールビール片手に観賞してみたいですよ手(チョキ)
Posted at 2012/08/04 13:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67 8 910 11
12 13 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation