• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

夕方にちょっとお出かけしましたわーい(嬉しい顔)

夕方にちょっとお出かけしました今朝晴れ 目覚めたらもう暑くて 汗だく・・・あせあせ(飛び散る汗)

早朝のお山も考えましたが 気温上昇グッド(上向き矢印)とともにテンションがバッド(下向き矢印)

仕方が無く 家で掃除してお昼過ぎから出ようと思えば雲行きが怪しくお昼前から結構 強い雨雨が降ってきました。


なので久しぶりに実家でお昼寝・・・眠い(睡眠)


テレビ観ながらゴロゴロしているうちに夕方になり雨も止んだので何時もの散歩コースを楽しみましたムード


第二京阪→京滋バイパス→名神で吹田までのドライブダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


そして帰りにSABに寄ってワコーズの添加剤買って今日はおしまいです。


佐用町の「ひまわり」観に行きたかったのですが 何だか渋滞も凄かったみたいですね・・・


来週からは8月・・・

そういえばまだR27沿いをこの夏 走ってないなぁ~

R162経由で名田庄から抜けて 海沿いを走りたいですね決定


Posted at 2014/07/27 20:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月24日 イイね!

もしかして 俺の986なの?

もしかして 俺の986なの?今はケイマンに乗っていますが、以前の986ボクスターのお陰でポルシェの魅力にハマりました。

下取りに出すのはちょっと辛かったです・・・

下取りに出す当日の朝も綺麗に洗車して行きました。

その後 販売店さんより「オークションに出品しましたよ」と連絡がありその後はどうなったのか?
判らず・・・

ケイマン納車後も ボクスターの行方が気になる日々・・・

ネットや雑誌など色々見ているウチに どうなら似たクルマに今日出会いました。
(あくまでも似たクルマです)

販売店さんは、神奈川県横浜市港南区付近のクルマ屋さんでした。


掲載されている写真を見ましたが とても綺麗にしていただいていました。

もし 本当に私が乗っていた986なら 次のオーナーさんに大切にしてもらいそしてポルシェの魅力を伝えて欲しい!!

そう つぶやいてしまいました・・・


基本的に雨の日は乗らない・・・

洗車は毎回走った後に(当然季節に関係なく手洗い)

油脂類に点検などは、定期的に・・・

トラぶったら即修理・・・


踏み込んだら期待通りに走ってくれるので本当に楽しかった。

どうか 良いオーナーさんに気に入ってもらえますように・・・
Posted at 2014/07/24 23:03:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月23日 イイね!

次はここにも行ってみたいわーい(嬉しい顔)

次はここにも行ってみたい

近畿地方も 梅雨明けしましたねわーい(嬉しい顔)



しかし 連日34度や35度・・・orz



熱中症になりそうですげっそり


みなさん水分補給はしっかり撮ってくださいね危険・警告


これからしばらく真夏日が続きますが、夏をそれなりに楽しまないと・・・・晴れ


今月もしくは来月初めには海沿いを一度は走りたいですねるんるん


暑いのでそうめん食べてひまわりでも観に行こうかなぁ~


昼食は 揖保乃糸 資料館 そうめんの里へ 
       〒679-4101 兵庫県たつの市神岡町奥村56番地
       TEL.0791-65-9000(代)  FAX.0791-65-9008

食後は 佐用町南光ひまわり祭り
       
     兵庫県佐用郡佐用町林崎839 南光スポーツ公園周辺







※佐用町 南光ひまわり祭りの詳細はこちらで
   ↓         ↓
Posted at 2014/07/23 21:52:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月21日 イイね!

美味しい玉子かけご飯を食べに・・・わーい(嬉しい顔)

美味しい玉子かけご飯を食べに・・・昨日は高速ロングツーリングダッシュ(走り出すさま)

みなさん無事に帰宅されたようでしたのでその夜三日月 居酒屋で吞んだビールビールは最高に美味かったですうれしい顔


身体もそれなりに疲れているのであまり遅くならない時間には切り上げさっさと就寝眠い(睡眠)

しかし職業柄 どうしても月曜日の朝って 何時もの時間に目覚めてしまうんですよ・・・

ところが今日もお休み・・・

少し ゆっくり家の用事をしながら 先日情報を聞いた加古川市にある「玉子かけごはん」が気になり
やっぱり食べに行くことにしました。
何時もは日曜日が「定休日」なのですが、今日は祝日なので営業されているとのこと指でOK

私  毎朝 納豆ご飯or玉子かけご飯なので 普段食べているのよりどれぐらい違いがあるのか?
早速 お店に入り注文してみることに・・・


シンプルにお味噌汁と小鉢と白ご飯ですが、またこの白ご飯が美味いexclamation×2
玉子は写真に写っている分で いくつ食べても良いそうです。
ちなみにこのセットで確か600円でおつりがきました。


感想は、何だか今まで白ご飯にかけていたのが 本当にたまごなのか???と言うぐらい
味もしっかりあって 食べやすかったです。
もう 黙りこんでひたすら食らいついてしまいましたよ決定


お腹もいっぱいになったので神戸に戻り まだまだ時間もあるので華鳥園にでも行くかと
向かったら うんexclamation&question今は「神戸どうぶつ王国」なっているんですねぇ~

知らなかった・・・

取りあえずせっかくなので立ち寄りました。

可愛らしい動物たちの一部をどうぞわーい(嬉しい顔)
まずはペンギン(暑いんでしょうね~ でも間近で観れるっていいです)

このフクロウは連れて帰りたかったムード

今 人気のカピバラ

オオハシ

兄弟なのかなぁ? 仲良くしていましたよ~


さぁ~

今週あたりは 梅雨明けかな???

今度は海沿いを走りたいなぁ~

ちなみに 今日の燃費はエアコンonで、国道ノロノロ運転でしたので 7.3km/1Lでした・・・

高速ツーリングなら二桁台なのに・・・orz




関連情報URL : http://www.kobe-oukoku.com/
Posted at 2014/07/21 18:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 飲み物 | 日記
2014年07月20日 イイね!

久しぶりの高速ツーリングでしたわーい(嬉しい顔)

久しぶりの高速ツーリングでした今日はお友達のmasuda1960さん企画で久しぶりに高速リーリングを楽しむことが出来ました。
天気予報では一応「くもり曇り時々晴れ晴れ」でしたが、山沿いの天気はあてになりませんねぇ~

途中で ゲリラ豪雨雨に遭い 視界がとても悪い状況になったり・・・(汗)

それでも楽しく「安全」にみなさんで楽しみましたよ~

今日のコースです♪


集合場所は中国道の西宮北インター付近のローソンにて
ここで5台集合~ムード

スタートは山陽道を下り方面へダッシュ(走り出すさま)



龍野西SAにて再度お友達と合流~
そして姫路メンバーの方々がお見送りをしてくれました(ありがとうexclamation×2

山陽道走行中はとてもいい天気でした晴れ

そして岡山JCTより岡山道へダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

途中休憩で高梁SAに・・・

その後北房JCTより中国道へ・・・るんるん


そしてお昼ご飯を勝央SAにて
今日のランチは天ぷらそば定食(お味はまぁまぁです冷や汗


その後ゲリラ豪雨雨に遭遇しました・・・(泣)


それでもしばらく走りきり加西SAに・・・指でOK


ここでしばらく雨宿りでしたが 止みそうに無いのでここでそれぞれの方面に流れ解散・・・ウィンク

そして何時もの渋滞にハマリながら家路へ・・・orz


東西合同と同じく何とか無給油で楽しめましたようれしい顔


大雨のあとに少しだけ虹が・・・ぴかぴか(新しい)


今日は久しぶりに会えたお友達もいて 事故や故障も無く楽しめてよかったです決定
また次回も楽しみましょうね♪
Posted at 2014/07/20 18:50:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 2122 23 242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation