• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるななのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

FSW レーシングコース 2分フラットへの道のり

この時間は家族も寝静まり自分の自由時間♪

…という事で、これまでのFSWの記録をまとめてみました。

ちょうどFSWのレーシングコースを走りはじめてから3年になります。

初めて走った時は、軽量化なしで ↓こんな感じでした。


FSW走行履歴

■2009年度
  2月  初走行  2:06:622 軽量化:なし タイヤ:BS-01R
  3月  2回目  2:08:??? 軽量化:リヤワイパーのみ撤去
       3回目  2:06:215 変更なし
  5月  4回目  2:07:???  変更なし
 11月  5回目  2:06:237 車高調変更(オーリンズ⇒ZEAL)
       6回目  2:04:848 タイヤ:AD08投入、マフラー出口のみワンオフストレート化
■2010年度
  1月 7回目   2:05:174 変更なし
  2月 8回目   未計測   リジッドカラー装着
  5月 9回目   2:06:???  軽量化:リヤシート内装撤去、リヤディフューザー装着
 11月 10回目  2:05:???  軽量化:エアコン・エアバック撤去、バッテリー室内移動
 12月 11回目  2:03:669 タイヤ:ハンコックR-S3投入
■2011年度
  2月 12回目  2:02:601 Frハイパコ16キロに変更  ラジアルベスト
  4月 13回目  2:03:542 変更なし
 10月 14回目  2:04:250 Frアンダーパネル延長とFrキャンバー3度半⇒4度半変更
 12月 15回目  2:02:320 タイヤ:ハンコックSタイヤ投入
■2012年度
  1月 16回目  2:00:793 軽量化:リヤゲートFRPアクリルガラス化  Sタイヤベスト

↓この写真が最終仕様になります。


5年程前に走行距離3万キロの13年式中古車をノーマルで手に入れ、コツコツと仕上げてきました。

現在の走行距離は4万8千キロでエンジンもまだまだ元気ですが、FSWでの最高速が210キロと
過去に何度かシフトミスでレブにいれてしまったのが、いつかブローになるのではないかと心配で
あります。

そして先日のTC2000でもどうにもならなかったミッションもオーバーホールの時期となりました。

ドライブシャフトやハブのガタもそろそろでないかと気になる所が色々あります。

いつかはやらなければならないエンジンオーバーホール・ミッションオーバーホール・
消耗部品関連のメンテナンス等を行うといったい諭吉は何人~?
(もう一台車が買えてしまいますね~)

サーキット走行活動休止の間に、頑張ってお金を貯めたい所です…

DC5 インテグラ を購入して、初めは「…」でしたが、とても良い車である事がわかりました。

そしてショートサーキットより、高速サーキットで走るのが、DC5の性能が発揮できる場所だと
思います。

FSWサーキット復活後は、足回りのセッティングの見直し、エンジンオーバーホールを行い、
次なる目標に向けて頑張りたいと思います。

【目標タイム】 ラジアルタイヤ : 2分○○秒 、 Sタイヤ : 1分○○秒

これまた長い道のりです。(笑)
Posted at 2012/02/19 00:22:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月06日 イイね!

一夜あけて…

昨日のGTCC…


何故タイムが出せなかったのか…

頭の中がモヤモヤしていましたが、少しずつ整理がついてきました。

参加申し込み時に、窓口の方からはFSWで2分フラットならば3秒位は行けると思いますよ~との話。
速い人で2秒の人もいますよ~との事。

それならば、3秒狙いと目標を立てて走った訳なんですが、結果は5秒…

そしてセクタータイムの分析をしていると、どうやらSec1と2がダメな事が分かってきました。

Sec1:26.750
Sec2:27.274
Sec3:11.251
最高速:167.260km/h

DC5で2秒で走る○○さんのセクタータイムと比較すると、Sec1で-1.1秒、Sec2で-1.6秒遅い訳です。

動画でも比較すると確かに遅い。

遅い原因が分かってくると、また走って試したくなりウズウズしてきます。

ただ次回走る為にはミッションのO/Hは必須なので、まずはお金を貯めるところからスタートです。

あっ…活動休止の事を忘れてた(涙)


【個人メモ】  2012/2/5時点 筑波サーキット計測
         車重量 1063キロ (ガソリン残量メモリ半分以下)

Posted at 2012/02/06 23:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月05日 イイね!

20120205 GTCC フリー走行

本日4時半起きで、GTCC行って来ました。

結果は…

行く前から少し気になっていた3速が入りにくい症状

FSWでは2速までシフトダウンする場所が1カ所のみの為、
確率的には減るのですが、筑波では最終コーナー以外の
すべてのコーナーが2速までシフトダウンの為、シフトアップの
3速が入らない…

それでは動画をUP


ギヤが入らない言い訳をぬきにして、結果は全然ダメでした…

筑波の走り方が分からなくなりました。(涙)
どなたかアドバイス下さ~いm(_ _)m

本日お話しさせていただいた皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m
またコース上でご迷惑をお掛けしていましたらスミマセンでした。

しばらくサーキット走行は休みますが、どこかでお会いする機会が
ありましたら、よろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2012/02/05 23:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月01日 イイね!

活動休止の最後はGTCC♪

インテグラを所有してからは、自宅から一番近いサーキットであるFSWを走っていましたが、
以前所有していたEF9シビックではTC2000を走っていました。


確か1999年?のREVスピードのスーパーバトルの読者大会に出走したのが最後、1:04を記録し、
次は16インチで3秒狙うぞっ!と意気込んでいましたが色々と事情があり手放してから13年…

今度は↓この車で走りたいと思います。


果たして何秒で走れるのか… 楽しみです♪

もうTC2000の行き方忘れてしまいました(笑)が、

2/5 GTCC 頑張って行ってきます!

みんカラを通じて情報交換をさせて頂いる方と、お会いできるのを楽しみにしております。

デブのおっさんです。(笑) よろしくお願い致します。m(_ _)m

Posted at 2012/02/01 22:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/489031/47774617/
何シテル?   06/10 22:45
サーキット仕様のDC5インテグラを売却し、 2023年2月にCL7アコードを購入しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

最後のYZ定例走行会 そして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 06:21:36
引っ越し作業 順調です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 19:28:22
SUNOCO♪KEMITEC 7 ドラえもん♪FD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 10:56:44

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
サーキット仕様のDC5インテグラを売却し、 大人仕様のCL7アコードに乗り換えしました。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【インテグラスペック】 (11/04/16現在) ○エンジン  ノーマル ○コンピュータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation