• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunset-Я★けーたのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

『マ〇タカOriginalもぎ取り大作戦』その②

『マ〇タカOriginalもぎ取り大作戦』その②昨日仕事終わってから、第②回目の『ガレージマ〇タカ』へ潜入しに行ってきました(*^-')b


すると…



いきなり…



始まった…




もぎ取り部のチェッッッック(≧□≦)!!!



ステッカー類はフロントの『I  わごんあーる』以外は全部消え失せたのですが…



あと①つ…ボンネットに高級なエンブレム君が…



ちなみにそのエンブレム………¥7………円(°д°;)泣↓↓



さすがの車高短大先生②人とも、焦ってました(^^;笑



そのエンブレム…剥がすときに、③分割に割れました(泣)…が、お陰さまで外装綺麗さっぱり仕様に変身しました(*^-')b(*^-')b



あと、田舎のヤンキーと題される①ブルーネオン管②ダッシュの上のフワフワマット③ダッシュの上の汎用テーブル………


ものの10秒で取っ払われました(笑)

あと、フロントガラスに付着してたしつこいヤニさん(≧ε≦)笑↓↓…パークリで綺麗になりました(^^)v(^^)v



手伝ってくれた大先生②人には激感謝×②o(^-^)o



きれいシンプルに生まれ変わったMYワゴ君ですが………次マ〇タカ入庫の際には、何もぎ取られるんか………ビビっておられます( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted at 2009/03/06 11:11:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月04日 イイね!

シンプル化症候群♪

シンプル化症候群♪最近…

MYワゴの装着してる外装パーツをもぎ取ってしまうのが、趣味になってしまってる、けーた☆MHですf^_^;汗

何故か…リヤゲートのガラスにこびり付いてたステッカー軍団を消し去った日から、無性に色んなものを外したがる症候群にかかっちゃってます(´Д`;)(笑)

なんとゆうかぁ~見た目スッキリしてた方が~車全体が重いってゆうか~~~自分的になんですが、なんか色々付いてたら、賑やかな車にはなるんですが………逆に軽くなるとゆうか~~~

まぁそれはそれでいいんですがf^_^;




ちなみに昨日、某R先輩に『お前の車は田舎のヤンキーか』って言われたんですけどぉ~

まぁ自分はド田舎もんであることには間違いないんですが(笑)………せっかくここまで車かっこよくなるよぉに、大金を注いできたんだから………

自分は無理でも………

せめて…『田舎モン丸出し』ではなくて…


『田舎に住んでる人間には似つかわない』ょうな車にしていきたいと、また①つ目標が増えました(*^▽^*)/☆★


まぁ画像は~女の子がよくやってる→『〇〇ライン』もぎ取り作業後の写真です(*^-')bワラ
Posted at 2009/03/04 15:03:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月01日 イイね!

『進化の時』

『進化の時』今日でMYワゴ触るん③日目に突入しました(^^)v
さすがに疲れが………( ̄▽ ̄;)↓↓
全身筋肉痛です(汗)
さて②今日はアクスル入れて下がり過ぎた分、車高を上げに朝から師匠の会社のガレージへGO=3=3
前に使ってた、フロント用ダウンサスをリヤへ投入!!!
車高ちょい上がりました(^∀^)ノあと、バンプラバーも切る前の純正に!!!
……………
ここまでは昨日考えてた予定通り(^^)v
いきなり師匠の知り合いの方が、『フロントまだ落ちるやろ(^∀^)ノあと、ホイールも変えよょ(*^-')b』と爆弾発言!!!(笑)
とりあえず昼ご飯(持参弁当)食べて昼から、また知り合いの方と合流♪
な、なんと持ってこられたホイールは………NKBのエリート8+KUMHO 165/40R16(°д°;)!!!!
リアルに焦りました(汗)
そっからがまた凄い( ̄▽ ̄;)
『フロント車高調外すから手伝って(^∀^)ノ』と知り合いの方が…言われるがままに手伝うことに………僕も知らなかったんですが、車高調のリングって外せるんですね(・_・;)汗"
フロント②本外して、リング①つ(15㍉)外して、また装着♪
『ドラシャブーツギリ②(°д°;)』な状態で、例のホイール投入♪♪
なんと………すっぽりフェンダーの中入った!!!
さすがオフセット+48の力(^O^)/~~ワラ
しかもハンドル全開余裕+車高15㍉ダウン(^^)v
もう言うこと無しでした(^∀^)ノ
あとは…ホイール……知り合いの方『もぉ付けてしもたし…5〇円でどぉ??』
ありえない発言が……(笑)
即金払いしました(ノ><)ノ(笑)
まぁ師匠には…『俺越えたら、もう何も教えたらへんぞ(`Δ´)』っと冗談混じりの本音が…( ̄▽ ̄;)(笑)
まぁ本間こんな感じでかなり有意義な③日間でした♪♪
Posted at 2009/03/01 20:11:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月28日 イイね!

擦り②

擦り②やっと…

アクスル付けました(≧∀≦)ノ

うぉ~下がるなぁ(*^▽^*)/

キャンバー⑤度ゃけど…………

ホイールがフェンダー内に入りすぎゃなぁ(ノ><)ノ
明日ワイトレかスペーサー買ってこょっと思いながら、
リフト下ろすと…

ホイール回らない(・_・;)(泣)

急遽加工した長めのバネに入れ変えてひとまず、応急処置完了( ̄▽ ̄;)(笑)

リヤは下がるのですが…………今だいぶケツ下がりなっててダサいしぃ~明日フロントやるって言うても~~やっぱ限界くるやろしなぁo(><)o
ハンドル切れませんでは『デモカー状態』やし~話ならへんしなぁ~~

フロントピロアッパー付きやったらキャンバーで寝かせて、さらに②落とせるけど……………………なぁ~

キャンバーボルト…ダメやったしぃ~あぁ…フロントはなか②一筋縄ではいかないみたいですねぇ( ̄▽ ̄;)
ちゃんと走れて低い車………………………前まで矛盾してると思ってたのですが、最近それが十分可能であることが分かったのでf^_^;…
もぉ真剣車高調とホイールと買い変えよかなぁ(@▽@;爆
Posted at 2009/02/28 19:51:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月27日 イイね!

すっきりしました(^^)v

すっきりしました(^^)v昨日はアクスル届いてから………
まじ②と見てから………
穴があくまでしっかりとにらめっこしてから………

ある場所へ♪♪








そう、自分に『車高短の種』を植え付けてくれた、フェラーリ級!?の超ド級ワゴの持ち主のガレ〇ジへ└|∵|┐└|∵|┐=3=3=3



行くとそこにはもぉ①台、ランボルギーニ級!?のワゴがΣ( ̄□ ̄;!!!




なんか………………………………………正直…………………………………自分のMYワゴが異様に目立つ( ̄▽ ̄)↓↓↓↓(泣)




何が違う…





天井の高さが…






雲泥の差でした(;_;)(泣)





MYワゴが泣いてましたo(><)o(泣)





初め、全然相手にされへんだらどぉしょ(ノ><)ノ……とか思ってたんですが………
でもでも②こんなヘッポコワゴに親切かつ丁寧に色々とアドヴァイスしてくれたみんなには本間感謝してます( ;_;)ノ( ;_;)ノ(泣)





ありがとうございましたo(≧∀≦)o





んで、前から気になってた、リヤガラスにベッタリこってりと張り付いておられたステッカーさん達……………………………あと、バックドアパネルに、これまたベッタリこってりとお付きになってたエンブレムさん達………………………………あと、フロントガラスの車検ステッカー達(→そんなもん、もっと早くにしとけょ↓↓(笑)……………………………………あと、フロントバンパーのメッキモール②人組……………………………………
一瞬でした( ̄▽ ̄)!!


スクレーパーでガリガリと消しゴムでウィ~ンと………………………………………………


メッチャ綺麗になりました(^^)v(^^)v


手伝ってくれたみんなありがとうございました(*^-')b♪♪♪


案外近いし、これから通おかな( ̄▽ ̄)(笑)


皆さんまた今後ともヨロシクお願いします(*^o^*)♪♪
Posted at 2009/02/27 09:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スタワゴ・スタワゴクラブ・ケータイスタワゴ・ケースぺ掲載中車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
何シテル?   12/27 09:09
こんにちは(*^▽^*)/ Sunset-Я☆けーたといいます☆ まだ②未熟者なので、皆さんご指導・ご鞭撻ョロシクお願いします(^_^)v☆★ また副...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
大事な大事なセカンドカーですほっとした顔黒ハート
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オールペン:日産フェアレディZ(Z33)純正色A17サンセットオレンジ×オリジナ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation