
CR-Z試乗してきました!
残念ながら予想通り試乗車はCVTでした。
松坂までいくとMTの試乗車があるみたいなのでいつか。
お店の人が横に乗っての試乗だったので、
いい子運転しかできませんでしたがいい感じ。
SPORT・NORMAL・ECONの3モードはNORMALだけ
試せなかったけどSPORTとECONでは結構違う。
このへんは電子制御のなせる技、アクセル踏んでも
スロットルなんて開けてやんないぜ!って感じ。
普段電気信号なんか介さず機械的にワイヤー
一本で右足とスロットルが直に会話してるから
ちょっと変な感じ、すぐ慣れると思うけど。
一応3代目CR-Xな”飛ばさなくても楽しいスポーツカー”
を目指して作られたデルソルと”エコスポーツカー”CR-Zは
電動オープンかハイブリッドかっていう切り込み方は違うけど
気張らず乗れるスポーツカー的な意味では似てなくもない?
一緒にするなって感じですよね、買おうと思ってる人、ゴメンナサイ。
でもそんなところが好印象でした。
乗りながら気になってた事を聞いてみた。
俺「6000ちょいでレッドゾーンだけどVTECの切替りは
何回転からですか?」
営「…ちょっとわかりません」
俺「…w でもいいですねCR-Z」
営「でも、あれ(デルソル)手放す気ないでしょ?」
俺「…w」
まぁその通りでCR-Zはいい車で気に入ったけど
乗換えたりはしません、やっぱりデルソルが好きだから。
それと
シフトノブ完成しました。写真がそれです。
Posted at 2010/03/06 19:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記