• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON様のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

DIY悲話第1弾 恐怖のステッピングモーター

DIY悲話第1弾 恐怖のステッピングモーターここのところ警告灯類も鳴りを潜め、相変わらずの3-4速時における微小なショックはあるものの一応何とか無事に距離を重ねていたある晴れた日の昼休み。

ふと思い立って、ステッピングモーターの汚れ落としでもしてあげようと思ったのがそもそもの悪夢の始まり。


ボキッ…


1発目のボルトを回し始めて数秒後、何だか軽くなったか?と思ったら目の前にはニョキっと生えてるボルトの胴体。

ぎょ、ぎょえ~!!! 折れちまった…
ど、どうして~???

さあ、困りました。
ここのボルトM4なんですよね~
こんなちっこいボルトのエキストラクターやヘリサートってあるの~??

こうして苦難の道は始まっちゃいました…

顛末は整備手帳で^^;





Posted at 2009/06/09 22:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY悲話 | 日記

プロフィール

「我慢できない第3弾 http://cvw.jp/b/489158/44980411/
何シテル?   04/01 11:48
XJ-6(X300)に乗っている頃にみんカラフレンドが結構できました。 当のX300はその後ブルネイ王国に渡りましたが、現存しているかは不明です。しばしの中断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1967年アメリカ仕様 通称ロクナナ  出来得る限りオリジナルで乗ろうと思っているけど、 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
4th Range Rover SDV8 VogueSE
シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
DIYレストアに挑戦しましたが、8年の歳月が過ぎてついに売却。 やっぱりDIYは多大な労 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300 96年式 外装色ノーティラスブルー 内装色ニンバスグレーの 4.0 Se ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation