日本酒飲んだんでグダグダな朝かと思いきや
結構、スッキリお目覚め。ヾ(´ー`)ノ
何がいいって天気がいい( ~´Д`)~
うっしゃ。ひとっ走りいくかぁ~
思い立ったが鳥海山(謎
天気のいい時のドライブってウキウキするねぇ。
コンビニよってサンドイッチでも食べながら、ご機嫌な音楽聴いて
本荘~にかほ~鳥海山へ 7号線をひた走り。
海沿いをマッタリ走行です。
あいにく鳥海山の頭には雲がモッコリ。
良く見えなくて残念。
道は何処までもまぁっすぐにぃ~♪
うひゃひゃ
峠道1合目から結構な勾配。
いやー 昔を思い出すなぁ。
峠走りは楽しい~♪
ヒルクライムはパワーだじぇぇぇ~~
上にあがるにつれて、ヘアピンも多くなり
3~4速でシフトしてたのが
2~3速の勾配きつめにかわり
Zの唸る咆哮!(ちょっと酔狂
景色見たさに途中で駐車。
うっひょ。 高い~♪
あれが金浦港かな?
登山道口の展望台へ到着。
結構車いるっすね( ̄∇ ̄;
しかしぃ~
降りた瞬間、寒い!
サンダル軽装できたのはオイラだけ?(苦笑
はい。山なめてます(w
山頂は紅葉が色づいてきてます。
紅葉見物にはちょいと速い時期ですね。
下を見ると…高いわ( ̄∇ ̄;
駐車場の看板。
これが秋田と山形の境目??
厳密には違うんだろうけどね。道の途中に山形県って看板あったし。
山形側へ移動してパッチリ。
こっちは色ずきが速いですな。
フルノーマルR32 GTRで来ていた老夫婦が居ました。
第二の人生でこういう車に乗るってのも凄いよね。
ちょいと憧れますな。( ~´Д`)~
山形方面へダウンヒル~♪
ちょっとスキール音だしてみたり、久々の感覚。
路面見ると、ヘアピン前に無数のタイヤライン跡。
何処にでも走り好きはおるもんやな( ゚Д゚)y-~~~
落ちたら死ぬで(w
ダウンヒルで水温があらぬ数値に(w
74℃って(笑
山形の遊佐町ってとこへ出て十六羅漢岩って奴を覗こうと
駐車場に降りて、散策。
日本海はでけ~ぉ~~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
なんかそこいらに石碑が… 芭蕉の句だとか。
・・・・わかんね(w
散策してみるも十六羅漢ってどこ??( ̄∇ ̄;
出羽二見ってのは見つけたんですが、道間違えたかな??
別名:夫婦岩。綱を潜ると末永く仲良しでいられるとか。
・・・野郎一人が、きちゃいけねーな(笑
写真取りに降りた物の、サンダルに思いっきり砂入るし。・゚・(ノД`)・゚・
十六羅漢は諦めて、撤収。
帰りがけに、いい空き地を見つけて
日本海とツーショット。
夕日になったら綺麗なんやろなー
…流石にそこまでは待てないわ(w
帰り道に結構、温泉があるのに気づく。
もうちょっと痩せて恥ずかしくない体になったら
寄り道もいいねぇ( ゚Д゚)y-~~~
窓開けながら
おかまい無しに洋楽シャウトしながら
18時半過ぎに帰還。(笑
いやぁ~
おもろかった。( ゚Д゚)y-~~~
昔の血がたぎっちまっただよ(w
とりあえず、またZとの思い出を一つ刻みました。
愛車にご苦労さん。
明日は映画見に行くか~
時間割みたら、TAJOMARUがレートショーでないのが残念。
やっぱ時期遅くなってきたか…
割高だけど昼いってみっか~
休日満喫♪
Posted at 2023/01/29 11:29:27 | |
トラックバック(0) | クルマ