• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチマスのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

30アルハイから40アルハイに乗り換えた方に質問

乗り心地(静寂性)、逆に悪くなったような気がしませんか?
30はインチアップしたゴツゴツタイヤで40は17にインチダウンして乗り心地重視したのに・・・ですよ?
30の方が良かった気がする。
Posted at 2025/04/19 21:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2025年04月19日 イイね!

昭和生まれのテレビっ子、ついに動く!

テレビ見たいねん。どーしても見たいねん。走っている時も・・・いや、走っている時は音だけでも聞きたいねん。いや、隣のおかーちゃんがどーしてもテレビ見たいっって言うから仕方ないねん。
けどね、折角最新鋭の安全性能を備えた車買ったのにテレビキャンセラー付けたからっておかしくなるのはどーしても嫌や!!!
なんか色々な電子機器が発売されてるけどこれなら絶対大丈夫は残念ながらまだ無いねん・・・。

結果、助手席エアバックが開いてもかーちゃんの顔直撃しないように14インチのテレビ付けました。画像は次回。
Posted at 2025/04/19 21:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2025年04月19日 イイね!

新型クラウンのホイールが気に入っちゃった

新型クラウンのホイールが気に入っちゃった220系の新型クラウンセダンの純正アルミに惚れちゃいました。
そうです、私は変なおぢさんです。

シックで高級感のあるハイパークロームメタリックでありながら大人な感じ。
たまらん・・・。
しかも今期モデルより「ボルト締結式」になったため他車流用不可・・・?
の為、需要が極端に乏しく大径で高価な製品なのにモデリスタや社外品に変更するオーナーは泣く泣く格安で手放しているそうです。
これも地べたを這って生き延びた昭和なおぢには理解不能・・・。
え?ナットとボルトが「締め付け」か「一体」かの違いでしょ?
それって同じじゃん??なんでダメなん??

と言うわけでM14P1.5 R14球座面ナットを用意。40系アルのボルト突出長は40mm弱。ホイールの肉厚が10㎜程度なんで全長30mm強の袋ナットとしました。ただ、HEX⁈(2面幅)21mmの扱いが少なく、ここは19mmで代用することに。どうせホンダさんやポルシェでも使ってる奴だから大丈夫っしょ。
さて、どうなることやら。
Posted at 2025/04/19 20:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2025年04月14日 イイね!

PCD120だけでもイラっとしてるのに

PCD120だけでもイラっとしてるのに40系になってPCDが120になっただけでもホイルの選択肢が狭まるわ。コスト高になるわでイラっとしているのに・・・。
この度220系のクラウン純正ホイールのデザインが気になって流用を考えた。
「お!PCD120、いいやんか!」
即効、ヤフオクで物色して新車外しの良品をゲット!
今流行りの黒系のホイールはどうも昔の黒塗り鉄チンを彷彿させ、貧乏くさく見えちゃうのは昭和生まれのおぢだからか?
やっぱりそこはギンギラギンにさりげなく、シルバースパッタリングでしょうに。
流石にFFベースがメインの昨今、深堀のオフセットは厳しいだろうからそこは諦めます。
8J-19 +30 か・・・ノーマル純正6.5j-17 +40
計算上は29mm出てくる。まぁ、水平出して糸垂らして実測したらフロント25㎜、リア30㎜だから、車検は怪しいけどなんとかなりそ。車検時期は2月だしその時期はスタットレスでノーマルセットだからま、いっか・・・。
と言うわけでタイヤ・ホイールが届きさて交換・・・・ん??
ナット入らないやんけ!!! なんで??
あ~~~40アルファードの純正、平座面のデカい奴やんけ・・・。
ナット買ってこよーっと
ん?60度テーパーで大丈夫なん??
げーーーーーー丸座面やんけ!!!

と言うわけで未だ装着に至っておらず
とりあえず嵌めて見てボルト締め付け部の有効長が解らんから袋はよして
貫通でいってみます。

乞うご期待。

同じこと考えてるよーとか
もうついてるよーって方
コメントお待ちしております。
Posted at 2025/04/14 18:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2025年02月22日 イイね!

私、昭和生まれのテレビっ子ですが

私、昭和生まれのテレビっ子ですが今回のアルファード、何だか訳の分からない最新機能が搭載されているからか
走行中のテレビ視聴で戸惑っています。制御に悪影響が出るのは嫌だし、テレビ映らないのも嫌だし、どうすれば問題なく走行中に画像を映し出すことができるのでしょうか?かと言ってわざわざ独立したテレビやチューナーをつけるのも見た目悪いし難儀だし・・・皆さんどうされてますか??
Posted at 2025/02/22 19:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「30アルハイから40アルハイに乗り換えた方に質問 http://cvw.jp/b/489209/48380395/
何シテル?   04/19 21:43
北海道の田舎在住の「イチマス」と申します。現在の愛車は40アルファードハイブリットとタントカスタムに、最近70ヴォクシーが加わりました。スーパーキャリートラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]スズキ(純正) スズキ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 06:51:15
とど@北海道さんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 12:53:28
トッキッキーさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 12:52:14

愛車一覧

トヨタ アルファード 忠四郎 (トヨタ アルファード)
1年越しの発注でした。まだ何も手を付けていません。ってかもうこのままでいいかな?
ダイハツ タントカスタム 忠九郎 (ダイハツ タントカスタム)
奥様の足でございます
トヨタ ヴォクシー 忠七郎 (トヨタ ヴォクシー)
運搬専用車
日立 その他 忠八郎 (日立 その他)
HITACHI ZW80S-5B除雪仕様です。1.2㎥バケットにサイドシャッター着けてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation