
12/30に岡山国際サーキットで行なわれた「MTN CHALLENGE 2009」という走行会に参加してきました。
当日の台数は50台オーバーで、クリアをとるのは難しそうです。
今回は以前からコーナー立ち上がりのプッシュアンダーが少しでも収まればと車高・アライメントなど変えてみました。
あと、初めてGTウイングを付けたので、どのくらい効果があるのか楽しみです♪
さて、1本目は5月以来走っていなかったので感覚を思い出す為に安全運転で走り始めました。
久々の走行だったので、最初の数周はまともに走れません。だんだんペースを上げていき46秒台でした。
アタックカウンターは45秒台でしたが・・・。
GTウイングはブレーキングの時、すごくクルマが安定するようになりました!!ストレートエンドも安心してブレーキに集中できますね。
プッシュアンダーは相変わらずです。特にヘアピン立ち上がりは厳しいです。
何か対策はないかな~。
2本目はピットでご一緒した黒のFDの方の後ろを数周走ってみました。初めて岡国を走ったそうですがとても速かったです。
その後は、クリアを探しながら走行しましたが全然ダメでした。
そして終盤には左前から異音と振動がでてピットに戻るとブレーキから煙があがってました・・・。
キャリパーかハブが壊れたみたいです。
タイムも46秒台でした。
3本目は雨も降り出しブレーキも壊れたので、応援に来てくれた黒エボさんと一緒にTBRさんと黒FDさんの応援してました。雨の中でもTBRさんは流石の走りで爆走されてました!!
今回は不完全燃焼だったので、車を直してまた出直しです。
パフォーマンスボックスのデータで区間ベストをつなげたら、43秒がでそうなので来年の目標にします!!
Posted at 2009/12/31 17:49:01 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ