• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

秩父観光(外伝?)

秩父観光のサイドストーリー的な話です(笑)

芝桜を見に行く道中でもう一つ寄り道して行きました。


場所は走り屋なら誰もが知る、そう・・・・




























正丸峠(* ̄∀ ̄)




15で初めて行きました♪

今回は友達に教えてもらって、それと別に旧正丸峠の方も行きました。

どちらの道もかなりクレイジーな道ですが、友達と自分はというと・・・、






























いざ頭文字D!


というのりで、昼間から2台でアクセル全開で攻めました(笑)

常時6000回転以上キープで本気走行です♪

お山にはスキール音と排気音がコダマしてました。
ガードレールが無いポイントが多いので車速は抑え目に・・・。

しかし、まさか禁断の1速を使うとは思わなかった、
友達に離されない為に多用したけど、あやうく8200まで回して
ちょっと冷っとΣ( ̄□ ̄;


楽しすぎて助手席の人を気にしないで走ったから乗ってた友達は
ぐったり(ごめんなさい汗)



あっ、ちなみに一緒に行った相棒の車が下の車です!



JZZ30ソアラの前期の前期です♪(信号機の相棒第1号)笑

「スペック」

可変バルタイ無しのツインターボ
VERTEX RIDGEのFrバンパー
上記と同じメーカーのFrワイドフェンダー(片側+50mm)
前置きインクラ
ブーコン
前後18インチ(タイヤサイズ忘れた汗)
ワンオフ 1本出しフルチタンマフラー
ネオン官
その他もろもろ


実馬力450馬力の化け物です(笑)

S15購入の原因、引き金になった車です!

ドライバーはひろHV君と同じくらいの身長ですが、
それでこんなバカデカイ車を手足にしてぶん回しています!

ドラテクはかなりやばウマですΣ( ̄ロ ̄lll) 

思考や行動、くせまで自分とうり二つで、まるでもう1人自分が
いるかのような人間でもあります。

周りからは双子?って言われます( ̄∀ ̄;)


話は戻って、峠の頂上で昼飯を食い、
記念のステッカーも買いました。

今年の新デザインのステッカーがあったので、即購入!

なんだかこっちがメインになってましたが、面白かったので良しとしました
(オイッ!

帰りは暗かったので、さすがに行きませんでしたが、その分トンネルで
2台で最高速アタックを・・・


また行こう・・・♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/02 23:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年5月2日 23:47
正丸峠・・・

忘れもしません(((゚Д゚)))ガタガタ

自分がS13、友人S氏EP82、友人I氏180SXで
夜中に爆走!!→EP82クラッシュ!!(°口°;)→トラロープで牽引( ̄◇ ̄;)→ふもとに着いた時には辺りは朝!!


そして、自分がS13、友人I氏180SXのとk


・・・・って長いし!もはやコメントではな~い!(笑)



コメントへの返答
2009年5月2日 23:57
十分コメントですよ(笑)

昼間でも危険なのに、夜走るのは自殺行為に等しいと思いました(汗)

奥○摩がかわいく見えます( ̄△ ̄)

暴走はほどほどに!
(人の事言えないww)

今度、昼間にパンダ苺と行きたい
な~☆
2009年5月3日 0:58
旧正丸・・・どこですかー??
正丸って一箇所しかわかりません(><;

旧正丸って刈場坂へ上がる道に繋がってるほうですか?峠の茶屋がある・・・
だとしたら新は・・・トンネルの秩父側口の脇に出てくる方かな?

それなら旧しか走ったことないですw

それにしても8200、ちゃんと回るじゃないですかニヤソ( ̄ー ̄
コメントへの返答
2009年5月3日 14:24
旧の方は新よりも狭く、鋭角でガードレールが無い所が多数あります。

茶屋らしき物はどちらもありますが
旧の方は展望台?に歩いて行ける山道がありました!

新はトンネル脇に出る方だったと思います。

いっさいNAVIを見ていない為あんまし覚えて無いですが(汗)

8200は瞬間的だったので良かった
のですが、
一瞬ロッカーアーム脱落が頭によぎり、すぐに6000まで落としましたΣ( ̄ロ ̄lll)
2009年5月3日 13:54
8200まで回ったですかexclamation&questionすげっふらふらぴかぴか(新しい)

自分…昨日エンジンルームみたらインタークーラーからのパイプが抜け出ましたどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)

高回転回したあとはチェック必要ですよぉふらふら
コメントへの返答
2009年5月3日 14:29
メーター見る余裕があまり無かったので、気づいた時はやばいと思って
すぐに回転落としてたけど・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)

高回転はあんまし使い過ぎると、
エンジンが・・・。

インクラのパイプが抜けた!?
あんまし聞かないけど、
チェックしておきます!

エア漏れの音はしてないから、
大丈夫だとは思うけど(汗)

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation