• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

二者択一

I ハートHONDAの撮影写真の総枚数が200以上なので、今週末まで
編集が掛かりそうなので、後ほど(汗)


さて、本題ですが今タイトルの状態です(意味不明ww


今後の黄苺の課題として、まず先に何から手をつけようかと考えた結果
前回冷却系から見直そうと決めました。
タイヤも新品に代えて間もないので、履き潰すまでは現状のままで!

しかし、決めたのは良いがまだ捨て切れない項目が残っているので、
未だに決めかねています。

その課題とは・・・・






























サスペンション!



今使用している車高調なのですが、バネレートが不明なので省きますが、
減衰力の調整が4段階の物です。
1段変えるだけで大きな違いは体感出来るのです。

しかし4段階のみの調整幅のせいか減衰が大きく変わり過ぎて細かい
調整が出来ません(汗)

あいだが無いのです。

今でもタイヤのグリップやトラクションとのマッチングがとれず
いざって時に安定しない場面が多々ありました(峠ばかりだけど

買い替えも考えましたが、良い物を求めるならそれなりの金額が掛かります。

某有名メーカーので30は超えます。

かと言って安価で性能が良いと評判の物を使っても、必ずしも良いとは限りませんし無駄な出費になる恐れもあります。



そこで今、目をつけている車高調が、


















お友達のパンダ苺に搭載されているショップオリジナル車高調

その名は「CRaft足(正式名称はWEBで笑)」

パンダ苺にはサーキットSPLが付いていて、峠で1度だけ乗らせてもらった事がある。

サーキット設定にしていた為、第一印象はバンピーな印象でした
(サーキット仕様だったので仕方ない)

しかし、その中に見え隠れする安定感に驚きました。
車の動きが自然と体に伝わってくる感じが不思議でした。

けしてガチガチに固くなく、しなやかさのようなものもあり
とても興味が出ました!


「黄苺に付けて走ってみたい・・・」







その時の印象が忘れられない為悩んでます( ̄- ̄;)

しかし周回を増やす意味でも、これからの季節に向けて冷却系の強化を
しなくてはいけない。


現在、ラジエーター&ホース、Wアウトレット、謎の9枚羽www、
オイルクーラーを検討中。

車高調と同じくらいの予算なので、それも迷う原因です( ̄д ̄;)


その前にもっと働いて資金作りをまずしないと(汗)


なので、妄想で楽しんでますo(*°∀°)

妄想から実現に向けて・・・


あッ!

サーキットを走りたいからヘルメットに4点式ベルト、グローブなども
欲しい~!

もっと節約しないと(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/12 21:15:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:27
冷却系は大事ですね~
ラジエーター私も換えたいな( ̄ー ̄)

足も気になりますよね、アレ(笑)

よし、もう1項目追加だ(笑)
剛性・強化系でロールバーexclamation×2
コメントへの返答
2009年5月12日 22:33
剛性強化ですか~

ですよね~ってギャー!?

諭吉が1人もいなくなってしまいますので、まだ無理です( ̄д ̄;)

現在の馬力を使い切るには足

しかし長く走るには冷却

どっちも捨てがたいです(汗)
2009年5月12日 22:39
凄く気持ちが分かります。

あっCRaftAから電話で・・・
「え!?そんなこと今月しちゃうんの?
うゎ~Altrougeさんには
このタイミングで言っちゃうと
あまりにも残酷なので
秘密にしておきますね」ガチャ


ちょっと用事ができたので
また書き込みしま~す(^^;;;;)


逃~~~~~~~~~


コメントへの返答
2009年5月12日 22:49
むむ!?
気になる一報とみました!
(ーーэ│壁

タクシーの運ちゃんC
「お客さん、どちらまで?」

Altrouge
「前の車(カントク~さん)を追跡してくれ (゜⊿゜)ノ」
2009年5月13日 18:42
30諭吉越えは非常に厳しいですねぇ((((゜д゜;))))
という自分はこの前それ間近の諭吉を払い喪失感漂ってますが(=_=;)笑

いいものはそれなりしますし足と冷却はどっちも捨てがたいふらふら
コメントへの返答
2009年5月13日 19:10
時期が時期なだけにどちらも捨てがたい!

未だに悩み中( ̄- ̄;)
価格と性能は比例しているので、
なお難しい(汗)

自分の中では冷却系6、
足回り4って感じで固まってます。
2009年5月17日 13:07
気になってますね~♪
( ̄∇ ̄ノノ”☆( ̄∇ ̄ノノ”☆( ̄∇ ̄ノノ”
苦労したぶん良い物ぴかぴか(新しい)と、商品の説明を聞きやはり私も車があったら
欲しくなう一品ですわ~w(*゚o゚*)w
私はまだ車に乗るのは遠いい気がしますが…


コメントへの返答
2009年5月17日 13:16
良さを一度体験しますと気になりますよ~☆

大きな買い物ですので、失敗すると痛いのでじっくり吟味しないといけませんね!

特に車の足回りは大きく左右されてくる部位なので尚更です(; ̄д ̄)

ぴよぴよ☆たこさんはCRaftAの
デモカーという最高の車で練習出来るじゃないですか!

自分よりも上達しそうです(汗)

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation