• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

直ったどーー!

直ったどーー!

←写真は訪問されてきたwegさんのパンダインテ
とのツーショット♪






今日、朝から黄苺の異音調査をしてました。
そして直りました!

原因は車高調のピロアッパーのナットが緩んで、アッパーシートにガタが出来ていたようです。



最初はテンションロッドを純正に戻してみたのですが、解決しませんでした。
むしろピロテンションロッドはガタや錆びも無く絶好調でした(汗)

一応ロッドを純正に変えた後に試走しましたが直らずorz

その後、駐車場に戻りボンネットを開けて車高調のピロボールのナットを見た瞬間、



「あれ?左右でピロボールナットの出シロが全然違う!?」

多分これだと思い、タイヤを外してばらそうかなと思った時に後ろから、
「こんにちわ~」

「ビクッΣ (゚Д゚;)」
突然の来客、みん友のwegさんでした!

wegさんは自分が以前パッド交換でwegさん家にお邪魔した時に
忘れていったラジオペンチをわざわざ届けに来てくれたのです!!
(わざわざすいません汗)

で、異音の原因を見つけたとお話して色々と談義していたのですが、
ここにきて問題発生


※下文は車高調の説明書から抜粋
ピロボールナットを締め付ける場合はアッパーシートの下の六角部に
 24mmの対角スパナで抑えて締め付けて下さい。




24mm?



そんなサイズの工具持ってねぇぞ・・(´-ω-`;)


wegさん、ちょっとお願いが・・・









というわけで、急遽、ターボインテで工具を買いにホームセンターに行ってきましたw
(wegさん本当にすみません滝汁)

ホームセンターに到着後、工具を物色して24mmのスパナを買いました。
しかも何故かKTCしか置いてなかったので渋々と



2500円のスパナ購入
KTC高いよ~(涙)



まァ一生物だと自分に言い聞かせてましたが・・
そしてついでに衝動買いでスピンナハンドルとディープソケットボックスSET
を購入www


またまたKTCしかなかったので、スピンナ(200mm)が2800円

ボックスSETは無名メーカーで980円


いきなし6280円と痛い出費でした(;´Д`)




出費は痛かったけど、この買い物が返って良かったようで、
何気にこの後の作業で大活躍しました♪


そして、工具調達後、駐車場に戻り作業開始!

タイヤを外していざスパナを・・・って

車高調を下ろさないと入らない・・・(滝汁)



という事で車高調を1度外すはめに(´・ω・`;)

ここで先ほど購入した工具達が大活躍ですんなり下ろす事が出来ました♪
ピロボールナットを規定トルクで締め付け後、また車高調を復元。

組み付け後、試走したら

音が消えました(ノД`)良かった~


その後も問題なく完全に復活です!
これでまた1つ心配の種が減り、知識が増えました♪

元々緩む物らしいので今度から気をつけておかないと・・・

作業が終わった後はSAB羽村に用事があったのでwegさんと一緒に行きました。

異音解決で気分もウキウキになったので最近お気に入りのシェリル・ノームを
車内爆音全開で聴きながらSAB羽村に参上www


現地には既に六華くんや先輩達が集まっていました。


因みに用事とは先輩がR32(タイプM)を売りに出すらしいのですが、
六華くんの後輩が興味があるので見たいという事で集まってたようです。



ようです?


そう、この集まりは元々六華くんの後輩が見たいから集まっただけでして、自分は別に参加しなくてもいいイベントなんですが、別の先輩に


「来るよね?」と聞かれて

「はい」と自分が答えてしまったので行く事に(汗)


でも32には正直興味があったので別に良かったんですけど、
今日は強風が吹き荒れていたので寒くてまともに見れませんでした(汗)


なんだかんで今回は後輩くんも考えたいとの事で保留の形で終わりました。
即ドリ可能な仕上がった車に加えて驚きのサービスプライスなので
自分が欲しいくらいでしたけどww


そこまで維持出来ないので無理ですけど(汗)


集まりの中、wegさんは元々別の用事もあったので途中でお帰りに。
今日はあざーした♪

色々ありすぎてブログが収集つきそうに無いのでこの辺で!



とりあえずこれで、おもいっきり走れます♪
また問題が出るかもしんないけどw

今回も集中しすぎて作業中の写真は1枚も無し(オイ

あッ!?

でも①ロッドは右だけ純正だから明日、左も変えるかor右をピロに戻そう・・・
もしくは②純正にしてピロテンションロッドはガソリン代の為に売ってしまおう・・・


よし②だ、これでいこう!!

やっぱし車は運転もいいけど、自分で弄るのも楽しい♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/06 23:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

この日は⑧。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 23:22
工具も大活躍で原因わかって良かったですねexclamation×2
コメントへの返答
2010年2月6日 23:28
いや~本当に直って良かったです!
一時はどうなるかと・・

工具は余分にあっても損はしませんので返って買って良かったです♪

懐に余裕があったら、もっとバリエーションを増やしたいのですけどね(汗)
2010年2月6日 23:41
ボックスセット980円でしたか!?
ディープタイプの在庫が少ないので買えばよかった~

それにしても24mmってのは大きすぎますw
おもちゃみたいな41mmは驚きでしたけれどwww

なんにしても今日はお疲れさまでした~
後から考えると私ばっかりマシンガントークしてた感じが!
すいません(^^;

これで走り込み再開できますね♪
次回は奥多摩かな?(笑
コメントへの返答
2010年2月6日 23:51
無名メーカーでしたが、980円と安価な割に結構役立ちましたので良かったです♪

あのホームセンターは品揃えがなかなか良いので材料や工具調達でどうぞ、ごひいきに(^^)♪

24mmは普通使う場所は無いっすね~
いづれ車高調以外でも役立つ時が来るはず・・

41mmは人間用とは思えないデカさでしたねwww
ナニで使うんですかねw

いえいえ、色々と参考ネタの話しが出来て楽しかったですよ!
ターボインテも試乗出来ましたし♪

タイヤの皮むきでもっと走らないと!
しかしさすがにこの時期の奥多摩はちょっと・・・(汗)
つい最近行きましたけど(笑)
2010年2月7日 0:27
良かったですね( ´∀` )

工具はたくさん持ってても損は無いですよ~♪
自分も工具箱だけで3回も買いなおしてますから(笑)

弄りオフも楽しいですよ♪
コメントへの返答
2010年2月7日 0:33
良かったです( ´∀` )♪

もっと工具欲しい~
ついでに屋根付きガレージも(オイ

弄りオフ!?
その手があったかー!

では次回は洗車or弄りオフを・・w
2010年2月7日 22:23
お~
不安要素が無くなって良かったですね♪

青空での車イジリは昨日今日みたいな
強風時は寒くて心が折れそうです・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:27
良かった×2♪
これでおもいっきし・・・w

作業中に強風が吹き荒れて妥協しそうになりましたが気合でなんとか(笑)

さすがに今日は断念しました。
だって寒いんだもん(´・ω・`)

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation