• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

メンテナンス(MR-S)

最近、後輩の車のメンテに掛かりきりなAltlougeです!


今日はA:REくんのMR-Sのブレーキフルードのエア抜きをサポートしました。
カインズホームに開店アタックしてw


エアは思ったよりも噛んでませんでした。
リアよりもフロントの方がエアーが多かったかな?


その後、確認したらペダルタッチも変わり、ブレーキが効くようになったそうです!
良かった×2♪


エア抜き作業もなんなく終了したので、次は自分の作業。

ペダルカバーの交換です。
硬いとは聞いていたが、まさかここまでとは・・・

結局2つ交換するのに1時間半も掛かってしまいました(汗)
頼まれても2度とやりたくない作業です・・・

しかもクラッチペダルのカバーだけ全部入りきらなかったし(爆)



因みに装着した写真はこちら



見た目もよくなった♪


アクセルペダルはレバーを用意しないといけないので後日に。
なので、アクセルペダルのカバーだけ取り付け位置を修正しました。


作業終了後、会長ファンクラブでランチ。

その後は奥多摩にフィーリングチェックがてらドライブ。
雷雨が凄かった・・・


ペダルのインプレですが、クラッチは以前と変わらないのですが、
ブレーキはかなりカッチリするようになりました。


後付カバーの捩れが無くなった分、ダイレクト感が増し、よりブレーキの
フィーリングが感じ取れるようになりました♪

初めてブレーキシリンダーストッパーの効果を体感しましたw

あと黒い部分はゴムの滑り止めになっているので良いですね☆


でも1つ問題が。

アクセルペダルをずらしたおかげでブレーキとアクセルを同時に踏む事は無くなり
ました。
でも、位置が遠くなったのでヒール&トゥーがやりにくくなりましたΣ(´д`;)

しかも、ヒール&トゥーをする時に靴の側面がアクセルペダルのカバーに
引っ掛かってミスするし・・・

早くレバーを用意しないと(汗)

でも踏む位置が高くなったので、微妙なアクセルコントロールはしやすいかも。
反力もやや強く感じるようになったし。


BNR34にはこれが標準で付いているのか・・・

羨ましいw

それと、先日入れたオメガのギアオイルですが改めて感じたのですが
冷えてる時は普段とそんなに変わらないのですが、
温まってくるとシフトがカッチリするようになります。

普通は逆な気がするんですが、温まってきた時のカッチリしたフィールが好きなのでOKです♪

本当に不思議なオイルですね。



A:REくん、今日はお疲れ様でした!
次回はサーキットで走りましょう♪

しばらく峠にはもう行かないので(´-ω-`)

そういえば、帰りの道中でどこぞのAE86レビンとすれ違ったなぁ


涼しくなったから走りに向かってたのかな?
隣にだれかいた気がしたが確認出来なかった・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/25 19:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

首都高。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 19:52
今日はありがとうございました~

ブレーキのフィールが戻ったんでトゥーヒルやりやすくなりました(^^)
タイヤ換えるまでは自分も走りは自重します

怪しい86いましたね となりに誰か乗ってたんですか?


コメントへの返答
2010年7月25日 19:56
いえいえ~困った時はお互い様って事で♪

だね、ガソリンももったいないし!

隣に人影が見えたのだが
気のせいかな?
2010年7月25日 20:38
え~ 峠行かないんですか?
コメントへの返答
2010年7月25日 20:44
最近出費が多いのと、
夏休み時期なので白黒が多いので、
お休みに入りますw
2010年7月25日 20:52
頑張って手を降ったのに~(泣
運転手より早く気づいたのは僕なのに~(大泣

はい、隣にいたのは僕です(・ω・)

ヴィッツが入院したので、暇時間を潰しにクルクル♪して遊べるような場所を探しに行ってました(笑)

コメントへの返答
2010年7月25日 20:55
ぼけ~っと運転してたので気づかなかったでふ(汗)
MAJIでごめんなさい(´・ω・`)

二人でデートだと!?
浮気者め~(涙
2010年7月25日 22:07
86、私も見かけましたw

ふむ
新しいペダルカバー良いじゃないですか~
靴が引っ掛かるですか?
常にドライビングシューズで(≧▽≦)b
コメントへの返答
2010年7月25日 22:10
あら?そうなんですか?
レビンカッコいいですからね(笑)

靴は履きなれたスニーカーで無いと
運転出来ません(汗)
2010年7月25日 23:08
やっぱりペダルカバーいいですね・・・(・∀・)
僕も市販品を一回つけようとしたんですけど、なぜかアクセルペダルだけ
合わなくて泣く泣く返品しました・・・苦い思い出です・・・笑
コメントへの返答
2010年7月25日 23:12
市販品でも合わない物ってあるんですね(汗)

ブレーキとクラッチは同じ物なので、問題無いのですが(^_^;)

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation