• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

アンケート

ちょいと質問です。

ロールケージを使用しているS15乗りの方々にお聞きしたいです。

ケージの導入を考えてます。

お薦めや注意点などあったら教えて下さい。

何点式がいいとか、ダッシュ貫通or非貫通など。


※乗車定員変更はまだ悩んでます。現在4名乗車。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/30 19:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 19:44
希望は7点
シートベルトの止め金具と一緒に固定できるように加工して取り付け
乗り降りとペダルの操作性はダッシュ貫通の方がいいですo(^-^)o

お金はかかるけどf^_^;自分の理想ですかね

コメントへの返答
2011年11月30日 19:59
ご意見どもです!

7点というと斜行バー無しのタイプですかね?
皆さん貫通がお薦めのようですね、参考にします!
2011年11月30日 19:46
↑同じく!
クスコは値段ではいいですが・・・おすすめしません
コメントへの返答
2011年11月30日 20:00
ドラ@銀さんももっち先生と同じ意見ですか!

クスコ製は元々視野に入れてなかったですw
2011年11月30日 19:52
サイトウロールケージを使ってます。
他社の物よりパツパツなので剛性高いかも。
あとサイドバーが低いので乗り降りにあまり邪魔になりません。
でも、助手席グローブボックスは開かなくなります。

2名乗車で斜行バー入れたのですがタイヤが2本しか積めなくなりました。
4名なら斜行バーやクロスバーは付けれませんね。
ルックス面なら2名でしょう(笑)

ウチのはダッシュ逃げですが予算があるなら貫通がいいですね。
ただ貫通だとピラーメータは干渉すると思うので、移動してメーターレスのピラー内装が必要になるかと。
コメントへの返答
2011年11月30日 20:04
ご意見どもです!

貫通式の場合の
ピラーメーター干渉は知っていましたが、
グローブボックスは非貫通の場合のお話でしょうか?

室内にタイヤ4本は通常でも大変でしたw
2本だけでも十分っす!

皆さんの貴重な意見を参考に吟味します!!
2011年11月30日 20:27
グローブボックスはダッシュ逃げの場合ですね。

他社のだと開くのもありましたので、サイトウだけかもしれません。
コメントへの返答
2011年11月30日 20:46
補足有難う御座います!

他にも内装を加工する計画があるので、
じっくり吟味します!
多分2名乗車は濃厚になりそうですがw
2011年11月30日 20:31
俺の友達のショップオリジナル(笑) しかもラリー対応型 たしか車検も可のはずですから
コメントへの返答
2011年11月30日 20:47
ワンオフまではいらないので既製品で!
基準を満たせば車検もOKですね。
2011年11月30日 21:44
7点は斜行バーありですよ

苺乗りではないですが・・・コスパなら7点でしょうか
サイドの安全性を求めるならサイドバー入れて9点
どっちみち2名になりますよね~

いよいよですか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年12月3日 0:22
色々調べて分かりましたw

いよいよですね。ボデーがまだまともな内に。
私で最後にするので
2011年12月2日 20:52
180sxしか知らないけど 7点とかどうでしょうか
コメントへの返答
2011年12月3日 0:21
いまのとこ、やるなら7点以上ですね
2011年12月2日 23:01
苺乗りではありませんが・・・笑
走行会程度の走行であればロールバーは要らないと。
逆に重くなってタイムが落ちます。
ってショップの人が言ってました(・・)

4名→2名は良いですが
いざ2名→4名に定員を戻すとき
車検場でいろいろと厄介になるみたいです。

安全性は、自分は死んだら死んだで・・・爆笑
コメントへの返答
2011年12月3日 0:21
やはりその見解がきたかー
多分、あのお店の人ならそういう見解もありうると思ってましたw

乗車定員の戻しは面倒みたいね。
正直、4名乗車に拘りはあんまり無いのよね

私は車で最後を迎えたくないので。

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation