2010年10月14日
オリジナル空力パーツを作るべく、色々独学でお勉強してるのですが、
作る過程で問題が1つ出来ました。
今回はお試しでフロント用で作ろうとしてるのですが、
今のFバンパーに装着すると割れてしまう恐れが・・・
因みに今はクリップとタイラップのみで固定してます。
これ以外に各所にヒビが多く発生してるので、少しずつ塗装割れとともに
傷口が広がっていっているという始末(汗)
これはバンパーの固定方法もさながら、補強もしないといけませんね。
まぁ自作オリジナルなので、そこまで空力が上がるとは限りませんが
ある程度は耐久性も確保しないといけないのは目に見えています。
う~ん・・・
部分的にFRP増し増しをしようかなぁ
不明な怪しい純正形状品バンパーだから、肉厚も薄いし。
その分、軽いので作業で脱着するのは楽だけど・・・
てか、S15のバンパーは固定箇所が多い+いや~んらしいので
面倒くさい(汗)
S14後期の時はライトを外すのに2分くらいで出来たのに(汗)
S15に乗り換えて、最初に思った不満でした(笑)
む~、それにしても
なんだか完成までに、えらく時間が掛かりそうな気がしてキタぞい
気長にやるので無問題ですが、ヤル気がある内に進めておかないと
本当にいつになるか分からないので怖いかも (´-ω-`)zzz
そして他にもやりたいネタをいくつか考案しました。
他のネタは財力に余裕があれば比較的簡単に出来る事ばかりなのですが、
引っ越しまでは自粛しないといけないので、いづれ・・・
いかにお金を掛けずに弄り&作成するかこそDIYの醍醐味!!
なんて思ってたりなんかしちゃったりしてますのw
他のみん友さんの整備手帳を回って日々、参考&お勉強もしてますので、
みなさんジャンジャンUPしてね(*´ω`)
PS。
来年秋にやってくる車検の後に、
S15のリアフェンダーをたたき出します!
え?お店でやるのかだって?
もち自分でやりますよん♪
見た目は気にしない方向でw
それと最近、純正HID車のライトの光量の良さに妬ましい状態w
高いけどちゃんとした物に変えたいなぁ
フォグは付ける気が無いので、45Wくらいの車検対応品にしたい!
55Wはバラスト&イグ内臓型ばかりだから
デカイ! 設置場所選び大変! バーナー長い! めるぽッ(ガ
なのでちょっと・・・
あまりプロジェクターとの相性も良くないとの噂も・・・
Posted at 2010/10/14 23:07:19 | |
トラックバック(0) | 日記