• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今ショップにてタイヤ交換をしてます!

交換中は店長さんと雑談♪

サーキットのあれこれも教えてもらってます(^_^)

交換が終わったら名栗に試走テスト!

夜から用事があるので軽くドライブ程度でやめときます。

本格的な慣らしは来週末に(o^∀^o)




追記


軽くテストコース?を試走して来ました。
第一印象は・・・


扁平UPにより乗り心地が良くなりました(笑)
かなり快適な車にww

タイヤ重量がRE-01Rより軽くなったせいか、
ハンドルが軽くなりました。
操舵力の立ち上がりはあまり変わりません。

ロードノイズは以前よりも少なく、思ったよりも静か。

設置面積が減ったので、コーナーが曲がりやすくなりました。
でもちょっとアクセルを開けると結構早い内からタイヤが鳴きますww

でも、挙動の乱れは無いので、コントロール性と限界域が高いのかも?


ゼロ発進での立ち上りがスムーズに。
バネ下重量が減り、駆動ロスが減り、トラクションも良くなったのかな?


まだ慣らし始めたばかりに加え、峠でちょっと飛ばしたぐらいなので
本格的なインプレは慣らし終了&サーキット走行後にでも!

タイヤサイズが純正サイズになったので
空気圧を純正指定と同じに合わせて慣らし中・・・

ダンパーの減衰も変えてタイヤをうまく使わせるように走行してるけど
慣らし終了確認用の溝がいつ消えるかな?


A:REくんは600kmほど走ってるらしいけど
一向に溝が無くならないとか・・・

距離よりも走らせ方のような気がするけど( ´'A'`)



Posted at 2010/08/21 10:42:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日 イイね!

出来たお( ^ω^)

先ほど注文してたプリンターのインクが届いたので
早速、名刺を刷り刷りしました♪

以前、オフ会等でお渡し出来なかった方々に
今後お会いした時に配ろうかと思います(*^-^*)

他の方々に比べればショボイ名刺になりましたが、
シンプルな方が見やすいので普通のデザインで作成しました☆

どんな名刺かはお会いした時に見てね(´∀`)

恥ずかしい+個人情報が一部記載されてる為、
ここでは載せませんのであしからず (;´д`)ゞ アチィーナシカシ
Posted at 2010/08/18 20:39:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

必死に抑える衝動

必死に抑える衝動GReddyのキャリパー、カッコ良すぎる!
このブレーキシステム一式欲しいじょ~w

でも装備してしまうと自慢のBNR32純正ホイールが履けなくなる(汗)
そうか!BCNR33純正に変えればいいんだ!(ぇ




オフ会の影響で妄想と物欲が凄まじいAltです♪

今日、ショップからタイヤが届いたと店長からお電話をもらいました。
土曜日ににいよいよ装着です☆

もう楽しみで楽しみでお仕事頑張っちゃうYO (゚∀゚)

付けたら早速慣らしで箱根にでも・・・と思ってたら
土曜日の夜から日曜の夜まで急用が出来てしまったので
行けなくなってしまいましたとさΣ(゚д゚|||)ガーン


という訳で、もっち=さん、トシタケさん!!


来週の土曜日に慣らしで箱根に出動しようと思いますので
ご都合が宜しければ、ガイドを宜しくです(`・ω・́)ゝ

慣らしなので無茶は出来ませんので今回は昼間に行こうかと。

慣らしが終わり、本格的に扱えるようになったら

次は夜に出没しようと思ってます(・∀・)


ドッキリ☆箱根絶叫ツアーは楽しいとの感想もちらほら聞いてますしw


夜に出動する時は新しい車高調のテスト&セッティングの時かも
しれませんね(オヤ?


あとは、お財布と相談ですが、余力があったら
来月、サーキットでタイヤのシェイクダウンとタイム計測をします!

余力が無ければ再来月にしますけど(汗)

果たして前回使用していたRE-01Rとどのくらい変わるのか!?
楽しみです♪



あっ、でも01Rは「235/45R17」でしたが
今回用意したタイヤは「205/55R16」※スペックR純正サイズ

設置面積も扁平率も大きく違うので、かなり変わるかも。



16インチでも十分グリップ走行が出来るのは実証してるので
あとはドライバーの腕を磨かないと・・・

今年はあと2回走れば終わりにして、しばらく休業の予定です。
来年はイベントが控えているので、

5月くらいまではサーキット走行はお休みになるかも(汗)

遠出もなるべく控えないと・・・


残業が出来れば、ここまでしなくてもいいですけど
現実は厳すぃです(´;ω;`)
Posted at 2010/08/17 19:31:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

仕事始め

今日から出勤でした。

初日からこの猛暑は辛いです(汗)


何気に他の職場は工場に大型エアコンが設置されたらしく
他の工場はみんなシャッターを閉めて涼みながら仕事をしてました。


自分の働く工場にはそんな物は無いのでシャッター全開で
お仕事(笑)

初日から重整備などがあったので、もう汗が滝のように・・・
意識がなんどか飛びそうになりました(;´Д`)


明日も朝からフォークリフトを運転して重作業。
風の吹き抜けない場所での作業なのでやばいっす(≧ε≦)


もうちょっと湿度が低ければ、まだマシなんですけども。




でもS15をカッコよく、速くする為なので我慢してますヽ(`Д´)ノ
日々妄想とあふれ出る物欲を楽しみつつww

いづれGT羽やカーボン装備、マッチョ化などもしたいので、
真面目に残業をさせて欲しいものです(´・ω・`)


今年中には車高調とスプリングを新調したいので
ドライブは真面目に控えないと・・・

でも今週末にタイヤを新調するので、交換して、慣らしが終わったら
早速サーキットで試したい!


う~ん、慣らしがてら何処かに行こうかしら?


例えば・・・箱根とか(゚∀゚)!

Posted at 2010/08/16 19:19:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

苺 MTG(仮) オフ会候補地の視察

苺 MTG(仮) オフ会候補地の視察今日は奥多摩に涼みがてら、写真撮影に行って来ました。

トシタケさん並びに一部の方々から
奥多摩に行ってみたい!

と要望がありましたので視察がてら行って参りました(;´∀`)





因みにTOPの写真は以前自分が撮った早朝の奥多摩湖です♪


フォトギャラリーに写真を数枚載せましたので参考にして
もらえると嬉しいです♪

今後、また行った時にいくつか写真を撮って来ますので
その時に追加でまたUPします!


撮影した写真はこちら


今日は一人では無く、六華くんと一緒にドライブして来ました☆

宮崎に盆休みで帰省していたようで昨日帰ってきたようです。
お土産も頂きました!


(≧ω≦) あじゅじゅした~☆



お土産は鶏の燻製でした。早速ご飯を炊かないと♪


今日は奥多摩の更に奥、大菩薩ラインを通り柳沢峠まで行って来ました。
道中でA:REくんとすれ違いました!?

どうやら彼もドライブに行ってたようです。


しかし、今日の奥多摩は暑かった・・・

山の中で気温31℃だと(;゚ Д゚)


街中とあんまし変わらんぞい(´・ω・`)


でも柳沢まで行ったらかなり涼しくて快適でした♪


まるで、天然のクーラーや~(サムイw


頂上のお店でカキ氷とカレー蕎麦を食して帰宅しました。



さて、明日から仕事再開です!


面倒くs・・・・



物欲が凄いので仕事は頑張れると思いますw





安○先生・・・、残業がしたいです・・・( ゚∀゚)


そういえば、大麦代駐車場でなんと

黄色のS15に遭遇しました!?


ボンネットと羽以外は自分の苺とそっくり!?


苺MTGに誘えば良かった( ̄ε ̄)ブー
Posted at 2010/08/15 18:58:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 181920 21
2223 2425 262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation