• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

雨の中のインプレッション

今日は午後から雨の中、六華くんと周遊道路へ森ドライブに行って来ました。


本当は午前くらいにwegさん宅で「魔法の筒の撤去作業をする予定だった
のですが、あいにくの雨なので延期にしました(汗)

雨だとバイクがいないので気持ちよく、マタ~リとドライブ出来ました♪

でも、お山は濃霧が酷かった為、かなりゆっくりなドライブになってました(;´∀`)

そんな中
前を先行していた六華号のRrフォグランプが濃霧の中で効果を発揮してました!
よい目印に♪


自分はせっかくの雨なのでRE-01Rのハードウェットでのグリップを確かめてました。


感触はいいですね~


以前、SS595でハーフウェット路面の周遊を流した事があったのですが、
カーブでブレーキをちょい踏みしただけで

ツツツーっと対向車線に向かって行きました(笑)
9部山もあったんですけどね(汗)


しかし01Rは違いました。


よく踏ん張ってくれます! 
操舵力もいきなり軽くなったりしなかったので安定したグリップを保ってくれました♪

以外に排水性があるのかもしれません。


でもウェット路面でしたら、Sドラも侮れません。
今はリアにAD07を履いていますが、S.driveの方が安定してました。
フロントにSドラを履かせた事が無いので、ハンドリングは分かりませんが・・


ドライ路面でのSドラとSS595は大差ない気がしますけど(^^;)


普段ドライ路面ばかり走っているので、たまにはウェット路面で走っておくのも
重要だと思いました。


サーキットを走られる方は特にかもしれませんね。

走行会などでいつも晴れとは限りませんからね!



でもサーキットと違って、峠はエスケープゾーンが皆無なので
雨の日に無茶は絶対しない方がいいです。
(晴れの日でも同じ事ですが)

ドライ路面の時と違って滑ったら、さよなら~って場面が多いですし(汗)


自分はビビリなんで、峠で限界以上の走りは絶対出来ませんけど( ̄ω ̄;)
基本マタ~リな運転ばかりですのでw
Posted at 2010/05/23 21:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

Silvia運送 (個)

Silvia運送 (個)だるま。くんのBNR32とツーショット♪

32カッコいいよ、32( ´∀`)  

流石シルビアのお兄さん?





今日は先日、代行で購入した「nismoクラッチSET」をだるま。くんの所に
届けに行きました。

だるま。くんは先日、実家に帰省した時に
悪性?の風邪に感染した為、最近まで体調不良でしたが
なんとか復帰し始めていたので良かったです!

現物を本人にも確認してもらい、OKだったので目的は終了しました。

その後、BNR32のクラッチ交換をショップに依頼する為に
S15に同乗してお店まで行きました。


ん?なんで32で行かないかだって?
この32の仕様を知っている人なら分かります・・・(汗)


そしてお店で見積もりをして、作業予約をおこない、その後お店をあとにしました。

だるま。くんが商談している間に自分はお店の中を物色してました。

そしたら展示品で80万もするレカロのリクライニングシートがあったので、
お触りだけしておきましたwww

これでだるま。号も街乗りに不便を感じない仕様になるので本人も満足でしょう♪


単に発進が大変なだけの車なんですけどね ( ̄ω ̄;)


お店を出たあとは特に用事が無かったので、だるま。くんとS15で
お山をドライブ!


まだ、「ばくおん!」仕様のS15をお披露目して無かったので、
お山の道中で車を停めてインナーサイレンサーを外して、しばらく走ってみました。

そしたら、



走り出して数秒で爆笑してましたww



インナーサイレンサーって凄いね~って2人で話してました (*´д`*)

因みに個人的な感想ですが、インナーサイレンサーを付けた状態でアクセルを踏み込むと
1800回転くらいからロータリーサウンドにそっくりな音になるんですよね~

何気に気に入っています♪

帰りにまたインナーサイレンサーを装着して街中に戻り、 行きつけのお店に
晩飯を食いに行って、帰路につきました。

BNR32が帰ってきたら、今度は一緒に昼間のドライブに行きたいですね~♪




~ここからは向かう前の話~

だるま。くんの所に向かう途中での出来事なのですが、だるま。くん家までの道中に日産パーツがあるのですが、そこの出入り口から見慣れぬ車が出てきました。


自分は走行中だったので横目のて確認したのですが、
車種は黒の現行アテンザでした!


日産からマツダが出てきた(笑) なんて思ってたら運転手をよく見ると・・・







あら? ひろHVくん?


お互いしばらく目が合ってましたが、自分は運転中だったのであまり凝視しなかったので
確信は無かったのですが、あれは間違いなく「ひろHV」くんでした!!

まさかこんな所で遭遇するとは・・・

でも、何を買いに来てたんだろう?

気になりますね~ (>_<)
Posted at 2010/05/22 22:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

うるさかったので、ぶち込んで黙らせました( ´ー`)

うるさかったので、ぶち込んで黙らせました( &#180;ー`)こもり音が酷く、内臓にも響いて辛かったので

ぶち込んで黙らせました


取り付けの際、マフラー側のサイレンサー用の穴と
付属のボルトの径が合わなかったので、
DIYがうたい文句のホームセンターでボルトナットを購入して付けました♪

まだ「魔法の筒」のせいでうるさいけど、以前よりもかなり静かに!
低回転が静かになったので、ご近所さんにも優しい感じになりました♪




ただ一つ問題が


テールエンドが少し曲がっているので、気持ち隙間が出来ています。
よって、排気の振動で金属のビビリ音が結構すごい事( ̄□ ̄lll)

買ったお店にインナーサイレンサーに巻き付けるテープがあったから
追加で買おうかしら?

逆に排気音よりビビリ音が大きいのでちょっと恥ずかしいw

見た目はあからさまだけど、パンチング加工がされていて
個人的にはカッコいいと思っているので許す!

あとは日曜にwegさん家で「純正の魔法の筒」を加工して復元すればバッチシ(=^ω゚)
Posted at 2010/05/21 20:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

15×3

先ほどお買い物でSAB羽村に行って来ました。

そうおん!マフリャ~仕様なので、あまり踏めませんので
現地まで行くのに、えらく気を使いました(汗)

現地に到着して車を駐車し、店内に向かっていたら
S15が3台同じ並びで止まってました。

プチオフなのかな?

ナンバーもみんな違う登録だったので多分そうかと。

その中にはなんと、この前洗車場で遭遇した黄苺がいました!?

すごい偶然です♪


でもオーナーさん達が誰一人、車の近くにいなかったので残念


店内を物色してオイルポイ捨てパックを購入して帰路につきました。


珍しい黄色のS15


結構潜んでいるのかもしれません・・・



しかし、自分のマフラーはやはりヤバイですね
SABに入った瞬間、もの凄く見られましたww

帰りの道中でも自分の後ろだけ車間がものすご~く広いw

嬉しいやら悲しいやら・・・



あッ!


でもインナーサイレンサーを今日注文したんで、週末からは多少なりに
静かになってくれると思います♪

多少は・・・(汗
Posted at 2010/05/18 20:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

ばくおん!

ばくおん!手前が昨日装着した柿本さん家のマフリャ~

いや~凄いですね~

マフラー1つでこうも変わるとは・・・
さすが旧モデル。

予想以上のばくおん!になりましたwww



個人的にはだるま。くんのBNR32よりもうるさくなりました(汗)
こんなはずではなかったのに・・・

音はゲロゲロはしないので理想の音質になり満足しているのですが、
音量が大きすぎて、とても酷い事

室内のこもり音も凄いので、音楽はボリュームをかなり上げないと
聴こえなくなりましたorz
会話もよく聞こえません(爆)

暖まってくるとアイドリングはちょっとうるさいかなって程度ですが、
ひとたび踏んで見ると、誰もが振り返るとてつもない音に・・・


どの回転域でもうるさいです(笑)
静かな領域がまったく無いです


某金ヴィッツをも超えてますね (;´∀`)・・・うわぁ・・・


インナーサイレンサーが付いていないので、付ければ多少は良くなるとは
思いますが、持っていないので購入しなくては!


その為、購入するまでは不動車決定です(汗)


昨日、交換後にひろHVくんと、その後輩くんとお会いする機会があったので
お披露目になってしまいましたが、

2人とも



(・∀・)ニヤニヤ   m9(^Д^)プギャー
 

な感じの反応でした(笑)


後輩くんは「いい音だ」と褒めてくれましたが、街乗りであれだけうるさいと
運転も疲れるので自分はもう少し抑えたいです (´д`;)


そして、この日にはなんとMAJICALくんと六華くんにも遭遇!

ばくおん!のお墨付きを頂きましたww


早くサイレンサーを付けないとMAJICALくんに「ばくおん!」ステッカーを
貼られそうなので、急いで準備しないと (||゚Д゚)ヒィィィィ
Posted at 2010/05/16 15:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation