• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/13 10:46 
帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。
06/08 10:54 
久しぶりにガソリン入れた。ハイオク161円/l(6円引きクーポン使用)って何か数年前の価格に驚き‼️
05/05 19:07 
長期旅行から帰ってきて、久しぶりに車に乗ったらオイル交換警告が出た。そろそろ変えねばと思っていたので、午後からのんびり交換。エンジンの振動が静かになりましたわ。コンピュータリセットして完了。
03/29 07:16 
@田舎の外車乗りはドM さん
初めてですか。私はしょっちゅう(笑)
このほかにパドルシフトで操作してたら、早よシフトアップせえって表示もよく出します。
 03/29 08:50 
@だでぃさん<br /> しょっちゅう!?
それはすでに設定を間違えてますね(笑)
03/26 22:38 
@田舎の外車乗りはドM さん
届いた案内には音声回線を使ってるからアプリからの目的地転送が使えなくなると書かれてましたね。
03/26 13:03 
@青色3号 さん
アプリからの目的地転送は3Gの音声回線を使っているからダメだとのこと。
つまりはSMSみたいなのを使い3Gでサーバからヘッドユニットに目的地情報が送信されていると思われるので、それを模したメールを車に送ることができれば、機能としては使えるかもって想像してます。
 03/26 16:45 
@だでぃ さん
だでぃさんのLCIでは【データ通信サービル】はそのまま生き、【音声通話機能】がペケということでしょうか。
で、アプリ目的地送信(音声通信網使用)もダメっていうことですか、、、。そもそも3G通信を使っていたこと自体がダメなんですね、、、、
03/25 05:58 
@青色3号 さん
こんにちは。うちにも昨日サービス終了の案内が届きました。うちの車は4Gのモジュールが入ってそうなのですが、回線は3Gを使ってるからとの理由で同じくサービス終了だそうです。
アプリからの目的地転送だけは使いたかったなぁ。
 03/25 07:52 
@だでぃ さん
おはようございます。ええ?4Gのモジュール入っていてもおんなじなんですか?ありゃ〜ですね😳
11/03 11:22 
今日はモテギ
昨日は大雨の中での予選で、靴もカバンもびしょ濡れになりましたが今日は快晴!
秋風が気持ちいいです。
09/23 22:36 
@sai23 さん
バッテリー端子に外部電源つけて、運転席のシートベルトはめておいたらエンジンかけなくても長時間作業できると思いますよ。
ただエアコン効かないので暑いかもですが。
 09/25 12:05 
@だでぃ さん

ヨコから失礼します。外部電源って、バッテリーに直接続がいいと思ってフラッシュの時に自分もそうしてたんですが、割とアッサリ上がっちゃいました。ボンネット内の接続端子に繋がないと何かの制御がかかっているようなことを聞いたことあります。

不確実ですみません💦
07/15 16:07 
@青色3号 あれ?アメリカ行かれてませんでしたっけ?帰国されましたか。
 07/15 16:38 
@だでぃ さん コイツは元々大陸からでして。
アメリカからはコイルが来日予定です。
05/07 01:07 
@ちょくろく さん
なるほどです。
自宅の前で洗車する時は、金属製の郵便受けに鍵を入れて洗車しております。みなさん似たような対策されてるんですかね。
05/06 16:32 
@青色3号 さん
そうそう、主に洗車時の無効化狙いで考えてます。
まだ解決策見つからずです。
05/05 15:17 
車を購入してまもなく5年にして、初めてリモコンキーのバッテリー交換の警告が出たので交換中。
順正キーについていた電池は、VARTA製でした。ここもドイツ製だったのですなとちょっと感動。
交換したのはノーブランドの安いやつ(笑)
05/03 22:44 
@ペコー さん
投稿しくりました。すみません。
東京横浜間は確かに物理的には意外に遠いですが、電車ならこの時間的距離は案外慣れますよ。首都圏って主要都市に行くなら大体同じような時間的距離になると感じてます。
って送りたかったです。
 05/04 00:43 
@だでぃ さん そうなんですね、電車が通じていれば距離と時間は正比例しないと言うことなんですね 勤務地から葛飾もそこそこ有るけど快特乗れば早いです
05/03 13:31 
FEMをいじればコンフォートアクセスそのものを無効化する事はできたが、それだと毎回コーディングしなければならないので断念。
HU-EVOのコーディングではダメなのかな
05/03 11:48 
トランクの下に足を入れて、トランクを自動で開けるコンフォートアクセス?スマートオープン?をヘッドユニットから無効化できなか思い付きで設定中。
トランクに関する設定は表示できるようになったが、肝心のコンフォートアクセスに関するメニューが出てこない。
どこをいじればいいのじゃ。。
 05/03 13:31 
FEMをいじればコンフォートアクセスそのものを無効化する事はできたが、それだと毎回コーディングしなければならないので断念。
HU-EVOのコーディングではダメなのかな
 05/06 15:19 
@だでぃ さん コンフォートアクセスのオン/オフを車内からお手軽に!っていう企みですか?基本的に便利で気に入っていますが、たまに荷物取り出す時にトランクに頭突っ込んだ状態で閉まろうと反応したり、洗車中に勢いよくバンパー下に水掛けるとバーンって開いたり、ちょっとなんですよね〜。
 05/06 21:27 
@だでぃ さん、こんばんは。確かにポケットキーで洗車すると誤作動しますね。私はリモコンキーを車内に置いて洗車する様にしています。つまらない意見で🙇せん。
05/03 11:46 
それが、以外と慣れるんですよ。
05/03 11:46 
それが、以外と慣れるんですよ。
05/03 11:46 
それが、以外と慣れるんですよ。
05/03 11:45 
@ペコー さん
 05/03 22:26 
@だでぃ さん ?

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation