2009年07月31日
今になって弄りに目覚めてしまってはいけないと思いつつも
フォレスターの部品を勢いで仕入れてしまいますた。
STI フロントカーボンタワーバー
CUSCO リアアルミタワーバー
CUSCO リアロワアームバーver1
来るのが楽しみだな…
…そしてS402のナビ取り付け計画は進行中です。
(現在発注済みのものをメモ代わりに)
・ナビ本体(AVIC VH-9900)
・オプションiPod用接続ケーブル(CD-I021)
・ラジオアンテナ用変換ケーブル
・SUBARU CRAFT グローブボックス内ナビ取り付け金具
・SUBARU CRAFT BP/BL用レガシィ純正デッキ社外ナビ併用配線プレミアムオーディオ用
・フェイスパネル&ブラケットセット(純正部品)
Posted at 2009/07/31 21:42:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日
Dラー(主治医)でフォレスターの法定点検受けたら
・リアデフからオイル漏れ(早期治療 要)
・ブレーキパッド&ローターは来年の車検では通らない
・エンジンそのものは快調
さすがに15万km超えると整備にお金が掛かるようになってきました。
<点検中Dでの与太話>
俺:そういや向かいのカースポットにあるクルマって
アウトバック2.5XTですよね…?
D:それ自分があるお客様から下取って入庫したものですねぇ、
確か6千kmしか走って無いですよ。
俺:マジっすか!
…315マソは無理
Posted at 2009/07/25 23:31:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日
S402の納車からちょうど1周年でした。
恥ずかしかった納車セレモニーがまるで昨日のように思い出されます。
今日は子供が朝から熱を出したので、僕はその世話のため有給を取りました。
家の中ではどうしようもない「やんちゃ坊主」なのに、連れて行ったこどもクリニックで綺麗な看護師さんを見るや否や、愛想の良い「良い子」に変貌したのには驚かされました。
…将来が末恐ろしいです。
Posted at 2009/07/06 23:40:11 | |
トラックバック(0) | 日記