• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei5(けいご)のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

オフ会日記(後編)

<日曜>
AM4:45 セットした携帯の目覚ましが鳴り、目覚めたときには
keroさんと鰤さんのエヴァ談義はいつの間にかG談義になっていました。
すかさず自分も参加(笑)いや~0083は最高の作品ですよ。

AM5:00になり朝練に。外はあいにくの雨で路面はヘビーウェット。
参加台数はyutaさん号とsomeさん号とkeroさん号の3台でした。
最初はkeroさん号の後部座席に同乗させてもらうことに…皆さんレベル高いです。
悪条件だったからこそ尚更運転技術の高さを感じました。
特にsomeさん号は履いてるPZEROのパターンが坊主なのにもかかわらず、あれだけのペースが出せるのがすごいです。そしてスピンターンを披露…もう感動もんです、これも日頃の修練の賜物なのでしょうね。
最後にyutaさん号の助手席に同乗させてもらい、朝練をめいっぱい堪能しました。
あいにくのウェットコンディションでしたが、僕にとってこの上なく貴重な経験でした。

すっかり外は明るくなり、ホテルに戻ってがっつり朝食を摂り、
チェックアウトまで少しでも仮眠を…取らずにゴロゴロしつつクルマ談義に興じてました。(笑)

AM10:00 ここからがオフ2日目。
早朝の雨は一体何だったのだろうかってぐらい晴れ上がり、
当日参加組がゾロゾロと集まってきました。
前日もそうだったのですが、皆さんが欠けることなく集合時間よりも早目に集合できるのは、やはり大人の集まりだからこそだと思います。
実に素晴らしいことです。

そしてツーリング。台数が台数なだけに高速で移動です。
途中までの一般道を走行中何度か意識が飛びかけました。
やはり睡眠は摂らないといけません…反省。
不慣れな土地で集団の先頭に立ったときにはなんだか心細くなったので、
後続車に先を譲りつつ後ろから付いて回ってました(笑)
後ろから見るSの隊列は感動もんです!そして回りの景色も見事で、走っていてすごく気持ちがいいです。

最初の目的地に着き、クルマ談義&鑑賞そして昼食です。
おっと、妻子への土産も忘れてはなりません。ここでしっかり確保しておきます。
そしてゾロゾロっと次の目的地へ向かいます。
つづら折りの上り坂を登るときになって初めてSI-DRIVEの存在を思い出し、S#に入れます。
これで前車に付いていくのが多少楽になりました。
何故これまで気付かなかったんだろう…やはり頭の回転が鈍いようです。

次の目的地に到着。広い駐車場に、クルマを並べたときは壮観です。
他グループのオフ会もあったようで、別の場所には鉄仮面の集団がずらりと並んでいました。素敵です。
山の天気はこうも目まぐるしく変わるのか!?ってぐらい霧が立ち込める中、
みんカラで実Sの全国オフを見かけた方や通りすがりのスバリスト達を巻き込みつつもクルマ談義&記念撮影、じゃんけん大会とイベントをこなしていきます。

最後に参加した皆さんのクルマを色別に並べて記念撮影。
白色は自分を含め3台、思ったより少なかったですね…やはり黒と青が多かったです。
そして出会った皆さんに別れおしみつつも解散。
山はすっかり霧の中、帰り道の視界は5mぐらい。久し振りにリアフォグなんぞ点けました。

家に着くまでがオフ会です。

一般道を走行中再び意識が飛びそうになるところを
負けじとガムを噛み占めつつ高速へ向かいます。
途中、仮眠を摂るつもりで寄ったPAでおやきを頬張り、「眠々打破」を一気飲みしたら急に快調になりました。
効果てきめんです!お陰さまで一気に家まで辿り着きました。
帰りの所要時間は4hr(休憩30min含む)。

さすがに疲れましたが、色々と良い思い出ができました。
また次回も参加したいです。
お世話いただいた方々、またお付き合いいただいた方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

Posted at 2009/09/30 00:54:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

オフ会日記(前編)

26、27日と実S全国オフ行ってまいりました。
初参加しかもお泊りということで、行く前の心境は超ドキドキモノでしたが、
いざ行ってみるとそれは杞憂に終わりました。
とても楽しく過ごさせていただきました。

<土曜>
都合2日間、家事一切を嫁に任せることになるので
AM中はせめてもの償いとばかりに、家族サービスをして…AM11:30に出発

導入したてのナビに目的地を入力したところ、距離優先での結果ルートは212km
「なんだ近いじゃん!」と思ったら、全行程の3/4は一般道のルートですた…orz
ズバリ安房峠越えのルートなのですが、道中混雑なく割とすんなり行けました。
掛かった時間は4hr15min(休憩1回約30min含む)

結果…意外と近くね?

受付開始前の30分ぐらい前に現地に着いたのですが、既に到着している方が
結構いらっしゃって暫しトーク&物色。いや~皆様素敵なクルマばかりです!
んで、チェックイン後入浴を済ませ宴会に。
この日、S402で来たのが自分だけだったので何とか皆様の覚えはよかった…のでしょうか?
話題は尽きることなく2次会、3次会?と突入し、気付いたらAM2:00近く。
AM5:00には「朝練」に同行させていただくことになっていたため、
この日睡眠時間は実質2時間半!?大丈夫か俺w
そして、同室のkero/driveさんと鰤さんのお二方はその後も徹夜でエヴァンゲリオンについて語らってたようです。

…後編に続く
Posted at 2009/09/28 00:48:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

放浪日記

今日は息子(1歳4カ月)がグズっていたので、
家事の邪魔をされ苛立った嫁に追い出されるようにして
子連れでの外出と相成りました。

外出ルートは
Dラー → Mスポ → SAB富山南 → いつものラジ場
この間、息子に靴履かすの忘れた(家に置きっぱだった)のでずっと抱えっぱなし。

SAB富山南ではスイスポのフェアをやっていて
PROVAさんのブースには吉田選手がいらっしゃいました。
息子は会う人に度々女の子と間違えられるのですが、
吉田選手も例外ではございませんでした。
初めてお会いしたのですが、すごく気さくな方でございました。

勿論、件のアジャスタブルシフターについても説明受けました。
…やっぱコレにしようかな。

PROVAさんのブースは物欲の宝庫です。
他にも色々欲しいパーツがありすぎて困ります。
次にここでPROVAフェアやるときには、財布にクレカか大枚の札束入れて向かいますんで宜しくお願いしますw
Posted at 2009/09/13 23:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

シフトを換えてみたい

S402のシフト入力のモッサリ感を何とかしたいとは常々思っていました。
昨日のスバクラ富山のナイトオフにて、
GRBのシフトがポン付けで移植できるであろうとの話を聞いたので、
僕の中での選択肢が増えました。

考えている選択肢
1.PROVAアジャスタブルシフター
2.STIのクイックシフトASSY
3.GRBのシフトASSY

2.3.はどちらがクイックかと言われれば間違いなく3.でしょうね。
お値段も同等。
GRBに乗った時の操作感とストローク量は好みだったので、
この2つのうちだったらきっと3.を選ぶかも知れません。
でも、GRBのシフト入力のカチカチ感は、ミッション本体の機構によるもので
ポン付けしても同じようにはならないと…(そりゃそうですわな)

1.については調整機構が付いてるため、気に入ったシフトストロークは
間違いなく得られるだろうけど、値段はほぼ倍…なんとも悩ましい。
Posted at 2009/09/13 22:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

とりあえずは

とりあえずはつけました。
でも、純正オーディオから音が出ません orz
取り付け店のにーちゃんがテスター使って調べてくれたのですが
導入したケーブルのRCAの出力がされていないとのこと…

ま、サイバーナビ単体では完全に動作するのと、
また、ナビのアンプの方が間違いなく音が良いのでしばらくはこのままになりそう。

しかしまぁ楽しいおもちゃです。
しばらくいじり倒します。
Posted at 2009/09/05 10:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です。我が家もSFフォレスターを手放す時がやってくるかもしれません…」
何シテル?   03/09 08:22
育児で忙しい4児のパパでございます。 スバル車に乗り続けて10数年 弄るより維持るのが楽しいお年頃 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
息子が生まれて数日後、フォレスターの3回目車検の予約のつもりでDに行ったら、いつの間にか ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
嫁様の日常のアシ車で、我が家のお出かけ用です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生の頃所有していました。 購入当初から既に数点いじられており、特に手を加えることなくそ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
我が弟の車でした。 弟が東京へ就職した際に実家に捨て置かれたので、しばらく僕が乗っていま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation