• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoro399 (Fライン改め)のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

家族サービス。

先週、不意に連休になったので、阿蘇んできました^^

まぁ、妻&子供のご機嫌取りです(笑)

妻が温泉好きなので、いつもの黒川温泉へ。

TTで行けないこともないのですが、妻が運転できないので妻号のポルテで出発。

フェリーを降りて、いつもの抜け道を使い菊池へ。

旧菊池有料道路~大観峰~小国~黒川が近いのですが、旧有料道路は先週の大雪でどうなってるかわからなかったので、菊池~上津江~小国と走りました。
チェーン規制はされてたものの路面に雪は無く拍子抜け(笑)
なんなく黒川到着。さすがに黒川辺りは雪がつもってました。

今回のお宿は「南城苑」です。今まで泊まったことがないとこで、チビ2人連れでもよさそうな所として選択。
お湯も料理も満足でした。ただ、子供用の料理は微妙…。これはどこも似たような感じですね。
でも、離乳食の娘用に「おかゆ」のサービスはよかったです。



次の日も良い天気。屋根から落ちる雪の音で目覚めました。



天気いいけど、気温は低いので雪もまだまだ残ってます。
息子は大喜びで遊んでました。

もっと遊びたいと駄々をこねてましたが、18時から用事がありますので、先を急ぎます。
息子は別府のサファリパークを希望してましたが、時間的に厳しいので、大牟田市営動物園へ行きます。
ここ、結構穴場です^^

時間短縮のために旧菊池有料道路を通るルートにしました。
大観峰の近くまで上ってくると、結構雪が残ってます。まだ路面が見えてるので大丈夫だろうと思い、菊池方面へ向かうと、軽トラが一台通せんぼ。

「一部除雪していない場所があります。チェーンがないとこの先行けません。」
との事でした。
「スタッドレスですが…?」
と聞くと、
「下りなので大丈夫でしょ~。」
ってことなので、そのまま進みました。

しばらく行くと…



九州では見ないような光景が^^;

車1台分の道しかありません。離合するときどうすんだろ!?
離合(りごう)って車同士がすれ違うときに使うんですが、九州の方言だって聞きました。
ホント??

まぁ、前にも後ろにも車はいないので気にせず進みました。
ミルクロードへの分かれ道でチェーンを外してる車(カルディナ)がいたので、状況を聞いたら、上りはチェーンがないと無理。下りは…多分大丈夫でしょ~。上りで立ち往生してる車がいるから気をつけて!
との事。上ってくる車がいるから大丈夫と、出発。

問題なく走ってたのですが、元料金所を過ぎたあたりで除雪車に遭遇。



道を作ってくれるのはいいのですが、雪の重みで前に進めないのかタイヤが空転しています。
しばらく追走しましたが、道を譲ってくれました。

途中、何台か立ち往生した車がいました。中には老人満載のマイクロバスも^^;しかもノーマルタイヤ。どうやらこのお年寄りが除雪車を呼んだらしいです。危険ですね。
皆さん雪にうんざりしてたみたいですが、道路状況を教えてくれたジムニーのおっちゃんだけは、雪中行軍を楽しんでました。

結局、菊池渓谷までまともに走れませんでした。20分もかからない道なのに1時間半もかかってしまいました。

私は楽しめたのですが、妻と子は途中で飽きたのか退屈そうでした^^;

船の時間もあったので、動物園には1時間ぐらいしか居れなかったのですが、息子は満足したみたいです。


これで、1年ぐらいひっぱれるかな(笑)




Posted at 2014/02/24 16:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ほっ 欲しいぃ。

ネットを徘徊していたらこんなものを見つけました。



RiegerやHofeleのシングルフレームバンパーに使ってある、A8グリルをRSルックグリルに換えれるものみたいです。

すごく興味があるのですが、イイ値段ついてるし、送料もわからん…。おまけに電話注文?

手出せません(笑)いろんな意味で^^

しかしよく見ると、A8の外枠の中に一回り小さいグリルが入ってるように見えます。そんなものがあるのでしょうか??あるんだったら加工してみたいなぁ。

これとかどうだろう?



安い中古品があれば試してみるのですが、中古でも高いです(笑)

いろいろやるなら買ったほうが早いのかもですね。

熱が冷めるまで、妄想してます。


Posted at 2014/02/04 23:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

ミニ四駆

先日、福岡モーターショーに行ってきました。
妻子連れだったので、じっくり見れませんでしたが楽しめました^^

ダイハツブースにて息子にクジを引かせたら、コペンのミニ四駆が当たりました。



レア物?? って話も聞きましたが、当てたのは息子なので、ヤフオクに出したりはせず作りました。



十何年ぶりのプラモです。ミニ四駆に至っては小学校以来か!?
最近のはシール貼るだけで、それなりに見れるようになるんですねぇ。

プラモは作ってませんが、1/1で遊んでます(笑)



今風のリアフェンダーにしたいのですが、当時、売られてたMXリアフェンダーは販売終了しています。しかも、TT250R用だけ…。
2~3年前はヤフオクでも見たのですが、興味がなかったので手を出しませんでした。
悔やんでもしかたないので、流用できそうな物を探しました。
とりあえず、見た目もカッコよかったし100円だったので、2004年ぐらいのYZ物を購入。

全く使えませんでした(笑)フレームを大幅加工しなければ無理そうです。

シートの形状が似ている同世代の物を探しました。

今度は、DT200WRの物を購入。

TT250Rのシートレールと長さ、幅が大体同じなので小加工でいけそうです。

右側はステーを作って既存のネジ穴に固定。左側はステーを溶接しました。

before



after



隙間を隠すために、カバーを製作中。

色塗って完成なのですが、嫁の目を気にしつつの作業なので、いつになることやら…。




Posted at 2014/01/27 16:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

ちょっとドキッとした(^^;)

「当せん」の表示を見て、

まさか!? 10億??





とか思ったのですが、よく見るとminiBig。
それでも、100万!
と期待しながら詳細を見ると、4120円の当たりでした。

世の中そんなに甘くないですね(笑)

Posted at 2013/11/26 17:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

どうにか…。

どうにか、積み込めました。

今から長旅です。

Posted at 2013/11/07 12:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

長崎の陸の孤島にて細々と暮らしております。 車もバイクも楽しく走れるとこです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

で、汚ガレージに帰還です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 21:10:17
制限解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:51:13
殻閉じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 23:49:16

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
燃費は悪いけど、使い勝手は良いです。
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
憧れに終わるかと思ってましたが、色々なタイミングが重なり、所有となりました。
KTM 250EXC KTM 250EXC
セル無し。 250ccなのに意外に重たいキック。 すんごいパワー、怒濤の加速。 下手くそ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTRがよかったのですが、諸事情でクーペにしました。 でも、ナナメ後から見たクーペの姿 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation