• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoro399 (Fライン改め)のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

8月

最近、暑さでへたり気味です。
ゆっくりしたい…。一人で^^;

二泊三日で二泊ともフェリーという
強行軍となりましたが、念願の鈴鹿8耐観戦に行ってきました(^^)/
いつか、お金と時間をたっぷり使って観戦したいものです。









今年のお盆は例年以上の忙しさで、ヘトヘト。
だいぶ落ち着いてきたので、急に23日、24日と連休。どっか連れてけと言われてたので、いくつか候補をあげてみたけど、夏休みだし、復興割りの影響か妻が好きな温泉地は、どこも多い。
息子が園で聞いてきたらしく、鹿児島水族館のジンベイザメが見たいと言うので、水族館&シロクマに決定。
フェリーを使い、天草~出水経由で鹿児島入り。
このルート、楽です(^^)
天文館の本家でシロクマ。
平日なのに行列>_<





宿は指宿ベイテラスにしました。



池田湖から山に入って指宿市内を見下ろせる場所にありました。
ロケーションも料理も満足。
コスパいいですね。




貸切露天風呂もいい感じでした。

次の日、せっかくなんで竜宮神社に行ってみました。






山頂に雲がかかってた開聞岳もここに着く頃には、顔を出してました。
しっかし、暑い(>.<)
娘は、バテてました。
鹿児島市内に戻って水族館へ。
スマホで写真撮らなかったので写真はないです^^;
ジンベイザメ、幼魚から育てて、5.5mで海へ帰すそうです。なので、水槽にいたのは、4m級でした。20m級が見たいですね。

フェリーの時間の関係で天草経由では帰れないので、熊本新港か長洲からのフェリーに乗る為に早めに帰路へ。

楽しめましたが、TTには5人乗れないので、妻のポルテでの移動でした。
妻が運転、息子が助手席。次男がチャイルドシート、長女がジュニアシート、私は…残りの後部座席の真ん中。
かなり疲れました^^; TTをミニバンに換えて!と言われてる身としては何も言えず…。


Posted at 2016/08/25 17:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

夏近し。

と言うかもう夏ですね^^;



バイクの温度計で35℃でした(>.<)







最近、夜ばっかり走ってたので視界良好なのはいいのですが、日射しが痛かったです。

早々に帰宅し、大量発生した大葉の間引きをしました。
間引いた大葉でクエン酸入り紫蘇ジュースを作りました。
煮込んでエキスを抽出し、

クエン酸投入。


綺麗に発色しました。
疲れた体にクエン酸。



ついでにポテチも。
ガーリックソルト味~。








Posted at 2016/07/07 14:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

ご機嫌ナナメ!?

家族全員で乗れない車になってしまい、放置気味のTTですが、バイクをいじるのに邪魔だったので、車庫から外へ出し二日程、大雨に打たせていたら、機嫌悪くなったのか天井が剥がれて垂れ下がってました(T^T)



経年劣化と、このジメジメ湿度のせいでしょうね~。
自分で内装を外すと、ピンの台座が割れそうなので、できればショップにお任せしたかったのですが、近所では見つからず…。あっても値段が…^^;
何かしらないものかとネット検索していたら、TTakayoshiさんの記事を発見。
参考にさせてもらい張り替えました。
ピンの台座も一カ所割れただけで、取り外せました。表皮を剥ぎ、ボロボロのスポンジを取り除き、貼り付け。



[99]でも、いいかな!?とも思いましたが、今回は耐熱性能を考えて[111]を使いました。[99]は塗布しやすかったのですが、[111]は広範囲に塗れないので、2本使いました。接着力は[111]が強いです。
穴開けを少し失敗しましたが、自分的には綺麗に貼れたと思います。





先日、テレビで自動車学校のCMを見てた息子(5歳)が唐突に、免許を取ったら家族みんなで乗れる大きい車に乗りたい!と言ってきました。
今まで、ランボルギーニだのポルシェだの言ってたのに…。
何も言わなかった妻も最近、嫌味っぽいことを言います^^; 肩身が狭いです。
狭いけど、妻のポルテで問題ないのですが…。
いよいよ乗り換え考えなくちゃですかねぇ。


Posted at 2016/06/30 17:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

マフラー交換

近所の神社へ交通安全祈願に行ってきました。



前オーナーがテルミのスリップオンを付けてて、全く不満はなかったのですが、欲を出すと、せっかく片持ちスイングアームなのに二本出しじゃホイールが見えない…もっと見えるようにしたい!

購入前にネットで色々見てたのですが、好みの形のマフラーを見つけました。
名前すらわからなかったのですが、日本の中古バイクサイトを見てたら、装着したバイクを発見。
DoubledogMotoと言うアメリカのメーカーらしい。
検索してみましたが、取り扱ってるショップを見つけきれず…。
メーカーHPのリンクはあるものの、ページは無し… つぶれた!?
日本にも代理店があるみたいだけど、マフラーの情報無し…。
あきらめかけてたら、ヤフオクで発見。
程度がイマイチで、少し悩みましたが、これを逃すと手に入らなさそうなので、購入。

サイレンサーを外し、エキパイの集合部、O2センサー、排気バルブモーター&ワイヤー、タンデムステップを外します。






排気バルブモーター部分にアルミ板で蓋をします。





磨いたエキパイを脱脂して取り付けし、サイレンサーを装着。
エキパイとサイレンサーの接合部にバッフルを入れれるようになってましたが、とりあえずストレートで。



好き嫌いあるかもしれませんが、自分的にはいい感じ(^^)
鎌首持ち上げるコブラみたい!?




音は、テルミより大きいようです。
バッフル入れなくちゃ。
Posted at 2016/06/02 16:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

電解研磨

ステンレスのエキパイを磨くのにやってみました。
電源は、壊れたPCのアダプター(DC19V)を使用。



エキパイに+をつなぎ、-にはコットンを挟み、希硫酸をしみこませ、エキパイを拭きます。



ジュ~って音と共にガス!?が発生するので、要換気!です。
軽く拭くだけで、元のステンレスの輝きが戻りました。



コットンが汚れて通電し難くなったら、効率が落ちるので、こまめに換えなくてはいけませんが、気合入れて磨くより断然楽でした。
Posted at 2016/05/30 21:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

長崎の陸の孤島にて細々と暮らしております。 車もバイクも楽しく走れるとこです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

で、汚ガレージに帰還です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 21:10:17
制限解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:51:13
殻閉じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 23:49:16

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
燃費は悪いけど、使い勝手は良いです。
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
憧れに終わるかと思ってましたが、色々なタイミングが重なり、所有となりました。
KTM 250EXC KTM 250EXC
セル無し。 250ccなのに意外に重たいキック。 すんごいパワー、怒濤の加速。 下手くそ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTRがよかったのですが、諸事情でクーペにしました。 でも、ナナメ後から見たクーペの姿 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation