←鰤サンのニューマスィーン━━━(゚∀゚)━━━P様キタ!!!
どうやらネコションシルバーは納車後のオプションカラーらしいですw
( ・・)/ハイ、最近はオフのブルグアップ遅れてもあまりプレッシャーのかからなくなったワタスですが、何か?
マイチャンの詳細レポとつよし.さんのホトギャラのTBだけじゃ許してくれなさそうなのでチャント上げますよんw
と、いうコトで今年も新蕎麦を堪能させていただきに長野まで行って参りました♪
とりあえずAM7:00に初狩で
イツモの面子と待ち合わせ。
DSC_0002 posted by
(C)rooster
富士山も綺麗に見えます♪でも寒い寒い。。。
で、案の定この
夫婦はいつもの様に寝坊ですwとりあえず4台で集合場所の「道の駅 小坂田」を目指して出発。
途中MiTo軍団の隊列を追い越し諏訪湖SAで一休み。まったりしてたら遅刻の団長夫妻GTVに抜かされましたw
で定刻にチト遅れて集合場所到着。スンマセンスンマセン。。。
DSC_0006_1 posted by
(C)rooster
去年に比べ人数少ないのがスコシ残念ですが、ンマイ蕎麦に期待が高まります。
まず向かった先は上小曽部にある「そば処 かやの」さん。
DSC_0032_1 posted by
(C)rooster
お店の手前でクルマ駐めて分乗でGO!
DSC_0023_1 posted by
(C)rooster
知らないヒトはお蕎麦屋さんには見えませんなココ。入り口の
人形がステキスグルwww
初日は2軒ハシゴの予定ですが朝飯軽かったので、、、ガッツリと
DSC_0017 posted by
(C)rooster
もり並と
DSC_0019 posted by
(C)rooster
かけ並をオーダーいたしました♪
あーやっぱり新蕎麦は( ゚Д゚)ウマー
予想以上に腹一杯になって2軒目ヤバイカモ。。。(;・∀・)と思ったのですが
向かった山形村唐沢集落のお店は、、、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工まさかの売り切れ続出。。。_| ̄|○
DSC_0037 posted by
(C)rooster
蕎麦の写真がないので代わりの画像はお店の駐車場にいたネコ達w
それにしても2軒目から合流の
幹事様カワイソスつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ということで一行は次の目的地、安曇野の「蔵久」さんへ。
7月にもお邪魔しましたが雰囲気イイお店ですわ♪
DSC_0043 posted by
(C)rooster
紅葉と花林糖とコーヒーでまったり。(≧∇≦)b
ここで
jin-nさんは予定があるとのことで離脱。お世話になりました~m(__)m
その後は各自で松本までひとっ走りして宿にチェックイン、夜の宴に備えます。
あ、
、、、
、、、、、
小町堂の写真撮ってなーいー Σ(゚д゚lll)ガーン
やはり
風物詩のない宴ってのは寂しいものですねw
ちなみに鰤サンは豆抜きチョリソーにご満悦、今年の寝落ちはSです!!君でしたぉ。
小町堂の後はカラオケですよ!カラオケ!!
CA3H0180_org posted by
(C)rooster
ウメさん、初日蕎麦喰えなかった鬱憤はらせましたでしょうか?www
DSC_0049_1 posted by
(C)rooster
アニキ、、、チョコパフェ頼むのはいいけど残しちゃダメデスwww
翌日を考えPM23:30にはお開きと相成りました。
で、2日目。
長距離遠征組のお
二方はお見送りで離脱。(ノД`)シクシク
来年は
コノ方のように覚悟を決めて蕎麦打ちご一緒しませうw
で、なぎさを出発、途中筑北PAでトイレ休憩。
DSC_0057_1 posted by
(C)rooster
ここでレッズ応援に浦和へ向かうオーミンチャンご夫妻も離脱です。
おじさん参戦しないとやっぱりレッズ勝ちましたなw
今年もお世話になりました。m(__)m
蕎麦打ちに向かった先は去年と同じく「そば処 さかい」さん。
予定より早く到着したため講師のオバチャン来るまで暫しの歓談・撮影タイム♪
DSC_0059_1 posted by
(C)rooster
どうやらアニキのニコンをもってしてもネコションシルバーのケイマンSは撮影難しいようですw
で、アミダで4組に分かれて蕎麦打ち開始~
CA3H0184_org posted by
(C)rooster
まぜ~の♪
CA3H0185_org posted by
(C)rooster
のばし~の♪
CA3H0186_org posted by
(C)rooster
きり~の♪
DSC_0085 posted by
(C)rooster
で出来上がりヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ打ち立てはやっぱりンマイ♪
そのあとプロの打ったお蕎麦をいただいて負けた感を存分に味わうのも去年と一緒w
でもイイノデスヨ。。。ワイワイ楽しく自分たちで蕎麦を打つ。←ココ重要♪
コネ300回と手早く乾燥させない、来年までの宿題にしときまーす。( ・・)/
楽しかった新蕎麦オフもここで解散。
お世話いただいた信州の幹事の皆様はじめご参加の各位、素敵な2日間ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたします♪
あ、そうそう。
終了後の混浴露天風呂の件はマイチャンの
ブルグにてご確認くださいw
この記事は、
んまい新蕎麦食いにとか
ume330さんプロデュース 新蕎麦オフ2010・・・とか
新蕎麦を己で打つ。。。!?とか
新蕎麦オフ2010とか
新蕎麦オフ2010in長野とか
新蕎麦オフ 2010とか
お疲れさまでしたーとか
信濃では月と仏とおらが蕎麦について書いています。
Posted at 2010/11/16 04:06:26 | |
トラックバック(2) |
オフ | 日記