• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

洗車であぁ~・・・、オイル交換でおぉっ!?

洗車であぁ~・・・、オイル交換でおぉっ!? 先週の日曜日に洗車&オイル交換をしました!
9月に入ったとはいえまだまだ暑いので、洗車は朝の涼しいうちに済ませました~


しかし!!

この洗車で・・・・


やってしまいました(^_^;)

ここ数回は最近買ったケルヒャー高圧洗浄機で洗車してます。
注意はしてたんです!

でもちょっと狙いがずれたのか、ホイールに貼ってあった「CE28」ステッカーが

半分吹き飛んでしまいました(泣)
もちろん汚れと一緒にですが(^_^;)

半分残しておいてもしょうがないので、全部ケルヒャーで吹き飛ばしました・・・
もちろん断腸の思いでですが(^_^;)

なんか出だしでかなりブルーになってしまいましたが、気を取り直して洗車を終わらせオイル交換へ!!

いつもTOP写真のようにスロープ使ってやってます!
で、入れるオイルは前のブログで言ってたニューテックZZ-02です♪

エレメント替えて、オイル入れてエンジンを「キュルルル、ブォン!」

うーん、アイドリングのエンジン音を聞いただけでは、ハッキリと違いが分からないですね・・・
でも乗ってみて「おぉっ!?」て感じでした!!

もう少し走ってみて、詳しくはまたパーツレビューに載せる予定ですが、かなりイイですね!
ニューテックの高いオイルも試してみたくなりました♪
みんカラのみなさんの評判通りって感じです(^-^)
ブログ一覧 | コルト青スペ | クルマ
Posted at 2009/09/16 23:43:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

盆休み突入
バーバンさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 6:45
はじめまして。

お使いのスロープですが、どちらで入手されましたでしょうか。カー用品店でもあまり見かけないので、もしよければ教えていただければと思います。

コメントへの返答
2009年9月17日 22:59
はじめまして、akapukuさん!
コメありがとうございます♪

さてスロープですが、確かにカー用品店などでは手に入りにくいかもしれません。
僕は鈴鹿市にあるオリエンタル工機という工具屋で買いました。
値段はけっこうしますが(^_^;)
楽天にも出てますんで、一度覗いてみて下さい→http://www.rakuten.co.jp/oriental-kouki/352876/352888/

akapukuさんのご近所でしたら、実際に行ってみるのもありですね♪
小さな店ですが、KTC、neprosをはじめ工具も豊富にそろってますよ~!

ただかなり勾配のあるスロープなんで、ローダウンしてると載せるのキビシイかも・・・
ノーマル車高でもギリギリなんで、僕は庭にある段差をうまく利用してます(^-^)
ただ高さはかなりあるので下廻りの整備は快適です♪
2009年9月17日 18:39
某氏と同じ状況ですか~ww
28ステッカーって元々貼ってあったやつかな?
ご愁傷様ですm(__)m

ここまで高いスロープ見たこと無いですよ~
どこで購入したのかな?
コメントへの返答
2009年9月17日 23:12
そうなのですよ~ww
いきなりピュ~って飛んできました(笑)

仰るとおり、最初から貼ってあった28ステッカーです(^_^;)
どっかで買えないかな~・・・

で、スロープですが、
この高さは最高ですね!コルトはフロントのジャッキアップがかなりやりにくいので、めっちゃ重宝してます♪
追加メーターのセンサー取り付けも快適にできましたよ~!!
購入先は上のレスを参照していただけると、いいと思います。
通販もやってるんで(楽天)ぜひどうですか!?

ただ勾配がネックです(^_^;)
ローダウンしてるとスロープ前に何か置いて、難所を乗り越える必要がありますね(笑)
僕も車高調入れたらどうしようかな!?
2009年9月17日 21:58
ありゃ~!!w

ね!評判通りでしょ!!w

自分のCE28ステは大丈夫だったかな??w
コメントへの返答
2009年9月17日 23:23
もっと忠告をしっかり受け止めておくべきでした(^_^;)
水圧の強いノズルを使ったのがいけなかったんですが・・・
ただあのダストがみるみる落ちる快感は、止められません(笑)

弱いノズルで洗えばよかった~(泣)

オイルも評判通りでしたが、ケルヒャーも評判通りでした(爆)

このCE28ステッカーって売ってないんですかね!?
2009年9月18日 7:33
結構高く上がるスロープですね~。
自分は、家では農機具用のアルミはしごで上げますが

弄り用にもこういったスロープ考えてます。

でも、ラリーアートの脚なんで高さ的に緩衝するかな?

高圧洗浄機ってすごいんですね~(;´д`)ゞ
我が家では、水道のホースの先に付ける5パターン切り替えのやつで洗車しています。
こいつも結構便利ですよ~♪
コメントへの返答
2009年9月18日 9:36
スロープ買うときにいろいろ探しましたが、こいつ以上に高く上がるやつはないんじゃないかな~!?
ただアメリカ製なんで扱ってる店は限られますけどね(^_^;)

アルミはしごに比べると、すぐ用意できる利点はあると思いますよ♪

ラリーアートの脚ですかー・・・
たぶんそのままではほぼ当たると思います。
売ってる店(上のレス参照下さい)は鈴鹿の中央通り近くなんで、一度行ってみて自分の車と合わせてみるといいですよ~(^-^)

僕もケルヒャーの前は何パターンか切り替えできるやつで洗車してました。
高圧洗浄機、ホイール洗いには最適なんですが、ダストと共にキレイに飛んで行かれました・・・(笑)
2009年9月19日 9:11
なるほど~オリエンタル工機でしたか、意外な場所に売ってるんですね。

ココは前車スマートフォーツーのプラグコード抜くときのプライヤーを買いに行きました。どこのカー用品店でも売ってませんが、オリエンタル工機だと在庫(笑)、さすがです。

車高下げていると、URL先のちっさいアシも併用するといいかもしれませんね。DIY店で売っている厚さ5センチくらいの平らな石でもいいかも。

コメントへの返答
2009年9月22日 9:24
レス遅くなり、申し訳ありません(^_^;)

スマートフォーツーのプラグコードって、抜くのにプライヤー使うんですか!?
初めて知りました!小さい店ですが、かなり色々揃ってますよね♪

確かに、スロープ前に低めの段差を作るのが一番イイ方法ですかね~!

プロフィール

「3年半ぶりに、みんカラ復帰!」
何シテル?   02/19 22:00
はじめまして。 バージョンRの青スペ乗ってます。 長い間「読み」専門でしたが、愛車のホイール購入を機に登録しました~。毎日更新は難しいと思いますが、ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 10:49:21
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車のエボ9MRを事故で廃車に・・・(泣) ちょうどバージョンRスペシャル発表の時期と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation