
今までエンジンヘッドとインマニにしていたアースを変更しました。
ラリーアートのエアクリに交換する際、ついでにちょこっと♪
(ほんとはコルスピ箱がよかったけど、予算の都合で断念・・・)
前から気になっていたんですが、やっとできました・・・
というかやろうとしなかっただけなんですが(笑)
あまり効果なさそうな!?ヘッドとインマニからダイレクトイグニッションの取り付けボルトへお引越し♪
これは三菱に勤めてる友人のすすめで、実際ラリーアートのスポーツアーシングシステムキットの推奨位置でもあります。
ほんとは4つ全部にするのが一番いいんですが、ケーブルのあまりが2本だったので、№1と3にしました。
(実はもう1本あるんですが、それは集中アースから変更してません)
ゆくゆくは銅板加工して4つをつなぎたいと考えてますが♪
肝心の効果ですが、エアクリと一緒にやったのはミスでした~~(爆)
エンジンのツキというかダイレクト感は良くなったと思いますが、どっちの効果なのかほぼ分かりません・・・(多分エアクリです)
まぁ悪くはなってないだろうし、良くなった、効果あった、
と思い込もう~♪(笑)
Posted at 2009/03/22 16:45:41 | |
トラックバック(0) |
コルト青スペ | クルマ