• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrikeのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

遅くなりましたが・・・

遅くなりましたが・・・先週の日曜日に、

東京オートサロンに行ってきました!!
←コルトバージョンR用前置きインタークーラキット  byHKSkansai

前日の土曜日の夜出発して、明け方に東京池袋駅に到着!
クルマで行きたかったですが、仕事終わってからだったし、疲れて事故ったりでもしたらシャレになんないんで、高速バスで行きました。

池袋で弟と待ち合わせて、いざ幕張メッセへ!!
最初は順調でしたが、メッセが近づくにつれてそれらしいクルマをちらほら見かける。
湾岸で行ったんですが、メッセ近くの湾岸習志野I.C出口は既に大渋滞!!
少なく見積もっても、2km以上並んでたんじゃないかな!?

さすがにこれに並ぶのはキツイので、もう少し千葉方面まで走ってJRで海浜幕張駅へ!
結果的に並んだのとどっちが早かったのかは、微妙ですが・・・(笑)

でもさすが、メッセ~は広い~な、大きいな~♪
東京モーターショウで、来たことはありますが、規模が違いますね~!!
早速各ブースへ!!

YOKOHAMA、VARIS、BLITZ、COLT SPEED、レイズ、などなどぶらつきながら・・・
HKSkansaiブースへ!
コルトのデモカー!!

は、さすがになかったですが、35GT-R、エボ10、などが展示!

で、お目当てのインタークーラ見てきました~!!
トラストなど、他メーカーのは実物を見たことないですが、純正バンパーもほぼ無加工で付くそうで、サイズ的にはそれほど大きくはないです。
実は最初からインタークーラ見積もりも、目的の一つだったんですが、色々話をしていてEVCも気になってきました。
結局、インタークーラ、EVC、セッティング、工賃でウン十万の見積もりがっ!!
(オートサロン価格で通常よりは安いです)

さらにそのまま、祝ご契約~♪
ほぼ勢いで買ってしまいました(爆)
まあ、「最近コルト弄ってなかったし、ボーナスも出たからな!」
と自分に言い聞かせて、納得(笑)
後日、丸1日kansaiに預ける予定です!

その後は、また各ブースを見て周り・・・
欲しかったVARISのシフトノブとinsideステッカーも購入!
insideステッカーはその場で、お気に入りの文字を入れられるサービスをしていて、無駄に3枚も買ってしまいました~(^^)
何の文字かは、またパーツレビューで!

また屋外会場ではD1マシンのデモ走行もやってまして、
僕はD1見に行ったことないんですが、やっぱ生で見るドリフトはスゴイですね~♪
サプライズで全日本ラリーの奴田原選手とADVANエボ10も登場し、D1のチームオレンジエボ10との夢の競演も!!四駆vsFRの対決の結果は・・・?
まあ、速さでは四駆には敵いませんね~、やっぱり。
でも魅せるドリフトはやっぱFRです!

そうこうしてる間に、昼も過ぎ、夕方近くに・・・
昼飯・・・
食べてない・・・(^_^;)
もう帰ろうと思い始めたその時!
今回唯一のバージョンRであろうデモカーを発見!
YR-Advanceのブースにて!
写真撮ろうと思ったんですが、ちょうどキャンギャルのおねーちゃんがいて、周りはカメラ小僧だらけ・・・
イイ写真が撮れなかった、おねーちゃんの写真も・・・(泣)

さすがに腹がヤバイので、撤収することに。
帰りの大渋滞に巻き込まれながら(笑)、池袋駅に到着!
飯食べて、駅前のビックカメラやヤマダ電機やらをぶらついて帰って来ました。(大手電機屋が隣同士はすごい!)
帰りのバス内では、乗ってすぐに爆睡!!
かなり疲れました~。でもバスで大正解でしたね、今回は!
来年もまた行こうかな~!?

写真も何枚か撮ったので、またフォトギャラリーにアップしようと思います!
関連情報URL : http://www.e-autosalon.net/
Posted at 2010/01/24 14:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2010年01月16日 イイね!

今からオートサロン行ってきます!!

今からオートサロン行ってきます!!何とか仕事も早く終われたし、

行ける目処が立ったので・・・



東京オートサロン行ってきます


大阪オートメッセは何回か行ったことありますが、東京は初です♪
いや~、楽しみだ~!!

向こうで弟と待ち合わせですが・・・
高速バスで池袋駅まで行く予定です。

ほんとはコルトで行きたいんですが、バスなら移動中寝れるしイイかなーっと。

何せ月曜にはこっちに帰ってこなくてはいけないので、けっこうハードですが・・・

楽しんできます!!
関連情報URL : http://www.e-autosalon.net/
Posted at 2010/01/16 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年12月24日 イイね!

メーター取り付け!

メーター取り付け!昨日、追加メーターの取り付けしました!

といっても、自分の車じゃなくて専門学校時の友達のお手伝いですが(^-^)


いやー、でも2人で作業するとやっぱ速いですねー!
あらかじめコントロールユニットの配線はやってあったので、センサー付けて、ハーネス引き込んで、メーターやらリモコンやら付けて、

しゃべりながら、休憩もしながら、のんびりやって4時間くらいかなー!?

途中で雨に降られて、急いで車庫に移動!!
なんてちょっとしたハプニングはあったものの、なにも問題なく作業終了♪
昼過ぎから始めたんで、夕方は寒さとの戦いでした(ガクガク、ブルブル><)

ちなみに付けたのは、定番のブーストと油温です。
僕もアドバンスCR付けてますけど、やっぱイイですね~♪

友達の車もコルトRなんですが、レカロのフルバケ入れてるんで、ちょっと座らせてもらいました!


というか、座らなければ良かった(^_^;)


一発で欲しくなりました(笑)

やっぱ、レカロのフルバケは全然違いますね~、安物のなんちゃってシートとは・・・(爆)

青スペもセミバケですが、フルバケの良さには敵いません。
セミバケも乗り降りしやすい、リクライニングがある等の良さはありますけどねー。

さらにステアリングも交換済みなんで、これもまたまた欲しくなってしまいました・・・

いよいよ、冬のボーナス使えということか!!
Posted at 2009/12/24 23:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

昨日に引き続き・・・

昨日に引き続き・・・今日本屋で立ち読みしてたら、またまた載ってました!
オプション8月号ですが・・・


kansai発、コルトラリーアートバージョンRチューン始動!


代表向井さんのコメントも掲載されてましたよ~♪

記事では車高調(kansaiスペック)が近日発売のようですが、
今後は・・・

吸排気系、コンピュータ、エンジン(MIVEC)制御などをやっていくようです!

おぉ~っ!これは期待できる!!

また暇をみてデモカー見てこようと思います(^-^)


以上、2日連続同じネタブログで失礼しました~(^_^;)
Posted at 2009/07/12 22:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

HKSkansaiに!

HKSkansaiに!今、フラ~っとHKSkansaiさんのホームページに行ってみたら・・・
TOPページに見慣れた車が!!



どうやら・・


デモカーに仲間入りしたみたいです♪


あっ、


すいません(^_^;)


コルトバージョンRがです(笑)

いやぁ~、やっとか~って感じですが、
コルトバージョンRをデモカーにしてるショップってナカナカ無いような気がするんで、ありがたいです!
しかも隣の県なんでそんなに遠くないし(^^)

HKSkansaiさんは以前エボに乗ってた時にはかなりお世話になったんですが・・・
コルトに乗り換えてから一度も行ってなかったなー(汗)
ぜひパーツ開発とかどんどんやってほしいですね~♪

できればあのクセモノECUを何とかしてもらいたい(笑)
さすがにそこまではないかな・・・
Posted at 2009/07/11 22:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「3年半ぶりに、みんカラ復帰!」
何シテル?   02/19 22:00
はじめまして。 バージョンRの青スペ乗ってます。 長い間「読み」専門でしたが、愛車のホイール購入を機に登録しました~。毎日更新は難しいと思いますが、ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 10:49:21
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車のエボ9MRを事故で廃車に・・・(泣) ちょうどバージョンRスペシャル発表の時期と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation