• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrikeのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

i-MiEVよいよ発売!

i-MiEVよいよ発売!三菱自動車がいよいよ発表しましたね!
予定では今年の夏頃となってましたが、7月から受注を開始するようです♪
デリバリーは2010年4月以降の予定みたいですが・・・

200万?それとも300万を超える?
といろいろウワサされた注目の価格ですが


459万9000円!!


高いとは聞いてましたが、ここまでとはっ・・・


しかし実際は次世代自動車振興センターによる補助金対象車となっており、上限139万円の補助金が交付されます。
この場合、車両価格は320万9000円となりますし、環境対応車普及促進税制により、自動車重量税と自動車取得税の免税措置を受けることができます!

ちょっとは現実味のあるお値段でしょうか(笑)
しかしまだ高いですね、やっぱり~
 
充電に要する時間は、100V電源の場合で約14時間、200V電源の場合は7時間。急速充電器も利用でき、その場合約30分でバッテリーの80%レベルまで充電できるようです。急速充電器は、一部の時間貸し駐車場や大規模商用施設でサービスが開始されつつあるんだとか♪

また、モーターの性能は、最高出力47kW(64ps)とガソリンターボ車と同じ数値とし、いっぽう最大トルクは180Nm(18.4kg-m)とそれを大幅に上回る数値を実現しています!

気になる航続距離は最大160km(10.15モード値)。実際の実用走行距離は、暖房を使用した場合で80km程度、冷房使用時で100km程度、冷暖房を使用しない使用環境では120km前後らしいです!
ちなみにヘッドライト、リヤコンビランプはともにLEDで、これは軽自動車では初です~

今後の進化にも期待をこめて、
ぜひ電気自動車という新しいマーケットを切り開いてもらいたいです!!
Posted at 2009/06/05 23:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

FQ-400!!

 FQ-400!!すでに多くの方がブログで書かれてますが・・・
エボ好きにとっては書かずにいられないネタなので(笑)



またまた三菱やってくれましたね!

ランサーエボリューションX FQ-400

エンジンスペックを見てビックリでした!!

三菱はFQ-400のエンジンに、モータースポーツから得たノウハウを注入。ハイフローインジェクター、低抵抗ベアリングを組み込んだ新開発ターボチャージャー、大容量インタークーラー、専用コンピューター、高効率エグゾーストシステムなどを採用し、レスポンス向上とターボラグ解消を狙ったとのこと。

結果、2.0リットル直4MIVECターボエンジンは、最大出力403ps/6500rpm、最大トルク53.5kgm/3500rpmを発生。0-100km/h加速3.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)の圧倒的性能を見せつける!!

このスペック、先代4G63エンジンのブーストアップに匹敵する性能!(以前乗ってた9MRと同等です)
ということは、4B11エンジンも相当の実力を持ってそうです。

しかも最大出力403ps/6500rpm、最大トルク53.5kgm/3500rpm、0-100km/h加速3.8秒は歴代最強はもとより、メーカーチューンの2リッターエンジンとしてはトップクラス!

特に0-100km/h加速3.8秒というのは、
R35 GT-Rが3.6秒
フェラーリ Enzoが3.65秒
ランボルギーニ ムルシエラゴLP640が3.4秒
ポルシェGT2が3.7秒
メルセデス・ベンツSLRマクラーレンが3.8秒

と、スーパースポーツと比較しても遜色ないレベルです!!
(ちなみにGT-R以外は全て2000万円以上します)

ただ英国での話なので、日本導入があるのかは分かりませんが・・・
ぜひ日本でも発売して欲しいモデルですね♪

まぁ、発売されたとしても日本円換算で約760万円という価格ではまず買えませんけど・・・(爆)
Posted at 2009/05/28 11:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

試乗~♪

試乗~♪昨日の午前中に親のクルマ(マツダデミオです)の6ヶ月点検に行ってきました。
点検の間に前から頼んであった試乗をしてきました!



乗ったクルマは


ロードスター
マイチェン後のやつです

予定の6MT(RHT)以外に最安グレードの5MT仕様もあったので、
乗り比べ~♪
まぁ、全く買う気はないんですが・・・(笑)

乗ってみて
「おお~!!」
初代のじゃじゃ馬ぶりはほとんどなく、上質な乗り心地♪
でも走る愉しさは健在ですね~(^o^)

特にマイチェン後の新デバイス、
インダクション・サウンド・エンハンサー
の効果は抜群です♪
エンジンの吸気脈動を躍動的なサウンドに増幅し、コクピット内に伝えるシステムなんですが・・・
これのおかげで人馬一体感はさらに増しますね!

国内ではロードスターと新型GTRにしか装備されてないみたいですが、
ぜひ今後のスポーツカーにはどんどん採用してほしいと思います♪
Posted at 2009/04/25 00:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

さすがですな~!

さすがですな~!コルトネタではないんですが・・・

GT-Rがニュルブルクリンクのタイムアタックで自己記録を更新したようです。
去年12月にマイチェンした09モデルで、マイチェン前に比べ1秒47速い7分27秒56というタイムです!
一昔前には考えられないタイムですね~ww

現在量産市販車の最速タイムはシボレー「コルベットZR-1」で
7分26秒4という記録を持ってます。

ちなみに市販車では「ラディカル・SR8 」が6分55秒という驚異のタイムを記録してるそうです。でもこのクルマはほとんどレーシングカーですけど・・・(笑)

しかし、GT-RにはまだスペックVがあるし、
スペックVがどこまで記録を伸ばすのかはかなり気になります!
スペックVのスペック(ダジャレじゃないですよ~)は雑誌なんかで読んだ所、
かなりスゴそうなので期待できそうですが・・・

とにかく日本車の底力を見せてもらいたいです!!

スペックVの驚異のスペックは関連情報URLで!
Posted at 2009/04/20 23:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

いよいよですね~♪

いよいよですね~♪ETC搭載車の休日割引、いよいよ開始ですね!
これからは高速利用することが増えそう。

ただ皆さんはご存じだと思いますが、この割引制度って景気対策の一環で約2年間しか実施されないんですね。


僕は最近知って、

「えっ!そうなのっ!」

って思わず声が出てしまいました(笑)

これって
「外出させてお金をたくさん使ってもらおう」
ということなんでしょうね~。
でも1000円は魅力的~♪

そういえば最近高速乗ったら、ETCバーの開くタイミングが思ってた以上に遅くて事故りそうになりました(^_^;)
遅くなってるのは知ってましたが、まさかあんなに遅いとは!
最近乗ってない方、お気を付け下さい~(^-^)
Posted at 2009/03/28 21:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「3年半ぶりに、みんカラ復帰!」
何シテル?   02/19 22:00
はじめまして。 バージョンRの青スペ乗ってます。 長い間「読み」専門でしたが、愛車のホイール購入を機に登録しました~。毎日更新は難しいと思いますが、ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 10:49:21
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車のエボ9MRを事故で廃車に・・・(泣) ちょうどバージョンRスペシャル発表の時期と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation