• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrikeのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

それでも人類は戦うのか・・・、久しぶりの映画ネタです!

それでも人類は戦うのか・・・、久しぶりの映画ネタです!東日本大震災の影響で公開が延期になっていた映画・・・

世界侵略:ロサンゼルス決戦を観てきました!!
原題は 「Battle: Los Angeles」
邦題・・・、もうちょっとカッコよくならなかったのかな~とも思いますが(^_^;)

ストーリーは、1942年、第二次世界大戦中に実際に起きた「ロサンゼルス決戦」という出来事が元になっています。

1942年2月25日、アメリカ・ロサンゼルス上空。アメリカ軍のレーダーが、発光しながら編隊を組む25機の飛行物体を捕捉する。しかし約1440弾の対空砲火を行うが、1機も追撃することができなかった。当時、その模様はラジオで中継され、アメリカ西海岸はパニック状態に陥った。現在でも、この騒動の真相は明らかになっていない。


と、ストーリーの元は実際に起きた事件なんです!


でも実際映画の中ではそんな昔の話は語られず、冒頭で世界中が未知の物体に侵略・・・
それ以降は激しい戦闘の連続!

この手のジャンル映画はたくさんあるけど、
本作は手持ちカメラを多用してドキュメンタリータッチに仕上げた映像。ストーリーを小隊のみの視点から語り、わざと全体像を見せないようにしている。

などなど、

新たな試みがある点、ありきたりな展開でも退屈さは全くなく、むしろ新鮮な感じがしました♪

だって普通なら、大統領とか軍のトップとか出てくるじゃないですか!?

そんなのは一切なく、小隊と救出される数名の民間人、2時間ノンストップの銃撃戦!
そして・・・、
戦闘シーンばかりがクローズアップされてますが、そんな極限状態の中での人間ドラマ!!
激しいシーンで乾いた心にスーっと染み込んできて、感動しました!

続編も作ろうと思えば作れると思いますが、僕はあえて作らないで欲しいですね~
映画のラストを観て、そう思いましたよ(^^)

普通なら続きが見たくなるんですけど・・・、その点、「第9地区」とかに近い感じがしましたね♪

なんか批評家や世間ではあまり評価が高くないようですが、僕はそうは思いませんでしたね!
まあ、米海兵隊をヒーローにして、アメリカ軍万歳的な要素はありますが・・・

それも含め、本作の「味」ということで、僕の中では予想外に面白い映画でした!
関連情報URL : http://www.battlela.jp/
Posted at 2011/09/19 13:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画関連 | 音楽/映画/テレビ
2010年11月23日 イイね!

消耗品軍団、出撃!

消耗品軍団、出撃!久しぶりにの更新で、久しぶりの映画ネタです!

かれこれ1ヵ月くらい前になりますが、見に行ってきました!


『エクスペンダブルズ』
(The Expendables)は直訳すると、消耗品。




久しぶりにスカッとする、アクションですね~!イイ意味で、今ハリウッドで流行のCG大量の映画ではないです。アンチCGのスタローン映画らしく、80~90年代前半のテイスト満載なのです!

この作品、もちろん骨太のアクションが魅力の1つですが・・・

なんといってもスゴイのは、キャストです!

監督・脚本・主演をこなした、ご存知シルヴェスター・スタローン。

元飛び込みのイギリス代表だった!?、トランスポーターシリーズのジェイソン・ステイサム。

中国全国武術大会において5回連続で総合優勝!、ハムナプトラ3、ドラゴン・キングダムのジェット・リー。

極真空手はなんと参段!、ロッキー4、ユニバーサル・ソルジャーのドルフ・ラングレン。

レスラー、アイアンマン2で完全復活!、ミッキー・ローク。

と、名だたるメンバーが集結!!

アクション映画ファンならこれだけで、もう大満足では!?

しかし!

さらにカメオ出演で、あの超大物も参戦!

いまや、カリフォルニア州知事!、90年代スタローンと人気を二分したアーノルド・シュワルツェネッガー。

この男の不死身さに世界中が熱狂!、ダイハードシリーズのブルース・ウィリス。

いや~、ほんとにもうお腹一杯です(笑)
よくこれだけのメンバーが集まったな~、改めてスタローンの人脈のスゴサに感心しますね!

映画の内容はよくあるストーリーではあるものの、やはりこれだけの面子が揃うと迫力が違います!!もちろんアクション満載で、最後まで一気に見入ってしまいますが・・・

僕は、スタローン、シュワ、ブルースの3人が揃って出てるシーンが今回のNo1ですかね~(^^)
アクションがある訳でもない、時間でいえば5分もないです。
でもそんなことは、二の次!この3人が顔を合わせるのって、この先ほぼ見れないと思います。
そう考えると、なんか歴史的な一場面になるんじゃないかな~って!

ただ、セガールやヴァン・ダムなどまだまだ出て欲しい俳優もたくさんいる訳で・・・
今回は製作の都合上、実現しなかったけど、ぜひ続編では出演して欲しいですね!

映画は北米をはじめ、各国で成功し、スタローン作品としては久々の北米興行収入1億ドル超えを達成してます。すでにスタローンは続編の製作を示唆しており、ふたたびこの最強メンバーに会える日が待ち遠しいですね~♪


Posted at 2010/11/23 00:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画関連 | 音楽/映画/テレビ
2010年07月04日 イイね!

ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。

ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。少し前になりますが・・・

「アイアンマン2」、観てきました!


僕としては、前作がかなり面白かったので、今回も期待大です!




前作で、自分がアイアンマンだと公表してしまったトニー。パワードスーツを没収し、軍事目的で利用したい国防省からは圧力をかけられ、さらにロシアからやってきた謎の男に急襲されるなど、次から次へと災難が降りかかる。そのうえ胸に埋め込んだ「リアクター」の副作用で、体内毒素値が急激に上昇。肉体に深刻なダメージを受けたトニーは、人知れず苦しみはじめる。自分自身の生命の危機が迫る中、“アイアンマン”は試練に立ち向かうことができるのか!?



と簡単なあらすじはこんな感じです。
ネタばれになるので、これ以上はやめときますね~(笑)

観た感想は、とても面白かったですね~♪
今回は前作にたくさんあったスーツ開発の描写があまりなかったのが、個人的に残念ですが・・・
まあ、それやったら前作と同じになっちゃうし、それ以外の見所はたくさんありますからね~(^^)
もちろん新しいキャラクター、新しいスーツも出てきますし、原作を知っているとより楽しめるんでしょうね!
(残念ながら、僕は原作コミック読んだことないので・・・)
それに、前作で好きだったユーモアな感じは継承されていて、老若男女楽しめると思います!

それとまだ観てないけど、これから行きますって人に1つ!

これは前作にもあったんですが、エンドクレジットは最後まで観ましょう♪(←僕は音楽を楽しみつつ、いつも最後まで観てます!)
次につながる「何か」が観れるはずです。
監督のジョン・ファヴローによると前作の製作当初から3部作構想があるようですよ・・・

あと気になるのは、「アベンジャー計画」か・・・

それと、本編前の予告編で、プレデター最新作、「プレデターズ」の映像が♪
7月10日公開!今、テレビでもCMやってますね~
こっちも気になるな~・・・
関連情報URL : http://www.ironman2.jp/
Posted at 2010/07/04 11:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画関連 | 音楽/映画/テレビ
2010年05月20日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・水曜シアター9で、

ジャッキー・チェンの WHO AM I ? を見ました!
かなり久しぶりに見たんですが、やっぱり最高に面白い!!

最近のハリウッド製ジャッキー映画にはない、奇想天外で激しいスタントが満載♪
やっぱり香港映画のジャッキーのが、より「らしさ」が出ていて、テンポのよいストーリーと共に引き込まれますね~(^^)







この WHO AM I ? は98年の香港映画で、ジャッキー自ら監督、脚本も務めています。
やはりジャッキー映画といえば、すべてを自分でこなす「スタント」!
今回のクライマックス、オランダの高層ビル上で展開する過激なスタント・アクションは、ジャッキー自身が選んだ傑作スタント10本のうちの1つに数えられているそうです。

そして、三菱好きとして知られるジャッキー映画ですから・・・
冒頭、パジェロでのクロスカントリーラリー、中盤のエボⅣチェイスとお約束のように三菱車が出てきます♪

ハリウッドもいいけど、また香港でも映画作って欲しいですね~
Posted at 2010/05/20 00:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画関連 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月28日 イイね!

キャメロンを抜くのは、やはりキャメロンしかいない!!

キャメロンを抜くのは、やはりキャメロンしかいない!!昨日のめざましテレビで衝撃のニュース!

映画好きの僕にとって・・・

史上最速で世界興行収入10億ドルを突破した、SF大作・・・



アバターがついにタイタニックを抜きました!

1月25日(月)時点での全世界興行収入で18億5500万ドル以上を達成する見通しとなり、同じくキャメロン監督が手がけた大ヒット作「タイタニック」(1997年)が保持していた全世界歴代興行収入記録である18億4290万ドルを抜いて、歴代新記録を達成することが明らかになったようです。

ついに大台を突破したか~、という感じですが・・・

さらにスゴイのは、その「期間」です!
「タイタニック」の記録は約1年半かけて達成したものである一方、「アバター」はそれを・・・

公開後わずか39日間で塗り替えたのです。

「アバター」のヒットがいかに驚異的なものであるかが分かります。

今までの歴代2位は「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」の11億1910万ドルだったので・・・
「タイタニック」の18億ドル以上というのはとてつもない記録だったわけです。

それをあっさり更新してしまうとは!!もうスゴイとしか言えませんね(笑)

日本でも「アバター」の興収は早くも公開後約1ヶ月で70億円を突破し、興収ランキングでは5週連続1位を記録。 2009年公開作品の中では「ROOKIES (ルーキーズ) 」や「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を抜いて、史上最速での70億円突破となっているようです!

また、全米でもトータル興行収入は1月26日時点で5億5200万ドルを突破!
歴代1位の「タイタニック」(約6億ドル)をそろそろ追い抜くところまで来ています。
さらに、「タイタニック」は5億ドルを突破するのに98日間かかりましたが、「アバター」はその3分の1、わずか32日間で達成。これは全米興収5億ドル突破の最速記録のようです!

そのほかにも、歴代3D映画の興収1位、2009年全米公開全作品の興収1位、公開2週目から6週目までの各週すべてで興収新記録を達成。
まさに新記録だらけですね♪

もちろん興行収入だけではないです。

先日発表された「第67回ゴールデングローブ賞ドラマ部門」で、
作品賞、監督賞の主要2部門を受賞!
第82回アカデミー賞でも多くの部門でのノミネートが期待出来そうです(^^)
1997年当時は多くの有力候補がいたにも関わらず「タイタニック」は数ある賞を総なめにして、アカデミー賞史上最多となる計11部門を獲得しましたが、「アバター」はいったいどれだけの賞を受賞するのか、大変気になります!今年のアカデミー賞は要注目ですね~♪

まだ「観てないよ~」って人は・・・
ぜひ劇場で、3Dで観てみて下さい!
きっと驚異の映像と、感動の物語に圧倒されますよ~!!
Posted at 2010/01/28 11:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画関連 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「3年半ぶりに、みんカラ復帰!」
何シテル?   02/19 22:00
はじめまして。 バージョンRの青スペ乗ってます。 長い間「読み」専門でしたが、愛車のホイール購入を機に登録しました~。毎日更新は難しいと思いますが、ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 10:49:21
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車のエボ9MRを事故で廃車に・・・(泣) ちょうどバージョンRスペシャル発表の時期と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation