
予定通り、5月6日の夜から行ってきました~
場所は東京お台場の日本科学未来館です。
(あの毛利 衛さんが館長だそうです!)
やっぱ高速1000円はいいです!首都高とか割引区間除いても、片道2500円くらいでした!
さて肝心の「ターミネーター展」ですが、
いや~、すばらしかったですよ~♪
1~3で使われた模型はもちろん、4の撮影で使用された物もあって
ターミネーターの世界にどっぷり浸れます(^o^)
特に4に出てくるT600型やバイク型のモトターミネーターなど、世界初公開の物がたくさんありテンションも上がりまくりです(笑)
でもターミネーターといえば、
やはりシュワちゃんが演じたT800型です!
等身大のエンドスケルトン以外に、T2のオープニングで使われたT800の頭部模型などもあり、
もう隅々まで観察!?してきました(笑)
模型以外に撮影の裏側をのぞけるパネルもたくさん展示されてます。
中でも去年の6月に亡くなられたスタン・ウィンストン(VFX演出の巨匠です!)による特殊メイクやロボット製作について書かれたパネルは必見でした~!!
またこれからのロボットやロボットとのコミュニケーションなど科学館らしい切り口の展示もあり、劇中の未来である2029年まであと20年でどうなるのかと考えさせられました!
ダラダラ書いちゃいましたが、科学館の常設展示やプラネタリウムなども見ると1日中楽しめます♪
僕はフジテレビなどお台場周辺もぶらついてきました。
フジテレビ1階のカフェはT4とタイアップもしてましたよ~♪
6月28日まで開催されてるので、興味のある方は一度行ってみては!
Posted at 2009/05/10 18:18:47 | |
トラックバック(0) |
映画関連 | 音楽/映画/テレビ