• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrikeのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

ハブリング

今日、会社帰りに頼んでおいたハブリング買ってきました!
ショップが閉店間際で焦りました~(汗)

CE28買った時は付ける予定なかったんですが、やっぱりナット4つで加重支えるのとハブ全体で支えるのとでは違うだろうと思いまして・・・

明日から久しぶりの2連休だし、朝早起きしてハブリング付けようと思います♪
(早いほうが涼しいかな!?と思ったり~)
一緒に1ヶ月近くしてなかった洗車もやろうかな~!
ついに少し前に買ったケルヒャーの高圧洗浄機を使うときが来たようです(^-^)
ステッカー剥がれないように注意しないと!!
Posted at 2009/06/13 23:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト青スペ | クルマ
2009年06月07日 イイね!

新3部作の幕開け!

新3部作の幕開け!ダダンッ、ダンッ、ダダンッ!
お決まりのテーマ曲に乗ってヤツらが帰ってきました!




TERMINATOR SALVATION!
(邦題はターミネーター4です)


13日からの全国公開に先駆けて、昨日先行ロードショー見に行ってきました!!
今作はあの複雑な物語のシリーズ続編を監督マックGはどう描いたのか!?
ストーリーがとても気になってましたっ!

僕の中でターミネーターシリーズはベスト3に入る傑作です!

その中でも「1」には大きな衝撃を受けました。
初めて見たのはまだ保育園くらいだったと思います。
SFアクションというジャンルながら、どこかホラー要素も持ち合わせた斬新なストーリーと描写は少しトラウマになった程です。
撃っても、爆発しても執拗に追いかけてくるターミネーター、
特にラストの全身エンドスケルトンはヤバかった!!

その後の「2」も最高だった、特にストーリーなんかは一言では言い表せない深みを持っている!単なるアクションではなく自己犠牲や家族愛といったヒューマンドラマでもあるところが素晴らしい!
もちろんスタン・ウィンストンのVFXはスゴイの一言で、アカデミー賞も受賞したその映像は今見ても色褪せないですね!

「3」は賛否両論ありますが、シリーズを続けるための1つの方向性を打ち出したという点では評価出来ると思いますね~♪
それになんと言ってもシュワ=ターミネーターの最後の作品ですから、僕はそんなに嫌いではないです!(今晩のT3も見よっと!!)

前置きが長くなってしまいました・・・(汗)
そして「4」ですが・・・

かなりよかったです!!

クリスチャン・ベイル演じるジョン・コナーはカッコ良かったし、謎の男マーカスがまた良かった!
もちろんT-600、700、800に代表されるターミネーターや、バイク型、水中型と様々なメカも見所ですね~♪
シリーズを通しての名セリフやあの人やあいつの特別出演も!?
また「2」にも通じる人間ドラマもあり、新3部作の第1章にふさわしい内容でした!
詳しい内容は伏せますが、これは続編が気になります、スゴク(笑)
Posted at 2009/06/07 17:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画関連 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月05日 イイね!

i-MiEVよいよ発売!

i-MiEVよいよ発売!三菱自動車がいよいよ発表しましたね!
予定では今年の夏頃となってましたが、7月から受注を開始するようです♪
デリバリーは2010年4月以降の予定みたいですが・・・

200万?それとも300万を超える?
といろいろウワサされた注目の価格ですが


459万9000円!!


高いとは聞いてましたが、ここまでとはっ・・・


しかし実際は次世代自動車振興センターによる補助金対象車となっており、上限139万円の補助金が交付されます。
この場合、車両価格は320万9000円となりますし、環境対応車普及促進税制により、自動車重量税と自動車取得税の免税措置を受けることができます!

ちょっとは現実味のあるお値段でしょうか(笑)
しかしまだ高いですね、やっぱり~
 
充電に要する時間は、100V電源の場合で約14時間、200V電源の場合は7時間。急速充電器も利用でき、その場合約30分でバッテリーの80%レベルまで充電できるようです。急速充電器は、一部の時間貸し駐車場や大規模商用施設でサービスが開始されつつあるんだとか♪

また、モーターの性能は、最高出力47kW(64ps)とガソリンターボ車と同じ数値とし、いっぽう最大トルクは180Nm(18.4kg-m)とそれを大幅に上回る数値を実現しています!

気になる航続距離は最大160km(10.15モード値)。実際の実用走行距離は、暖房を使用した場合で80km程度、冷房使用時で100km程度、冷暖房を使用しない使用環境では120km前後らしいです!
ちなみにヘッドライト、リヤコンビランプはともにLEDで、これは軽自動車では初です~

今後の進化にも期待をこめて、
ぜひ電気自動車という新しいマーケットを切り開いてもらいたいです!!
Posted at 2009/06/05 23:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「3年半ぶりに、みんカラ復帰!」
何シテル?   02/19 22:00
はじめまして。 バージョンRの青スペ乗ってます。 長い間「読み」専門でしたが、愛車のホイール購入を機に登録しました~。毎日更新は難しいと思いますが、ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
21 22 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/23 10:49:21
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車のエボ9MRを事故で廃車に・・・(泣) ちょうどバージョンRスペシャル発表の時期と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation