
13の金曜日!?に、学生時代の友達と岐阜へ行ってきました。
メンバーは去年のしらびそ高原と同じ、
VRが2台、FD、エボⅦ&Ⅹです→
しらびそ高原
朝は6時半ごろ出発。
東海北陸道の長良川SAを目指します~
そこで、友達と待ち合わせ!予定は8時だったんですが、きっかり8時に到着!
でも一番遅かったです・・・(笑)1年ぶりの人もいるし、1時間ほど車談義(^^)
1人富山の人がいるので、郡上八幡インター降りた近くのコンビニで全員集合しました~!
で、大滝鍾乳洞へ!
やっぱり夏は涼しくてイイですね♪というか、若干寒いくらいです・・・(笑)
大滝鍾乳洞は全国的にも有数の規模で、有名です!
さらに最深部には滝が!!なんと地下に滝があるんです。
日本一の規模を誇るこの滝の落差は30m!!
水源はまだ探検されてないようですが、4kmさかのぼってるみたいです。
滝の位置は地表より60m下にあり、ここ大滝鍾乳洞のシンボル的存在のようです!
鍾乳洞を出た後は、昼ごはんを食べて
またまた去年に続き、友達が温泉に行こうと言い出したので・・・
白鳥まで移動して、温泉へ!
今回は入らない人もいたので、ラジコンをすることに♪
温泉の駐車場がかなり広く、適当な場所でクローリングしました。
もちろんジープラングラーです!友達も同じシャーシのウニモグを持ってきてたので、2台で楽しみました~!!
でも2回も転倒!!気合入れて作ったボディーに早くも傷が・・・(泣)タッチアップしないとな~
その後、福井の九頭竜ダム~九頭竜の道の駅へとドライブ。恐竜街道で有名ですね~(^^)
九頭竜湖は前にも来たことあるんですが、すごくイイ場所です~♪
夜ご飯は白鳥で食べて、一応解散!数人とはこの後も一緒に行動。
帰りは途中で大雨に見舞われて、大変でした・・・(^_^;)あんな土砂降りは久しぶりでしたね~、しかも高速道路走行でね・・・
まあ何事もなく、岐阜県から愛知県へ。
一宮ICで降りて、ちょこっと寄り道!タムタム名古屋店へ・・・、
寄ったんですが、店内に入ると既に蛍の光が流れてました・・・(爆)
即行でパーツ物色して、計4点購入!あ、ラジコンパーツですよ~!
もうちょっとゆっくりしたかったけど、また次の機会に。
タムタムで、ここまで一緒だった友達とも別れ、帰路へ!
帰りは高速使わず、下道をのんびり走りました~。おかげで家に着いたのは、午前1時前・・・
でも友達とも久しぶりに会えて、いろいろ楽しかった~~♪
さーて、来年はどこ行こうかな!?
Posted at 2010/08/15 00:20:51 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域