どうも皆さまこんばんわヾ(゚ω゚)ノ゛
ついにきました毎年恒例!
某高原にてのぶっちぎり企画~ (ω・ )ゝ♪
全台一斉スタートの企画ですb
これは毎年ターマックのみの激熱企画で
ほぼ全台ブレーキが焼きつく事確定の
デンジャラスなイベントです(笑)
今回は片道40Kmひたすら走り抜けました(;´ρ`)
ただ愛車に重大な問題発生・・・
最初のスタートダッシュからみんなについていけない・・・
あれこんなに車遅かったっけ・・・?^^;
Rで頑張ってもストレートで差がでる。
なんだこれと思ってブースト計を目視( ・ω・)
・・・
・・・・・・・
0.5しかかかってないですやん^^;
がぁあああああああ~~~~~~~~~(ブースト0.5/6000回転)
がああああああああああきいいいいいいいーーーーー(ブースト0.5/6800回転)
ちょっと^^;;;;;;;;;;;;
ブースト0.5からがおいしいところなのに・・・
ブーストきかなきゃこんなに遅いのね^^;
何故このタイミングでブースト0.5病発生なのだぁ(´ヘ`;)
激しく萎えたのでワインディングをひたすら40Kmドライブ(笑)
その後サービスさんと相談、一本目からなので熱が問題ではない、オーバーレブ
してないから圧力かかりすぎてのパイプすっぽぬけでもなさそうだから
エアクリ交換してるし、もしかしたら気圧(その時標高約1700m)の問題で
ブーストがかからなくなってるんじゃないかと。
一回下山してまた戻るからふもとで試してとのこと。
すると見事にいつも通りのブーストがかかるとうになり、
もう一度登ると0.5にはならなかったですが、いつもよりかかりにくい状況。
その後全開できることなく訳あってイベント終了;;
今回は不完全燃焼でした><
でもまさか車が高山病にかかるとは思いませんでしたねΣ(゚Д゚)
ちなみに写真は出走前の気合入ってるところで
出走直後に現象発生でした つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
Posted at 2010/07/25 20:00:16 | |
トラックバック(0) | 日記