• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

5/4 ウエストサイドハチロクミーティング2

5/4 ウエストサイドハチロクミーティング2 どうも2日連続でオフ会参加し、本日2度目のブログ更新してる鷹ちゃんですこんばんは(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす

そして今回も写真多いですw

はいっ!去年に引き続き今年もウェッサイハチロクミーティングに参加してきました♪

まず朝起きて体調チェック(←重要w)
病み上がりで遊び続けるのはちょっと負担なのか、なんとなく身体がダルい…
でも行きますwww

ちょっとだけ水拭きしてたらホイールの汚れが気になり…
結局予定より30分遅れて8時に出発(^o^;)
その時間はまだ空いててR171を快調に進み2時間ぐらいで嵐山高雄パークウェイに到着\(^-^)/
道中、中学生ぐらいの野球少年たちがこっち見てd(°∀°d)ウェーイ(b°∀°)bウェーイってやってたのでちょっとブンブンやってあげたりw

着くとすぐにT山さんに声かけてもらってちょっと雑談♪
そうこうしてると知り合いもチラホラ集まりだしましたヽ(・∀・)ノ
会場の様子はコチラ(σ≧▽≦)σ
















個人的に好きなのがこのハチロク(*´ω`*)






オーナーさんも言ってましたが、敢えてのサイドステップ無し仕様が(((o(*♡∀♡*)o)))カッコイイ
そしてこのアングルが好きなんですw


でも、車高上げまくってる僕の横に止めるのは勘弁してください(´・ω・`) ショボーン
ウチのがいつも以上に高く見えちゃいますからwww


んで、参加者みんなで集合写真撮ってから、身内で小倉山の広場へ向かってお昼ご飯を食べに移動((((((((((っ・ω・)っ ブーン


奥の広場でブンタさんが取材を受けてますΣp[【◎】]ω・´)パシャ


いい見晴らしです(*´ω`*)





↓手前の2台は地元の山を走ってらっしゃる方々で、レビンの方は見かけた事あったんですが、今回初めてお話しました( ´∀`)


各々写真撮ったり走ったり♪




僕は横乗りさせてもらってお腹一杯でしたwww
なので、写真撮ってたTAKAくん、Levitanくんに混ぜてもらうことにヽ(* ´▽`)人(´▽`* )ノ・
(※ここから同じような写真ばかりですw)















車を綺麗にカッコよく撮るのって難しいですね(´▽`;)ゞ

写真撮るのも満足したんで元居た場所に戻ると…


一台、フロントが浮いて離陸しようとしてるハチロクが…
身内でした(;・∀・)
走り終わって戻ってくるなりボンネット開けるとビチャビチャに!Σ( ̄□ ̄;)
どうやらクーラントみたいで、とりあえずラジエーターに水を入れるも即ダダ漏れ( ノД`)
力になってあげたいけど何も出来ひんし、あたふたヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノして空見上げたら雨も降ってないのに虹発見(o・ω『+』

って、そんな事してる場合じゃなく…f(^_^;)

これじゃ自走で帰れないという事でレッカー呼んでドナドナ…(´;ω;`)

と言いながらも、ローアングルでドナドナの様子をカッコよく撮ってみたり(๑• ̀д•́ )✧+°キリッ


とまぁ、ドタバタしてて帰る前の挨拶も出来ず、結局参加者の中では最後に出たと思います(^o^;)


嵐山出てからR171に入るまでは混んでましたが、そこからはまぁまぁスムーズに進み、ガソリン給油して無事帰還(* ´ ▽ ` *)ノ



主催者さん及び主催グループの皆さん、絡んで下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(≧∇≦)


こんな事があるのもハチロクなのかな?と思いつつ、楽しい1日がまた終わりました。。。
明日は我が身、という言葉があるように今度は自分のがそうなってしまうかも知れませんが、また修理かぁ…(´・ω・`)って言える内はまだまだハチロクに乗り続けられそうな気がします(о´∀`о)www

To be continued
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/05/05 20:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

次男とツーリング②
ベイサさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 21:30
ありゃ!
ドナドナ写メになれてしもうたわいな( ☆∀☆)

ドナドナが似合う(((^^;)
コメントへの返答
2014年5月6日 11:14
本人もいつもの事ですって言ってました(^o^;)
早く復活してもらいたいものです(´▽`;)ゞ
2014年5月5日 21:59
あれ!!
ドナドナって…まじで(。>д<)

今回行けなくて残念でしたが
またご一緒できるの楽しみにしてます(о´∀`о)
お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2014年5月6日 11:15
マジでした…(;・ω・)

そうですね!
次回は行けるといいですね♪
楽しみにしてます(*^ー^)ノ♪
2014年5月5日 22:00
またまた楽しんで来たねぇ☆

もはやハチはいつ何処が壊れてもおかしくないよ(T_T)
それにめげないで~♪
実際過去にオレも色々壊れた経験あるからさぁ

でも壊れても必ず復活する・・・これがハチロク乗りの意地であると考えます(オレだけかもw)
コメントへの返答
2014年5月6日 11:18
連日ハチロク三昧でした(*´ω`*)

そうなんですよねぇ
ストック部品は揃えておきたい今日この頃です(^o^;)
直すのが嫌になったらもう乗ってられないですもんね(。´Д⊂)
2014年5月5日 22:15
お疲れさんでした(^^) 天気が良くて日向ぼっこになりましたなぁ。
次回は、ラーメンオフ会かな(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年5月6日 11:19
お疲れ様でした(о´∀`о)
天気良すぎて日焼けが凄いです(;・ω・)
今もヒリヒリ…(´▽`;)ゞ

ラーメンオフ会も考えないとダメですね♪(*´ω`*)
2014年5月5日 23:22
お疲れ様でした。
あら。天気も良く、過ごしやすい1日でしたが、夕方にはハプニングだったご様子。(汗)

どうしても、古い車だけに色々ありますが、そこはハチロクだけに向き合っていく覚悟が必要なんですよね...。

また次回のイベントで宜しくお願い致します。(礼)
コメントへの返答
2014年5月6日 11:22
お疲れ様でした(*´∇`*)

実はトラブってて積車呼んでました(^o^;)
まだ事故じゃなかったんでまだ良かったです(;・ω・)

こちらこそ、次回も宜しくお願いします♪
2014年5月6日 9:44
お疲れ様でした(≧▽≦)写真タイム楽しかったですね!またオフ会も行きたいので呼んでください(^o^)
コメントへの返答
2014年5月6日 11:24
お疲れ様~(*´ω`*)
混ぜてくれてありがとう♪
写真撮るの難しいけど楽しいな(*´∇`*)
また次の集まりもヨロシク(*^ー^)ノ♪
2014年5月6日 11:53
ちゃんと行けて楽しめたみたいで良かったやん(≧ω≦)b

コメントへの返答
2014年5月7日 20:39
はいっ♪
おかげさまで体調戻って楽しめました(*´∇`*)
2014年5月6日 17:46
どーも、お疲れさんでした。

会場で最後までいてたんで帰ってるのかな
と思ってましたが、お山でそんなエピソードが
あったとは。(^人^)
今回もいろんな方々にお会いできて
楽しかったです。
また、次回もよろしくです。

コメントへの返答
2014年5月7日 20:42
お疲れ様でした(*´∇`*)
16時に一度会場に戻るつもりだったんですが…、バタバタしてたら18時になってました…Σ(-∀-;)

こちらこそ、次回も宜しくお願いします♪
2014年5月6日 20:32
お疲れ様でした(≧∇≦)
鷹ちゃんさんに色々な方を紹介して頂いたおかげで沢山の方と知り合う事ができ、ホントに充実した一日でしたm(_ _)mドナドナハチロク早く復活出来るのを応援してます(*^o^*)
今回もありがとうございました^_^
また、お会いしましょう(*^o^*)
コメントへの返答
2014年5月7日 20:46
お疲れ~(*´ω`*)
それは良かった♪
ハチロク仲間の輪が広がると嬉しいよな(о´∀`о)
ドナドナの子、早く復活してほしいわー!(。>д<)
また集まる時はヨロシク(*^ー^)ノ♪
2014年5月9日 23:57
行きたかったな〜(;´Д`A
Gワークスの取材とかあるとやる気スイッチ入るけど、GWだったからな〜( ;´Д`)

鷹ちゃんの気に入ったレビン…

このブログ見てぼくも1番最初に気になったわ〜( ̄▽ ̄)

やはり同じ感覚(笑)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:18
来て欲しかったです…(;つД`)
取材されるような車両ならピカピカにしていきたいですが、ウチのは参加するだけのなんで…( ̄▽ ̄;)
けど、取り上げられたら嬉しいですよね♪

おぉ~(*´ω`*)
ここでも被りましたか♪w
張り出してるフェンダーながらも、純正のプレスラインを再現してる辺りがなんとも(*´Д`*)♡www

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation