• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

久々のマフラー交換(・∀・)

久々のマフラー交換(・∀・) 取締強化月間が終わってからマフラー交換した鷹ちゃんですこんばんはw

昨日、やっとやる気スイッチが入ったので朝からサクッとマフラー交換しました(*'▽'*)

取り外したデフ下のバーディーと、これから取り付けるデフ上のJIC♪

ともにメイン50なんで、デフ上にする分トルクが増えるかな?とちょっと期待w

このJIC、ブレットマフラーという名前で、自分がハチロクに乗り出して初めて買った社外マフラーでした(^^)
ですが、段々とハチロク仲間が増え、色んなハチロクの音を聴いてたらこのマフラーの音が気に入らなくなってきたんです(;´Д`)w
なんか、ハチロクらしくないというかターボ車みたいな低音が強いというか…
そしてサイレンサーの形に不満も…( ̄▽ ̄;)ww
でも初めて買ったマフラーだから何故か処分する気にもなれず、そのままずっと保管してました(;^_^A

んで、今回どんな音だったか忘れたのでどれぐらい酷い音か聴きたくなったwのと、車検も近くなってきた事だし大人しめのマフラーに交換というわけですw
あ、それともう1つ!(・∀・)
それは車高を下げるのにフロアに沿ってないバーディーじゃ地上高が稼げないので、デフ上で地上高を稼げるかな?というチェックも兼ねて( ̄∇ ̄)w



















気になる結果は…


















……∑(OωO; )



















地上高は稼げても、ラテラルとのクリアランスがこんな状態(;´Д`)www
ちなみに、マフラーリングで吊っただけじゃラテラルと仲良しこよしなだったんで、タイラップで縛り上げてます(-ω-;)
もう一つ柿本のデフ上も持ってますが、それもここのクリアランスがキツかったんで、こんなもんなんかな~?(´・ω・`)

現状、TRD4.3キロ?のカットしてないバネなんで、そんなに落ちてないんですけどねぇ(T^T)
(参考になるか分からない参考画像w)


デフ上使ってらっしゃるみん友さん、ここのクリアランスはもっと余裕ありますでしょうか?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/07/17 19:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年7月17日 20:31
ワタクシはフジツボを10年以上愛用してますが、クリアランスは全く問題無しですよ( ̄∇ ̄)
車高は鷹ちゃんと変わらない位だけど、まだ落としても当たりそうにないけど…。
メーカーによって取り回しが違うかも(?_?;
コメントへの返答
2016年7月18日 23:33
そうなんですね!
僕が組みたいバネを使ってる子がフジツボだったんで、その子に聞いてみたら問題ないとの事でした(;^_^A
フジツボのはちゃんとしてるんですねw
ん~、諦めてたフジツボのデュアルが欲しくなってきました←
2016年7月17日 21:33
バネカットしましょ!!!今すぐに!!!1.5巻くらいなら大丈夫!!←
コメントへの返答
2016年7月18日 23:35
いやいや、現状でもタイラップ使ってないとラテラルに当たってるからw
全然大丈夫じゃないからwww
2016年7月17日 22:12
そのマフラーは売り飛ばして新しいマフラーの足しにしましょうw
コメントへの返答
2016年7月18日 23:36
コレクターは手放せないんよなぁ~( ̄▽ ̄;)www
2016年7月17日 22:48
昔、同じ形のスチールタイプのマフラーだった頃はTRD6キロバネでラテラルに段差でカンカン当たってたわー(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月18日 23:38
マジですか(;・д・)
それが聞けてちょっと安心しましたw
マフラー側に変形は無さそうなんで、車両側に問題があるのかと不安になってました(;^_^A
2016年7月19日 10:25
クラフト5㌔にデフ上60φでも全然当たらないよ~!

なんでそんなクリアランスなんだろね?
コメントへの返答
2016年7月19日 22:31
マジで~!?∑(OωO; )
んじゃ、やっぱりマフラーが悪いんかなぁ(;´Д`)
クラフトのバネ組みたいのに、デフ下のバーディーじゃ地面と当たりそうで、デフ上のJICと柿本じゃラテラルと当たり…(T^T)
2016年7月19日 23:14
画像をじっくり見てみたんだけど、マフラーの作りが問題かもね?

よく市販されてるデフ上は曲がり角が二つあって、上で少し逃げるようになってるよ~!
コメントへの返答
2016年7月20日 12:56
ありがとう!
俺もフジツボのを見てみたんやけど、確かに2箇所曲がっててコの字になってるな~(;^_^A
このマフラーは一箇所しか曲がってなくて、くの字やからラテラルと当たってしまってるっぽいねぇ(つд`)

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation