• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

ハチロクで行く~埼玉旅行(あの花聖地巡り)~

ハチロクで行く~埼玉旅行(あの花聖地巡り)~ハチフェスまで一週間を切ったので準備したいんですが、雨続きで何も出来てない鷹ちゃんですこんばんは(;´д`)ww

前回の日記にも書いたように、今月公開する映画の試写会が当たったんで8/29(土)と30(日)で埼玉県は秩父市に行ってきました(゚∀゚)

8/28の21:00、埼玉へ向けて大阪を出発します((((((((((っ・ω・)っ ブーン
名神に乗ってすぐに豊田JCT手前で通行止めという電光掲示板が…(;・ω・)
とりあえず大津SAに入って交通情報を見ると、なんと火災通行止めになっているではありませんか!((((;゜Д゜)))
幸先が悪いなぁ~…(´д`|||)
当初の予定では伊勢湾岸→東名→新東名…と行きたかったんですが、30分ほど待っても状況は変わりそうになかったので、そのルートは諦めて中央道を通るルートに(´・ω・`)ショボーン
大津での遅れを取り戻そうと走ってると小降りだった雨が本降り…、てか、ゲリラ豪雨に((((;゜Д゜)))
雷もピカピカ光ってるし、水溜まりでハイドロなるし、ワイパー追い付かないぐらいの豪雨で視界悪すぎるしで、ゆっくり走行…( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで若干の睡魔と戦いながら関東入りし、高坂SAで朝方5時ぐらいに秩父名物と言われているみそポテトをパクリ(。・3・。)パクッ

なかなか美味しかったので、これは秩父で食べるともっと美味しいかも♪( ☆∀☆)と、期待を胸に再び秩父を目指します((((((((((っ・ω・)っ ブーン

そしてようやく着きました…
朝6:30ぐらいだったかな?(^o^;)
秩父へは試写会が当たったから来たんですが、それだけではもったいない&時間もたっぷりあるんで、聖地巡りも目的の1つでしたw
あの日見た花の名前を僕達はまだしらない。というアニメの舞台となっている旧秩父橋です((o(^∇^)o))


こんな朝早くに聖地巡りしてるオタク連中は居ないので邪魔な障害物無く写真が撮れますww
ここは歩行者専用の橋なんで、ここに車停めてちょっと散策(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ

おぉー!( ☆∀☆)
ここです、この橋ですw




ここは劇場版で出た橋の下ですね




こんな自販も( ・∇・)


雨で残念な感じだったんで、ここでゆっくりするのもアレだし次の場所へ移動します((((((((((っ・ω・)っ ブーン

札所17番、定林寺です( ・∇・)




ごみ箱見ると、やっぱりC.C.Lemonが一番人気ですね(*´艸`)
日本で一番売れてる場所ってここじゃないかな?ww


定林寺のすぐ近くにけやき公園があります( ・∇・)


雨で濡れてなかったらこのベンチに座りたかった…(´Д`)


そして次は羊山公園の見晴らしの丘へ♪
車入れて写真撮れたんですが、天気が…(;´д`)w


ここの柵にも座りたかったです(T^T)


この羊山公園には試写会で観る映画、心が叫びたがってるんだ。の舞台になってるところがあるようでしたので、ついでにそこもチラッと見ることに♪


映画で出てくるのはこの階段( ・∇・)


このアングルでも出てますw


この牧水の滝は出ないんですが、どんなんか気になったので見てみると、なんかショボい?( ̄▽ ̄;)


んで、次の場所へ向かう前に、小腹が空いてきたのでパンでも買おうとしたんですが、8時では開いてませんでした(。>д<)
ちなみに、このお店はじんたんがケンちゃんラーメンの買い出しで来てますwww


気を取り直して、次は西武秩父駅にある仲見世通りへ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
やっぱり8時過ぎじゃ、まだ閉まってますよねぇ( ̄▽ ̄;)w


ちなみにこんなんがあちこちにありました( ・∇・)








9時になると秩父観光情報館という所が開き、ここにもあの花コーナーが( ・∇・)
ここはレンタルサイクルもやっているので、電車組は借りて走り回るようですw


仲見世通りの中にギャラリーがあって、そこには秘密基地を再現したセットが(*^^*)


街中を歩いてるとあの花ラッピングされたバスがチラホラ走ってます( ☆∀☆)




秩父神社の近くにはこんなのもあったり( ・∇・)


ちなみに秩父神社の入り口はこんな感じ( ・∇・)


と、ここでお昼休憩を挟みますw
お昼は有名店らしい野さかというお店へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


11:00開店なんですが、並ぶと聞いていたので10:30に行きました( ・∇・)
すると駐車場が半分以上埋まってるではありませんか(^o^;)


とりあえず名前を書いて開店するのを待ちます…
炭火なんで、待ってる間もスゲーいい匂いが漂ってきますww


んで、ちょっと待ってから中に入り、注文して出てきたのがコチラ(๑>؂<๑)۶
もうね、何でもかんでも炭火で焼きたいって思うぐらい炭火にハマりそうですwww
めっちゃ美味しかったんで、ここのお店はオススメです♪(*´ω`*)


お昼の後は再び聖地巡りで運動w
ここは1話で出てましたね~( ・∇・)




ここは舞台になってないですが、とあるお店に入ったらあの花コーナーがあったんでパシャリΣp[【◎】]ω・´)


スイーツ男子たるもの、旅先でのアイス要素を怠ってはいけないので、仲見世通りに戻り、今回はソフトクリームではなくジェラートを堪能(*´ω`*)w
ちなみにこれ、ブルーベリーとバニラに見せかけてブルーベリーとグレープフルーツなんですww


仲見世通りに戻ったついでに、取り忘れてた写真撮ってみたりw


街中はだいたい見たし、時間も14時ぐらいになってきたので、予約してたホテルに向かいつつ、最後に龍勢櫓を見に移動((((((((((っ・ω・)っ ブーン
この写真、実は結構お気に入りですw
ここから先は車で入って行けそうにないので、歩いて櫓を見に行きます(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ♬


おぉ~(  ̄▽ ̄)
近くで見ると結構デカかったです( ・∇・)w


こんな感じで回ろうとしてた場所は全部行けたんで、一回ホテルにチェックインして小休憩(*´ο`*)=3

寝不足&疲労で一瞬で寝てしまいそうだったので、チャチャっと必要な荷物だけまとめて、すぐさま試写会の会場へ向かいます((((((((((っ・ω・)っ ブーン
すると駐車場にこんな痛車がw


ネットで見たことあるS15でした( ・∇・)


あの花仕様の実車初めて見ましたw


ちなみに会場はこんなところです( ・∇・)
野外ステージなんですが、気持ち程度の屋根?はありますw



試写会はですね…、まず声優陣が来ており、各々説明があったり収録時のエピソードを語ったりするところから始まり、野外ステージなんで外が暗くなってきてから上映されました(*^^*)

ただ、この日の秩父はご覧の通り天気が悪く、気温も低かったので長袖を着て行ったんですが寒かったです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そしてそれは映画が始まって1時間程経過した時の事でした。。。
もう疲れたし眠いし寒いし「僕もう疲れたよ、なんだかとても眠いんだ…」状態で、ネロの気持ちが分かった気がしたその時!ww

スクリーンに映ってる上映中の映画が急に真っ黒に!!!Σ( ̄□ ̄;)
勿論音声も消えてるし、会場は騒然…
鳴り響く「復旧作業中なので暫くお待ちください」というアナウンス…
そして待つこと20分程…

気が付くと映画鑑賞券を配布するという事で話が丸く収まってましたwwwww
え?マジ?誰も怒らへんの?と思ったのは内緒w

んで、本来なら映画が終わった後にサプライズで花火が上がる段取りになってたみたいなんですが、映画がこんな感じになってしまったんで、急遽「今からサプライズの花火上げます!」となりましたww
ちなみに騒然としてる状況↓ww


「あっちの方で花火が上がりますんで~」「では花火打ち上げまで5、4、3、2、1…」
カウントダウンしちゃうって…サプライズとは何だったのかwww
てか、花火の場所思ってたより近っ!!wwwww


あの日見た映画の結末を僕達はまだしらない。www
とまぁ、こんな感じでグダグダな試写会は幕を閉じました( ̄▽ ̄;)

それからダッシュでホテルに戻って、風呂に入って1分でも長く寝たかったんですが、実はこの日の裏メインイベントがありまして…(∀`*ゞ)テヘッ
それは、別サイトで知り合ったハチロク乗りの子とのプチオフでした((o(^∇^)o))
ただ、泊まるホテルまで来てもらう予定になってたんですが、道中で花火大会があったらしく、まさかの渋滞…w
予定より1時間程遅れてしまいましたが、なんとか無事に合流(*´∀`)ハジメマシテ☆★
挨拶もほどほどに、ホテルの駐車場じゃ暗いという事で道の駅まで移動する事に…((((((((((っ・ω・)っ ブーン
眠い目を擦りながら到着。。。


土晩でもあったんで、結構車が集まってました( ・∇・)


それから黙々と写真を撮り…


記念にドライバーも♪(*^^*)

もっと話したかったんですが、日付も変わってしまったんで、泣く泣くホテルに戻って爆睡(。-ω-)zzz


続いて翌朝、なんて事のない朝食ですが、泊まったホテルがゴルフ場のホテルで見晴らしが良かったので撮ってみました( ・∇・)
相変わらず天気は悪いですがw


朝食の後はちょっとボケーっとしてからチェックアウト→温泉へ移動((((((((((っ・ω・)っ ブーン
やっぱり旅先では温泉に入りたいですよね(о´∀`о)
秩父温泉 満願の湯というところで、なかなか良かったですよ♪


風呂から上がると時刻は11:30…
朝食はバイキングだったので食べ過ぎたせいかあまりお腹は減ってませんでしたが、もうこの後は高速に乗って帰るだけだったので、ちょっと無理してランチタイム(^o^;)
秩父名物、わらじカツ丼です(*´ω`*)

わらじというだけあってカツが2枚入ってます( ・∇・)
が、この2枚がボリューミーでした(;´д`)www


なんとか食べきったところで、すぐにはハチロクに乗る気になれず、ちょっと休憩してから帰路につきました((((((((((っ・ω・)っ ブーン

帰りは全く渋滞に引っ掛からずに帰ってこれたので、9時間かかりましたが燃費は17.6キロでした♪(*^^*)

行きの火災通行止めから始まり、終始悪天候で、最終的には試写会が途中で中止されるという衝撃の結末でしたが、まぁ、今となってはネタになって良かったかなと思ってますww
だって普通は試写会って誰よりも先に映画観れて結末を知れるわけじゃないですかww
それなのに制作に携わった人以外まだ誰も知らないんですよ?www

そんなこんなで聖地巡礼あり、プチオフあり、グルメあり、試写会あ……、という楽しい楽しい埼玉旅行でしたwwww
Posted at 2015/09/08 20:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年08月24日 イイね!

8/29(土)、30(日)に埼玉行きます(*^^*)

8/29(土)、30(日)に埼玉行きます(*^^*)珍しく2日連続で日記書いてる鷹ちゃんですこんにちは(⌒∇⌒)ノ"
珍しい事したもんだから天気予報見ると明日から雨みたいですww

さてさてタイトルの件ですが、冗談半分で来月公開の「心が叫びたがってるんだ。」の試写会に応募したら当選してしまったwので、急遽今週末に埼玉県の秩父まで行く事になりました(*゚∀゚)ゞwww

当選メールが届く→めっちゃ喜ぶ→3秒後、交通費を考えてげんなりする→5秒ほど悩む→せっかくだし行く事に決定!ヽ(゚∀゚)ノww

秩父はあの花の舞台でもあるんで、他にも試写会当たった人とか聖地巡りしたりしてるかと思いますが、自分もその中の一人になろうかなと…←
道中、車内のBGMはやはりコレでしょう!ww

本家のZONEが歌ってるのも好きですが、最近ではこっちの10years after versionの方が好きだったりします(ノ´∀`*)

それから、まだ会った事のないハチロク乗りの子とも時間が合えば夜にでもプチオフしようって事になったんで、そっちも楽しみです(*^^*)
とりあえず宿だけは予約して、後は出発する日までに回る場所を調べたり、美味しそうな料理調べたり、良さげな日帰り温泉調べたり、etc...

試写会に行くのに、欲張りな性格の自分はそれ以外の段取りで頭が一杯ですww
Posted at 2015/08/24 13:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月23日 イイね!

久々更新(。・▽・)ノ

久々更新(。・▽・)ノご無沙汰してます鷹ちゃんですこんばんはヾ(。・ω・。)

先月は日記書いてなかったので、今回は近況報告でも…(^o^;)

では、早速(っ´ω`)っ
いつか交換しようと思い続けてたフロントのバネを交換♪
一人での作業は不安なので、今回もみん友であるキクポンさん、ツレハチロクさんに手伝っていただきました(*´︶`*)♡Thanks!
ビフォー


アフター


ヤラシイ色にしてしまいましたw
これで見えにくいところがムラムラにwww
乗り心地改善の為にバネレートを落とし、全長も長くしてみました(゚∀゚)
感想は…、大きな違いはありませんがちょっとだけ良くなったのは確かですw

続いてこの翌日、学生時代のツレがよく行ってるアーティストのライブに行ってみることに( ・∇・)
場所は大阪城ホールでした♪
ちなみに、自分は大きなライブに行くのってこの時が初めてでしたw


えぇ、そうです、水樹奈々ですw
知らない人は健全だと思いますww
アーティストでもありながらアニメの声優さんなので、オタクな人たちが多いのかと思ってたんですが(勿論その手の人が大半w)、年配な夫婦?が来てたり、女性1人で来てたりと、色んな人が来てました(* ̄∇ ̄*)
で、一番驚いたのが↓


そうなんです!
初めて行くライブでアリーナ席!( ☆∀☆)
初めて行くライブで1列目!!( ☆∀☆)
これにはツレも驚いてましたww
んで、ライブは楽しかったです(≧∇≦)
ファンってわけじゃないんで、知ってる曲が3曲ぐらいしかなかったのが残念でしたが…f(^_^;)

そして今度は再びハチロクネタ( ・∇・)
ヘッドライトをHIDにしており、それからハイビームインジケーターが不点灯だったんで、それの対策をば(^^)

しっかり点灯してくれるようになりました(о´∀`о)

そしてそして、今度はハチロクツーリング((o(^∇^)o))
キクポンさん&ツレハチロクさんとの3人で美山へ行ってきました♪((((((((((っ・ω・)っ ブーン
某コンビニに集合し、日吉まで行ってから休憩ε-(´∀`*)


それから目的の一つである美山のソフトクリームを堪能♪(*´ω`*)
今回は初めてバニラとコーヒーのミックスソフトをオーダー(*^^*)
記念に3人でパシャリw




続いて美山かやぶきの里へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


すご~くのどかな所です(о´∀`о)
この景色を眺めてると時間がゆっくり流れてるような錯覚に陥りますww


そんなこんなで楽しいツーリングは終了(^^)
行きも帰りもほとんど山道なんで信号が少なく快適ドライブでした♪

そして本日はツレハチロクさんの協力のもと、リアスプリングスペーサーを装着(*^^*)


リアの車高が左右で若干違っており、それが気になってたので、右側だけスペーサーで調整(^o^)
バネレートを忘れていたので記録用に撮ってみました( ・∇・)
4kgぐらいってのは覚えてたんですが、どうやら4.3kgだったみたいですw



以上、先月から本日までのネタでした~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2015/08/24 00:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月30日 イイね!

ブルーメの丘ミーティング

ブルーメの丘ミーティング夏が来たら溶けてしまう…と、考えると今から憂鬱な鷹ちゃんですこんばんは(;>_<;)ww

この前の日曜日、滋賀県はブルーメの丘で行われた旧車ミーティングに行ってきました♪
毎年行きたかったんですが、いつも忘れてしまっていて、今年はようやく行けた感じです(^o^;)

まずは待ち合わせ場所の草津パーキングへ向かうわけなんですが、ここで痛恨の寝坊Σ(ノд<)
遅れて申し訳ないですm(_ _)m
ダッシュで家を出て、なんとか草津でキクポンさんやT山さんたち関西86会メンバーの方々と合流して、他にもまだ来てない人がいたので暫し談笑タイムw
そして、全員集まったのでブルーメの丘を目指します((((((((((っ・ω・)っ ブーン


はいっ!着きましたwww

駐車場入り口は長蛇の列で全然入れそうにない雰囲気だったので、チート使って入場ww
入ってすぐ↑の様な光景に皆テンションがどんどん上がっていきます( ゚∀゚)ウヒョー!!
ハチロクもチラホラ停まってて、中にはみん友さんのハチロクもΣ(・ω・ノ)ノ
てか、このイベント誘ったら来ないって言ってたのにぃ~w
ちゃっかり参加側の方に入っちゃってるから料金かかるエリアに停まってるし(゜ロ゜;ノ)ノ
早くから来てるガチ組ですね~(* ̄∇ ̄*)
僕とは気合いが違いました(^o^;)

とりあえず、バラけて各々好きな車を見て回ります。。。


27いいッスね~(о´∀`о)


こういうのが見たかったんですww


現代車じゃ絶対に見れないこのスタイル♪


なかにはこんなのも…


はい!このシルビア売られてましたww


ソアラもカッコいいですけど、鷹ちゃんはレパード好きだったりします( ☆∀☆)


同車種の集まりはイイですね♪


会場の雰囲気w


シブイです(≧∇≦)


やっぱアドバンカラーは最高です(*´ω`*)


皆さん綺麗に維持してますね♪


この色綺麗でした(*^^*)


やはりハコスカは多かった印象です(^o^)


スカイラインって惹かれますね~(о´∀`о)


こういうカラーリングもイイな~(*´∇`*)


ソアラコーナー♪


ソアラコーナー②


ソアラコーナー③


確かステップバンですよね?f(^_^;)


エンジンルームは綺麗でした( ☆∀☆)
こういう仕様もいいですね♪


スターレットコーナー♪


スターレットコーナー②
ボンネット開けてる赤いKPは5バルブ積んでました(*´Д`*)ウラヤマスィーw


このKPはGワークスで見たことあったはず…w
タイヤのペイント、なかなかイイですね(*^^*)


ここからは一般車の駐車スペース( ・∇・)


ギャラリーで来てる旧車もなかなか多いです♪


コーナーランプがLED化されてました(*^^*)


と、ここで駐車場入口も空いてきたのでハチロク軍団も入場します(*´∇`*)
まとまって入ったのでハチロクコーナーが完成w


一般車エリアに停めれたので料金も無料でしたよんっ(*´╰╯`๓)♬ラッキー


車停めたらさっきの続きで見ていきます♪


めっちゃコンパクト(*´ω`*)


皆さん低いのはお約束ですね~(о´∀`о)


見終わる頃にはダミーでもオイルクーラーが欲しくなってましたww


そんなこんなで時間は14時を過ぎ、ゾロゾロと帰っていく人たちも出始めてたので、出口が混み出す前に自分たちも帰る事に(`・ω・´)
一緒に来たメンバーは高速で帰りそうだったので、下道で帰りたかった事もあり、キクポンさんたちと先に会場を出ました((((((((((っ・ω・)っ ブーン
R307をのんびり3台でドライブ♪
途中でコンビニに寄って休憩してる時に、キクポンさんから頂いた故障ステッカーをペタリw
ステッカーありがとうございました(*^^*)
エアコン効かないから貼ったんですが、この数時間後に1灯だけテールの尾灯が球切れにw
リアル故障車ですwww


田舎の方なのでそんなに信号に引っかかることも無く、そのままR307を走ってるとあっという間に宇治の方まで進んでおり、時間も余裕があったので宇治川ラインを走り、ちょっとした冒険心から通った事のない道を進んでみると今度は林道だったり…ww


そして最後は夜景スポット教えてもらったりしながらの解散となりました♪


参加された皆さま、お疲れ様でした!(≧∇≦)
Posted at 2015/06/30 18:59:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年06月11日 イイね!

ハチロクで行く~北海道旅行 The Final・帰還編~

ハチロクで行く~北海道旅行  The  Final・帰還編~毎年夏になるとエアコン不調で困ってる鷹ちゃんですこんばんは(;´д`)
いっその事エアコンレスだったら諦めがついたかも知れないのに…w

さてさて、長きに渡ってお送りしてきました北海道旅行日記も今回が最終章でございます!
最後なんで、せっかくだし前回までの内容のリンク貼っておきますww
~北海道旅行・出発編~
~北海道旅行・富良野編~
~北海道旅行・美瑛編~
~北海道旅行・美瑛・旭川編~
~北海道旅行・札幌観光編~
~北海道旅行・帯広編~
~北海道旅行・小樽・積丹半島編~
~北海道旅行・札幌観光編~
~北海道旅行・トマム、中山峠、北のAE86マイスター達との出会い編~

9/17
大阪に帰る日は17日か18日ぐらいで考えてたんですが、天気予報見ててもパッとしない天気が続きそうだったので、前日に予約取って、17日に帰る事に。。。
そうと決まれば荷物まとめて帰る準備をします( ・∇・)
と、ここで「あっ!札幌に居てるのに味噌ラーメン食べてない!!(*ノω<*)シマッタ」となり、すぐさま調べて何軒か気になったお店をピックアップ♪
んで、最終的に選んだお店が白樺山荘!
理由は、白樺ってついてたら北海道チックだからwww
まぁ、白樺って北海道以外にもあるんですけどね←
お昼にレッツゴー((((((((((っ・ω・)っ ブーン


そしてお待ちかねのラーメン♪(*´ω`*)
ちなみに、ゆで玉子が食べ放題だったりします( ・∇・)

なかなか美味しゅうございました(о´∀`о)

そして、チョロっとドライブしながら近所の公園でパシャリΣp[【◎】]ω・´)

小学生の頃、夏休みに北海道来たら従兄弟とよくこの公園に来てましたw
中学生の頃、車に興味持ち出し、この公園に行く途中の駐車場に止まってるのがハチロクという事に気付きましたww
高校生の頃、そのハチロク見たさに公園に行きましたが居なくなってましたwww
あのオレンジの後期3ドアトレノどこ行っちゃったんだろ…(´・ω・`)www

話が脱線してしまいましたが、そんなこんなしてると走行距離がいい感じに♪


その後、車に荷物積んだり色々してるといよいよ夜に。。。
札幌の親戚にも帰る前に挨拶して、小樽へ出発((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ちょっと前にもこの景色見たな♪なんて思いながら小樽の観光客が賑わう大きな交差点で写真撮ったりΣp[【◎】]ω・´)


船が出るまでまだ時間あったんで、スマホでFacebookなんかを見てるとラッシーくんがコーンのアイスが美味しいと呟いてたので、ダッシュで近場のコンビニ巡り開始w
が、全然見つからない…(´д`|||)
10件ほど行きましたが撃沈でした(;´д`)
何で小樽には無いねーん!という思いを胸に、船に乗り込みますw
今回は低床車のお仲間がいました♪


ちなみにこんな車も♪w


そして出港ヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ〜


ついに北海道から出てしまいました(。´Д⊂)
楽しい時間はあっという間。。。
北海道には何度も行ってますが、ハチロク乗りの人たちと絡むのは初めてだったのでとても楽しかったです♪
そして何より、自分のハチロクで北海道に行けたことが嬉しかったです!!(о´∀`о)
船の旅は時間がかかりますが、それもまた船旅の魅力( ・∇・)
まぁ、本音はちゃちゃっと着いてほしいですけどw



おわり

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´╰╯`*)
Posted at 2015/06/22 23:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation