• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

ハチロクで行く~北海道旅行・帯広編~

ハチロクで行く~北海道旅行・帯広編~気が付けば前回の日記から1ヶ月以上空いてしまいました(;・∀・)
もうそろそろ半年前の話になってくるので、早く書ききらないと!と思ってる鷹ちゃんですこんばんは(o´∀`o)ノ

では、いつもながらの前回までのおさらい
~北海道旅行・出発編~
~北海道旅行・富良野編~
~北海道旅行・美瑛編~
~北海道旅行・美瑛・旭川編~
~北海道旅行・札幌観光編~

9/6
この日はハチロク乗りのみん友であるRassieくんことラッシーくんとプチオフ♪
ネット上では結構前から繋がってたんですが、今までメッセージのやりとりをしていたわけでも無く、あまり絡んでなかったんでドキドキワクワクでしたドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキw

とりあえず高速に乗って帯広へ向かいます⊂( ・ω・)⊃ブーン
トマムにある二棟のホテル( ・∇・)
ちなみに、年末ぐらいに大阪でもテレビCMでトマムのが流れてましたw


集合場所到着(*´∀`)♪
この日、北海道に来てから初めてのセイコーマートだった気がwww


するとラッシーくん登場で初めましての挨拶も程々に、次なる目的地へ移動⊂( ・ω・)⊃ブーン


案内してもらったのはレストハウスかしわ(=゚ω゚)ノ


事前にラッシーくんと連絡取ってた時に、豚丼を食べに行きましょうか♪となってたんですが、実は帯広?十勝?では豚丼が有名って知りませんでした(´▽`;)ゞwww
その後、旅行ガイド見たらバッチリ豚丼が載ってましたけどねwwwww
で、オーダーしたのがコチラ↓

牛丼チェーン店とかで出てくる豚丼と全然違いますw
炭火で焼かれており、香ばしくて美味しかったです♪(*´ω`*)
日記書いててまた食べたくなってきました(๑・﹃ ・๑)ジュルw

そして今度は僕の希望でラッシー邸にお邪魔させてもらってハチロクも見させてもらいました( ☆∀☆)



ネットでは見てましたが、実際に見ると迫力あってカッコよかったです!(≧∇≦)
ブリフェンでもハミタイ具合が…www

一通り見させてもらったら、次も僕の希望で食後のデザートを食べに六花亭へ⊂( ・ω・)⊃ブーン
皆さんも六花亭はご存知かと思いますが、その本店が帯広にあるという事で一度行ってみたかったんです♪(* ̄∇ ̄*)


2階はカフェみたいになってるんで、イチゴのジュースと甘いお菓子を堪能ンマ(๑´ڡ`๑)ンマ♡

このジュースもイチゴ好きならきっと気に入ると思います♪
ふと周りを見回すと、女性陣ばかりの中、自称?スイーツ男子2人が5バルブがあーだこーだ…毎度お馴染みのハチロク談義です(*´∇`*)w
あ!あと、「カツさんにも雨の日に会ったよ♪」という話もしたら、「あぁ~、カツさんは雨男なんですよ~w」というカツさん情報も入手(๑•̀ㅂ•́)و´ิwww

ちなにみ1階ではお馴染みのお土産が売られており、その片隅にコーヒー飲み放題エリアがw

怒られる事を考えなければ数時間滞在出来そう←
まぁ、この日はラッシーくんとコーヒー一杯ずつ( *´▽`)_旦~w

続いて商店街を歩き…(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ♬


次は柳月へ♪
ちなにみコチラも本店(* ̄∇ ̄*)


お土産を購入しつつ店内を見回ると…キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ

ここにもありました!コーヒー飲み放題エリアwww
六花亭で怒られたら柳月にハシゴだな←

そんなこんなで帯広市内観光も終わり、ラッシー邸に戻って色々話してるとお友達の方が来てエア抜きしたり、ラッシーくんはバーフェンをヤフオクカラーに塗装したりetc…


気が付くと20時過ぎてたので、12月に筑波で会う約束を交わして(※9月のお話です)札幌に戻るのであった。。。



つづく
Posted at 2015/02/27 17:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年01月22日 イイね!

ハチロクで行く~北海道旅行・札幌観光編~

ハチロクで行く~北海道旅行・札幌観光編~ハチロクに乗る機会が減ってる鷹ちゃんですこんばんは(*´∇`)ノ
塩カル恐怖症です(;´д`)w
さてさて、今年も北海道旅行記は続きますのでよろしくお願いしますっ♪m(._.)m
9月の話なんで、季節感がアレな点はご了承下さいwww

では、いつもながらの前回までのおさらい
~北海道旅行・出発編~
~北海道旅行・富良野編~
~北海道旅行・美瑛編~
~北海道旅行・美瑛・旭川編~

9/5
前日に雨男ことkatsu-86さんにあったのが嘘のようなイイ天気に(*´艸`*)www
こんな日は出かけないと損です♪(`・ω・´)
でも、晩ご飯は従兄弟と食べに行く予定だったので、近場の札幌観光をする事に(^o^)

とりあえず向かった先は羊ヶ丘⊂( ・ω・)⊃ブーン




ここは結婚式も挙げられます。ウチの両親も実はここだったりしますw


クラーク象の前で定番のポーズをしてる人たちを撮ってみたりwww


これ↓も有名?( ・∇・)


お昼にシカまん(*´ω`*)


そしてこの日もお約束のソフトクリーム♪
これは確かハスカップ味((o(^∇^)o))


それから外に出ると雲行きが怪しくなってきたので、場所を移す事に(;・ω・)


と言っても帰ったってまだまだ時間あるし、次の目的地を観光ガイド見ながら決めますw
んで、向かった先はサッポロビール博物館⊂( ・ω・)⊃ブーン

選んだ理由は入場無料で時間潰せそうだったからwww
結果、お酒があまり飲めない&ビールが苦手な僕はそんなに時間潰せなかったです←

そしてそして、まだ時間あったんで今度は日本三大がっかり名所の一つ、時計台へ⊂( ・ω・)⊃ブーン



何気に僕ここ好きなんですよ~(о´∀`о)w
がっかりって言われるのも確かに分かるんですけどねf(^_^;)
ハチロク停めて写真撮って楽しんでたんですが、周りの観光客からは変な目で見られました(∀`*ゞ)テヘッw

んで、夜は従兄弟とつけ麺を食べにShinというお店へ⊂( ・ω・)⊃ブーン


つけ麺って魚介ベースばかりで食べたいと思わなかったんですが、オススメって事で食べてみると…(*゚∀゚*)

ここのは食べられる♪
てか、美味しいやん(((o(♡´ω`♡)o)))
魚介でも美味しいって思えたのは久々でした(  ̄▽ ̄)
また札幌に行ったら食べに行こうと思います(っ`•ω•´c)イクゾーw

そしてこの翌日、2人目の北海道のハチロク乗りさんと初対面ながらも美味しいご飯食べ~の、美味しいスイーツ食べ~の、ハチロク談義し~の…etc、楽しい1日が待ってるのであった。。。



つづく
Posted at 2015/01/22 18:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年01月06日 イイね!

2015年 初日記

2015年 初日記あけましておめでとうございます!
2015年になり、気分転換にトップ画変えてみたりした鷹ちゃんですこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

とっくに三が日も過ぎてしまい、もうお仕事も始まっていると思いますが、正月休みは満喫出来たでしょうか?( ・∇・)
僕はと言うと、1/2に大学時代のツレと梅田に集まり食べて飲んで…(*´ω`*)




1/3は不定期グルメ同好会メンバーと新年会という名のラーオフw
集合時間まで待ちきれない僕とトレビンさんはバックスで合流( ・∀・*)ノ


暗くなってきたんでラーメン屋に移動⊂( ・ω・)⊃ブーン
が、予定の時間にはまだまだ早かったですwww
この後に5台集まって計7台になったんですが、写真撮り忘れという(´・ω・`) ショボーン


徳島ラーメン(*´ω`*)
生卵入れ放題なんですよ~♪入れてからの写真撮り忘れましたけどw


んで、24時間営業のUKに移動してお茶会(*´∀`)つc■~


そんなこんなで年明け早々集まって頂き、2015年も楽しくスタート出来ました\(^o^)/
また、不定期ながらも集まっていきましょ♪(((o(*゚▽゚*)o)))


そして今年の目標。。。
とりあえず仕事見つけるところからw
ハチロクは…、去年色んな場所で散財してきたので今年はのんびり、まったり、マイペースに(*´︶`*)
それから去年せっかく中型二輪の免許取ったんで、仕事見つかったら何か買おうかなと(°∀° )ニヤニヤ
てか、最近めっちゃカブ欲しくなってきたんですよwww
知ってる人も居てるかも知れませんが、YouTube徘徊してる時にたまたま見つけた↓の動画。。。


シリーズものでアップされてたんですけど、すぐさま全部見てしまいました(`・ω・´)w
カブ欲しいな~(* ̄∀ ̄)♡www
Posted at 2015/01/06 19:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月31日 イイね!

ハチロクで行く~東京、茨城、栃木、岩手の弾丸ツアーw~

ハチロクで行く~東京、茨城、栃木、岩手の弾丸ツアーw~スマホの通信速度がガクッと落ちるアノ状態でパソコンからログインしてる鷹ちゃんですこんばんは。。。
ちょっと時間なくなってしまったんで、今更ながらハチロク祭のレポをw


12/13
初めてのハチロク祭に向けて前日に関東入りしましたヽ(•̀ω •́ )ゝシャキーン✧


東京の知り合いと会い、夜はみん友さんと同じ宿で前夜祭をする事になっていたので、東京を出発して茨城を目指します!⊂( ・ω・)⊃ブーン
そして初の首都高( ; ゜Д゜)w


田舎モンなんでスカイツリー見て写真撮ったりΣ【◎】ω ̄*)パシャッw


首都高→常磐道と進み、宿に到着♪
着いた時はハチロク載せた積車が停まってたんですが、すぐ出て行ってぼっちに( ;∀;)
暫くしてからイエローバルブの怪しい雰囲気を醸し出した車(ハチロクじゃないですw)が入ってきて、こっち見て手を振ってました(*・∀・*)ノw
はい、北海道のkatsu-86さん(以下かつさん)と、岩手のもやしくんでした♪
かつさんと会うのは今年で3回目w
てか、初めて会ったのも今年でしたけどwww(詳しくは前回の日記参照)
もやしくんと会うのも厳密に言ったら4回目w
住んでる所は遠いのに結構会ってる事に驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ
それより驚いたのは、かつさんともやしくんはこの日初めて会ったのに、かなり前からの知り合いのようになってた事ですかねw

んで、チェックインしてGTOさん主催の前夜祭に参加させてもらいました(人´ω`*)♡

飲んで食べて喋って、すごく楽しかったです♪((o(^∇^)o))

その後は各々で二次会(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ
かつさんともやしくんが牛タン買ってきてくれてました♪(*´ω`*)


もやしくんと(v´∀`*) イエーイ♪


12/14
そんなこんなで解散して、翌日は6:00起床(゚∀゚)ノ
準備して外に出るとガラス凍ってる…(;・ω・)


そしてサーキット到着(*´∀`)♪


ミーティングにエントリーしていたんで、ミーティング会場の芝生エリアへ…⊂( ・ω・)⊃ブーン


芝生エリアは一番奥だったので、停めてからピットの方へ行って見学キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ









ドリフト走行も( ☆∀☆)




ドリフト見て夢中になっているとミーティングの開会式?みたいなのが始まっていたのでダッシュで移動ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿w





ここでピンクダイヤモンドさんにお会い出来ました♪
ミーティングに参加されてたんで後で探さないとと思ってたんですが、すぐ見つけられましたw

車に戻ると何かがフロントガラスに…


勝手に86コンテストというものに勝手に受賞してましたルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪


それからはピットと芝生エリアをひたすら行ったり来たりw
そして夕方には表彰式♪
ちゃっかり表彰台に乗ってきました(v´∀`*) イエーイ♪w


いい記念になりました(о´∀`о)


もやしくんに写真撮ってもらってるところを撮られてましたw


ハチロク祭では関東のゴンボスさんや黒猫亭さんともお会い出来ました♪
あっち行ったりこっち行ったりで全然ゆっくり出来ませんでしたが、多くの知り合いの方々と会えるのはイイですね(*´∇`*)
絡んで下さった皆さん、ありがとうございました!m(._.)m

鷹ちゃんはこの後大阪へ…は帰らずに、かつさん、もやしくんと一緒に宇都宮へ移動⊂( ・ω・)⊃ブーン
そう、冒頭に書いた弾丸ツアーのオファーをしたのは他でもないこの2人ですw
宿にチェックインしてから宇都宮の街へ(^o^)


宇都宮餃子を食べに…(  ̄▽ ̄)


ここのお店、すごく美味しかったです♪(*´ω`*)


かつさん、もやしくんもご満悦w顔隠してるから分からんけどwww


後夜祭は宿に戻っても続きます♪
この日も牛タンw


12/15
この日はハチロクを置いて、もやし号に乗せてもらって北上しました⊂( ・ω・)⊃ブーン
そして盛岡到着(  ̄▽ ̄)


ここからは急ピッチですw
盛岡冷麺を食べに♪


焼肉♪ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"


盛岡冷麺♪ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"
かなり弾力のある麺でしたが地元のもやしくん曰く、前に食べた時と麺が変わってて細くなっているらしいんですが、僕には十分でしたw


ここでかつさんは帰りのフェリーの時間が迫ってきたのでバイバイ(´;ω;`)サヨウナラ・・・
なんだかまたすぐ会えそうな気がしたのは何ででしょうかね?w

そして今度はもやしくんと二人っきりで雪山へラブラブデート(♡ˊ艸ˋ)www

雪ドリの横乗りって久々だったんですが、楽しいですねー!(≧∇≦)

そうこうしてると僕も新幹線の時間が迫ってきたので駅まで見送ってもらい、岩手を後にします(´;ω;`)サヨウナラ・・・
車に乗って別れるより、駅で見送ってもらうと別れ惜しいというか、ウルッときますね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)


約2時間半の新幹線の旅を経て宇都宮に着き、ハチロクの安全を確認してからナビ見たら自宅まで8時間ちょっと((((;゚Д゚))))


12/16
ちゃちゃっと帰りたかったんですが、案の定睡魔降臨w
持って来ていた眠眠打破より強力?な強強打破を飲んで応戦するも30分程でKO負け(´×ω×`)w
もう買わないと思いますwww


富士川SAに不時着しつつも、昼ぐらいには無事帰還しましたとさ。
めでたしめでたし。。。
って事で、まとまり無く終わってしまいましたが、2014年最後に素晴らしい思い出が出来ました(≧∇≦)
これも皆さんのおかげです(*・ω・)*_ _)ペコリ
来年は流石に仕事しないとマズイのでこんなに地方に行けないと思いますが、また宜しくお願い致します!

皆さま、良いお年を(*´︶`*)ノ
Posted at 2014/12/31 21:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年12月24日 イイね!

ハチロクで行く~北海道旅行・美瑛、旭川、恐怖!北の雨男との出会いw編~

ハチロクで行く~北海道旅行・美瑛、旭川、恐怖!北の雨男との出会いw編~今回は更新が早い鷹ちゃんですこんばんはv(。・ω・。)ィェィ♪
何故かって??
それはクリスマスって暇な日だからですw
外出て虚しくなるぐらいなら引き籠っとこうってもんですよ( ̄^ ̄゜)
書いてて悲しくなってきたんでこの辺でwww

では、いつもながらの前回までのおさらい
~北海道旅行・出発編~
~北海道旅行・富良野編~
~北海道旅行・美瑛編~

9/4
この日は朝から雨が降ったり止んだりでのスタート( ;´・ω・`)
まずは前日に行けなかった所へ行きます…って言っても宿出てすぐの所なんですけどねw




天気が良ければもっと綺麗なんでしょうね…(;´д`)
同じように観光してる人が来てました(^o^)


ちなみにここはジェットコースターの路とも呼ばれている場所だったりします( ・∇・)
その証拠にホラ♪w


ハチロクも入れて撮ってみますΣ【◎】ω ̄*)パシャッ


こういう「北海道来たぞっ!」って感じのする写真が撮りたかったんですw


満足したところで次は三愛の丘展望公園へ⊂( ・ω・)⊃ブーン


ここも景色イイはずなんです…
そう、晴れならねw


でも生憎の天気なんで駐車場はこの通りw


続いて向かったのは新栄の丘展望公園⊂( ・ω・)⊃ブーン
ここは普通に雨降ってたんで車内から出る気になれず…( ̄▽ ̄;)
本来なら目の前に綺麗な景色があるはず…
そう、晴れならねwww




こんなに駐車場広いのに貸切状態だったし、雨で路面濡れてるし、思わずハンドル一杯切ってブーーーン、ブブーンってやりたくなったとかそうでないとか…(๑¯∀¯๑)


次はケンとメリーの木を目指したんですが、なんか画像見てるとこんなん撮ってました(^o^;)
おまけに電線も写ってるしw

たぶん、どうって事ないただの通過点での1枚だったと思います…w

んで、目的のケンとメリーの木がコチラ('ω'o[ ⇓ ]o


この木、かなり大きいんですよ((o(^∇^)o))


写真撮ってたら「これハチロクですか?」と、ある家族から声かけられたんで返事すると「良かったら撮りますよ♪」と言ってもらえたんで記念に撮ってもらいました(*´∇`*)

それから今度は「ハチロクと撮らせてもらえませんか?」とリクエストされたんで、僕も写真撮ってあげたんですけど、そう言ってもらえるとなんだか嬉しいですよね♪(*´ω`*)w

そして、再び移動したんですが、途中でまた景色の良さそうな所を発見したんで車停めて写真撮ったんですが…


レンズに水滴が…


天気良ければイイ写真になってたはず…


そう、晴れならねwwwww


天気が残念すぎる(´;ω;`)


そしてお次はセブンスターの木へ⊂( ・ω・)⊃ブーン


ここも雨降ってるのでササッと撮って移動しますε=(ノ・∀・)ノ


ちなみにちゃんとした駐車場は道路挟んだ所にあるんですが、ここじゃ車と木を一緒に撮れないんで、駐車場はフル無視でした((。´・ω・)。´_ _))ペコ


次は親子の木( ・∇・)


撮ったらすぐ移動⊂( ・ω・)⊃ブーンw


今度はマイルドセブンの丘


恐らく書店とかで販売されてる北海道の観光ガイドに載ってる美瑛の観光スポットは、そこそこ回ったと思います(`・∀・´)

それだけに各スポットで「あ、さっき見た人だ」って事になりますw

もうほとんど見て回ったし、旭川に向かおうと移動したんですが、道中に↓の様な所を発見し、ネットで見たことある所だったんでちょっと寄ってみました|ω・)チラ


ここも綺麗でイイ所だと思います…
そう、晴れなr(ry


そしていよいよ旭川に向かい、札幌を出てから初めて食べる昼ご飯ですw
せっかく旭川まで来たんだし、食べるものと言ったらやっぱりアレですよね!
そう、旭川ラーメンwww
でもどこが美味しいか全然知らないので、無難に「あさひかわラーメン村」という所へ⊂( ・ω・)⊃ブーン

休憩所?みたいな所はこんな感じw

何店舗かあるんですが、惹かれるのが無かったので、こってりしてそうなこのお店に決定!


旭川ラーメンって醤油ラーメンなんですが、やっぱ食べたいラーメン食べるのが一番かなと…f(^_^;)www

夜には人と会う予定だったんですが、気にせず餃子も食べちゃいました(*ノω・*)テヘw

食べ終わってからちょっと徘徊キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ


こんなんあって…


奥はこうなってて…


こんな注意書が…w

それにしても中国人観光客が多かったのが印象的でした( ̄▽ ̄;)

旭川には有名な旭山動物園があるんですが、そこは一人で行くような所じゃなさそうですし、雨降ってるしでパスw
上にも書いた様に、夜には人と会う予定だったので待ち合わせ場所へ向かおうとしたんですが、まだまだ時間に余裕があったので、道の駅に行ってみる事に⊂( ・ω・)⊃ブーン

ここではスイカのソフトクリームを堪能♪(*´ω`*)w
気温も下がってきてたんで、ちょっと寒かった…((( ;゚Д゚)))www

んで、それでもまだまだ時間があったんで、違う道の駅へ移動⊂( ・ω・)⊃ブーン
限定という文字に惹かれてこのジュース買ってみたんですが、実はメロン苦手だったり←



まだ時間は余ってたんですが、特に行きたい所も無かったので、待ち合わせ場所で時間潰すことにヾ(⌒(_´-ω-)_

そしてそして、ついにこの時が!w
みん友の北の雨男さんkatsu-86さんと初のご対面♪(人'д'o)☆゚*。はじめまして。*゚☆(o'д'人)
北海道で会うハチロク乗りの方は初めてだったので凄く楽しみにしてたんです(о´∀`о)
実は僕が北海道に行く当日にメッセージを送っていて、都合の良い日にプチオフでもしましょう♪ってお誘いしてたんです(*^ー^)ノ
みん友になったのは結構前だったんですが、それまであまり絡みがなく、そんな奴からいきなりメッセージ来てきっと驚いた事でしょうwww

この日はkatsu-86さんのハチロクにちょっとトラブルがあってセカンドカーで来てもらい、僕のハチロクを置いて近くのファミレスへ⊂( ・ω・)⊃ブーン

シャイボーイなんで最初は緊張してましたが、そこはやっぱりハチロク乗り同士。
すぐハチロク話に花が咲き、ついつい長居しちゃいました(´>∀<`)ゝ))エヘヘw
katsu-86さんがハチロクに乗り出した頃から今までの話、ZENSONメンバーの話、いか天の話、etc…
楽しい時間でした♪(≧∇≦)
でも、某みん友さんみたいに会って1時間足らずでkatsu-86さんの本性?をさらけ出させる技量は、僕には無かったです←

そんなこんなでkatsu-86邸に戻り、ちょびっとだけハチロクを見させてもらいました(艸д゚*)ジーw



ワイドになっててカッコ良かったです( ´ >ω<`)♡

雨降る暗闇の中、いい大人が2人でニヤニヤしながら喋ってて怪しまれてもアレなので、ちょっとしてから札幌へ帰りました(´;ω;`)サヨウナラ・・・

楽しかった反面、大阪と北海道じゃ離れてるし次はいつ会えるかな?とか、欲を言うとハチロク並べたかったな…とか、色々思いながら帰った記憶があります。。。

そして思ったのです!
「まだ北海道には2週間ぐらい滞在する予定だし、上手くいけばワンチャンあるんじゃね?」と…ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤwww

これで2泊3日の富良野・美瑛・旭川観光は終わり(* ̄∇ ̄*)
一人旅って初めてだったんですけど、凄く楽しかったです♪
宿も相部屋の民宿だったんで、夕食・朝食付きでリーズナブルでしたし( ・∇・)
それが苦手っていう人にはオススメ出来ませんが、イイ経験になりました(*´∇`*)
北海道に滞在した中で一番内容が濃い旅行はこの3日間な気がしますが、この後もまだまだ楽しい事や出会いはあるのであった。。。



つづく
Posted at 2014/12/25 19:43:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation