• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

スイス村 ツーリングオフ

今更ながら11/3の日記書いてる鷹ちゃんですこんばんは!

毎度の事ですが…、内容忘れてきてるんで、画像参照で大雑把に書いていきますw

大阪北部の某コンビニに2ドアさん、takeくん集合

今回は弟も参加だったんで、トレノの横乗りでした(*´ω`*)


そして2ドアさんのお知り合いの方と篠山で合流
気が付けば偶然にもハチロク2台、インプ2台というバランス(*´艸`*)


丹後半島、スイス村を目指して北上していきます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


昼はリッチにステーキを食べたわけなんですが、やっぱステーキっていい値段しますよね…(;・∀・)




その後は周辺散策しぃ~の…


まさかの酷道ツアーwww




んで、最後はみんなでラーメン食べて福知山で2ドアさんのお知り合いの方と別れ、大阪組は173~176で帰還(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


フル下道で400kmオーバーのツーリング♪
お疲れ様でした(*´∀`*)
Posted at 2012/11/18 22:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月09日 イイね!

ハチロクオフ&プチツーリング

最近ますますSEKAI NO OWARIにハマってる鷹ちゃんですこんばんは(๑¯ω¯๑)
なんか弟もハマったみたいで、先週地元でやってたフリーライブに行ってました三ヽ( +´∀`)ノ
こっちも仕事じゃなかったら…
壁∥´。・д・)ジー・・・


さてさて、では日記書いていきますよっ!
え~っと、先週土曜にAMMAがあったんで久々に行ってきました♪
当初は一緒に行く人が居なかったんで行かないつもりだったんですが、みっちぃ~くんが行くとの事だったんで、名古屋にいる妹に渡す荷物もあったりで参加する事に(・∀・)

写真はまた後日アップ予定です…

まぁ、早く帰る予定だったんですが、ハチロク見てたら色々喋ってしまうわけで…
帰宅したら3時ぐらいだった気がします(;・∀・)

んでんで、ここからがメイン♪

また久々にハチロクだけでオフ会やりたいな~とハチロク仲間(某赤黒の子wと某変化球さんww)と前から話してまして…
でも、話すだけで何も起きなくて……
だったら…と、久々に企画しちゃったりしました(*´∀`*)

9時半に起きてワンピース見てwその後は高速走行で虫が凄い事になってたんでフロント周りだけダッシュで掃除ww

そしてガソリン入れたり色々準備して12時過ぎにオフ会集合場所へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

すると直ぐにナックルさんから到着したよメールが!
さすが前日入りの噂があるナックルさんですw

こちらも弟と連なり集合場所のバックスに着くと目の前にピカピカなKazitoさんのレビンが(/∀\*)ドキッ

それから続々と集まり、皆さんでハチロク談義♪ナカヨシ(*´∀`)人(´∀`*)コヨシ♪ルンルンルン




Kazito号

オールペンしたばかりでピカピカのテュヤテュヤ(´∀`*)
クリアウィンカーもいいですね~(*´∀`*)
自分もいつかこのカラーリングを赤でやりたいものです♪

ナックル号

一番乗りのナックルさん!
ぴょんくんもマイハチで来る予定だったんですが、諸事情で無理になり、横乗りで参加♪
クォーターガラスのブルーがオシャレです(´∀`*)

鷹ハチ

最近洗ってないんでキチャナイですw

TAKA号

ピカピカ電飾つけてるトレノ♪
いつ見てもこのトレノは綺麗なんですよね~(*≧∇≦*)
自分も見習わないと…(´∀`;)

take号

たぶん3~4年、いやもっと前から?マイミクだったんですが、なかなか機会がなく今回初対面♪初ヨロ━(*・∀・)人(・∀・*)━!!!
ただ、車だけは何回も停まってるところを見た事あったんですよ('ω'*)アハ♪
元は希少な銀黒で青内装!弟のと同じですね(^_^)

隼ハチ

弟のトレノ♪ちょっと前までは僕のトレn(ry
あまりにもドロドロだったんで、出発前に洗ってました(゚▽゚*)
初心者マークがトレードマーク(≧∇≦)
自分のハチロクが手に入って楽しそうですわ~♪

みっちぃ~号

この時、12時間振りの再会でしたw
85ボディのトレノ♪
最近はガンガン走ってますオーラが出てきてるな~と思ってたんですが、本人は鹿が…とコメント。
いやいや、ホントは走り込んでる勲章みたいなもんなんじゃ?www

そんなこんなでミーティングも終わり、ここでKazitoさん、とお別れして、残った6台で連なりツーリングです♪

目指すは六甲山(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
久しぶりに感じる道中の視線を楽しみつつ、上って行くと…
トロトロ走るミニバンが……(lll-ω-)ズーン

でも、ここは発想の転換♪
このスピードなら撮れるぞっ!って事でピンボケな写真もアップしときます(゚×゚*)プッ


鉢巻展望台に着くと中学生か高校生ぐらいの子に「ハチロク好きなんですよ!写真撮っていいですか!?」といきなり話かけられたり、イノシシがウロウロしてたり、ハチロク談義したりと景色そっちのけで遊んでました♪






時間が経つと徐々に駐車場も一杯になってきたんで、移動しようかとみっちぃ~くんに違う所へ偵察に行ってもらうも残念ながら他も一杯と…
あっ!やっぱり駐車場から出る時は全開なんですねw

戻ってきた後は隼ハチが気になってたみたいなんで、みっちぃ~くんが試乗♪
また試乗会とかもやっていきたいですね(・∀・)


時間も時間になってきたんで今度はUKカフェへ移動(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ここでも何枚か撮ったんでアップしときます♪



ついに弟も仲間入り♪
ナックルさんも言ってましたが、ニコニコしてる姿を見てると自分も最初の頃はこうだったなと初心を思い出します(o ̄▽ ̄o)



この後UKカフェでみっちぃ~くんとお別れして、晩ご飯(*´∀`*)

またこんなんやりたいな~とか話ながら、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました(´・ω・`;)

こんな感じで今回のオフ会はお開きに♪
来てくださった皆さん、ありがとうございました!
とても楽しかったです!!(*≧∇≦*)
最近は車種関係無く集まったりしてましたが、やっぱりワンメイクって楽しいですね♪
自分がハチロク乗り始めた頃を思い出しました(*´∀`*)
またハチロクだけで集まりましょう!
みっちぃ~くんや弟から宇治川に行きたいという声があったんで、次回は宇治川ラインかな?(o´∀`o)ニコッ
Posted at 2012/06/09 21:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月20日 イイね!

大台ヶ原&天川村ツーリングオフ

7/17、連休恒例のツーリングオフに行ってきましたひらめき
今回は過去最多の合計9台るんるん

伝達ミスで遅刻してしまいましたが、とりあえず東大阪パーキングに集合exclamation(本当に遅れてすいませんでした)

まずは某道の駅でGTTさんと合流し、そこから大台ケ原を目指して出発ダッシュ(走り出すさま)

山道をひたすら登り、無事到着るんるん


山頂の駐車場に停めようとしましたが、これがエライ車の数で、路駐冷や汗


ここで参加メンバー紹介

2ドアハチロク号


レビトロ号


島男号


杉島号


GTT号


TAKA号


ティーダ(ハンネ無しの為w)


おろくさん号


走人号

駐車した後は歩いて山頂へ行き、ちょこっと徘徊して軽く昼ごはんレストラン

食べた後は少し下り、崖から景色を眺め…目





崖の上のレビンww

そして再び下ります。


ここから169号線に行く訳ですが、後方のGTTさん&ティーダと逸れることにあせあせ(飛び散る汗)
なんとかGTTさんとは合流し、ティーダは再び合流するのを誓って給油しに行きましたダッシュ(走り出すさま)(だがしかし、その後行方不明になり合流する事はなかったんだぜww)

そんなこんなでみたらい渓谷を目指し、酷道(前回の425号線よりはマシw)を走り、途中で小休憩るんるん


下には綺麗な川が流れていましたわーい(嬉しい顔)


で、再び出発する訳ですが、みたらい渓谷には鬼のような人&鬼のような路駐…バッド(下向き矢印)げっそりあせあせ(飛び散る汗)

無理と諦め、今度は洞川温泉へ行こうとしたんですが、道幅の狭さ&鬼路駐のせいで車の行き交いが出来ず渋滞というか停滞あせあせ(飛び散る汗)


2ドアハチロクさんを筆頭に交通整理をして、無線もフル活用してなんとか脱出グッド(上向き矢印)
で、温泉へ行ったんですが満車満室・満席・満車ならばと違う温泉に行くもまた満車満室・満席・満車

もう皆さんクタクタだったため温泉は諦めて道の駅へ寄り、ここで解散することにひらめき

が、温泉に行く気満々だったんで、温泉好きな杉島くんを誘ってTAKAくん、島男くんも一緒に近くの御吉野の湯へダッシュ(走り出すさま)


ゆっくりしてから大阪へ帰る為、葛城インターを目指して出発ダッシュ(走り出すさま)
遠くの方で花火が見え、「た~まや~るんるん」なんて優雅に思ってたらどんどん花火が近付いてる。てか、花火の方向へ進んでるexclamation&questionww
ナビ通り走ってると花火大会の中心部を通るルートになってましたあせあせ(飛び散る汗)
うん。もちろん渋滞だよねwww


まぁ、ホンマに中心部だけあって打ち上げてるすぐ横の道路を通りました冷や汗
真下で花火を見るなんて初めてウッシッシ
てか、あんな間近だと音もヤバいっすねあせあせ(飛び散る汗)もう凄い爆発音でしたよ冷や汗

渋滞は辛かったですが、今思えばそこまで苦にならない渋滞だったかなあっかんべー
もう今年は花火大会に行かなくてもいいぐらい十分満喫できましたしね手(チョキ)

そしてなんとか葛城インターまで行き、帰路につく訳ですが、気付いたら地元のラーメン屋「あ」で皆でラーメン食べてましたどんぶり

その後少しダベって解散となりました~end


参加された皆さん、お疲れ様でしたexclamation×2
いつもながら楽しい1日でした目がハート
初の行方不明者が出ましたが、無事帰れたみたいなので、事故無く終われて良かったですウィンク

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④
Posted at 2011/07/20 09:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2011年06月15日 イイね!

蛍を見にドライブ

昨日は毎年蛍を見に行ってる篭坊へ行ってきましたグッド(上向き矢印)ウィンク

今回は車仲間も誘い、能勢の道の駅に5台が集合るんるん



そのうち1台が電気自動車のリーフで、電気の残量が少ないとの事だったので、篭坊へは4台で移動ダッシュ(走り出すさま)

肝心の蛍は少なめでしたが、チラホラ見れて良かったですわーい(嬉しい顔)
辺鄙な所まで案内して飛んでなかったらどうしようと焦ってたのは内緒ですあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/06/15 21:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2011年06月09日 イイね!

【告知】7/17(日)ツーリンググッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

去年から始まった2ドアハチロクさんが企画してくれてるロングツーリングダッシュ(走り出すさま)
これで2年目ですグッド(上向き矢印)
思えば、去年はこのツーリングでエアコンを直そうと決めたんだよな~あっかんべー

そんなこんなで告知ですぴかぴか(新しい)
以下、2ドアハチロクさんの日記よりコピペメモ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎年恒例?の夏のロングツーリングを開催します。
ハチロクが中心ですが、走るクルマなら何でもOK。

■開催日
 7月17日(日)
 早朝より出発
 三連休の中日ですので、疲れまくっても大丈夫

■目的地
考え中…
土日高速1000円は6/20で終わるそうで、あまりの遠出はつらいのでどうしよう。

↓候補地を考えてみましたが、どこがいいですかね?
ほかにいいところがあれば教えて下さい

<近場の往復無給油コース>
①京都:丹後半島スイス村~碇高原でステーキを食う
②奈良:大台ケ原~大峯山洞川温泉郷
③兵庫:砥峰高原&戸倉峠 日本一流しそうめん&周辺峠探検(雪山遠征の下見?)
④滋賀:伊吹山ドライブウェイ(高い!)

<ちょっと遠出コース>
⑤鳥取:大山ソフトクリーム リベンジツアー
⑥三重:伊勢志摩スカイライン&パールロード

<気合いのロングコース>
⑥岐阜:御岳スカイライン 標高2200m絶景ツアー 往復750キロ!
濁河温泉、下呂温泉も可。

ということで、熱さ対策の小技自慢大会でもしながら行きましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

車種関係なくみんなで楽しくツーリングできたらいいな~と思ってますので、皆さんどうですかexclamation&questionわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/06/09 00:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation