• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

ハチロクで行く~北海道旅行・富良野編~

ハチロクで行く~北海道旅行・富良野編~前回の北海道日記から3週間ちょっとかかってしまいました(´・ω・`)
次からは2週間ペースで更新していこうと思ってる鷹ちゃんですこんばんは(´▽`;)ゞ

前回の日記は↓コチラ
~北海道旅行・出発編~

では、続きをば。。。
あ!今回は前回より格段に画像が多いのでご了承願いますf(^_^;)

9/2
北海道に来たら、ハチロクで日本最北端に行く、美瑛の景色をバックにハチロクの写真を撮る、という目的がありましたヽ(•̀ω •́ )ゝシャキーン✧
そして天気予報とにらめっこしながら、この日は僕が北海道で好きな場所である富良野&美瑛を目指す事にしました( ・∇・)
と言っても富良野観光は某ドラマのロケ地巡りですがw
で、日帰りだとゆっくり出来ないんで宿も取って行動する事に♪
なので、今回のテーマソングはこんな感じ?w


とりあえず出発~((((((((((っ・ω・)っ ブーン


こんなの…大阪じゃ見ないですw


最初の目的地、新富良野プリンスホテルに到着♪
あ、ここに泊まる訳じゃないです(ヾ(´・ω・`)w


最初は「優しい時間」というドラマで使われていた森の時計へ向かいますε=(ノ・∀・)ノ


ちょっと歩くと見えてきました( ☆∀☆)


コレコレ!この喫茶店(≧∇≦)


店内の様子












ドラマでもそうだったんですが、ミルにコーヒー豆を入れた状態で出される(※オーダーするコーヒーにもよります)んで、自分でゴリゴリ挽きます(`・ω・´)


挽き終わると香りを嗅がせてくれるサービス付き( ̄・・ ̄)クンクンw
それからコーヒーを入れてもらいます(*´∀`)つc■~

ちなみにこのドラマを見てから我が家でもミルを購入し、今も使っていますww

あと、お店を出る前にトイレに行ったらこんなのがあったので思わず撮ってしまいましたw


んで、次は「風のガーデン」のロケ地( ・∇・)
でも実はこのドラマは見てなかったので全然知りませんw
もっと言うとガーデニングとかも興味ありませんwww
でも、せっかくなので散歩がてら徘徊してみました。。。"8-(*o・ω・)oテクテク











一通り回ったら汗が…(; ̄ー ̄A

お次はニングルテラスへ( ・∇・)


ハチロクも移動させて記念にパシャリΣ【◎】ω ̄*)


個人的には夜の方が雰囲気あって好きなんですが、今回は時間の問題で昼間でしたf(^_^;)




ニングルテラスを出る頃にはお昼を回っていたので、ちょっと急ぎ目に次の目的地へ移動します((((((((((っ・ω・)っ ブーン


とか言いながら景色良かったらついつい停まって撮っちゃいますwww






麓郷の森に到着((o(^∇^)o))


ここから「北の国から」のロケ地巡りです(о´∀`о)
そんなにストーリー知らないんですが、なんかこのドラマ好きなんですよ(* ̄∇ ̄*)










ここは入場料がかかるんですが、せっかくなので♪(`・ω・´)キリッ
















残念ながらここには入れず…


おちおち昼なんか食べてる時間ないんですが、写真はちゃっかり撮りますw


続いて五郎の石の家( ・∇・)






ここも入場料がかかr(ry

















やっと着きましたε=( ̄。 ̄;)フゥ






この家見た事あるー!って思いながら中入ったりして観光してました(о´∀`о)
ま、小学生の頃とかに家族で来た事あるんで、見た事あって当然なんですけどね(∀`*ゞ)テヘッ








元の場所に戻ってきて、売店があったのでお昼代わりにソフトクリームを食します(*´ч`*)
記憶が正しければ北海道に来て最初のソフトクリームです(*´ω`*)w


相変わらず時間が無いので石の家を後にします(。・ω・)ノ゙


次は拾ってきた家へ( ・∇・)


ここも入場料g(ry


ここは廃材を集めて作られています(ノ゚∀゚)ノ オオォォォ-




この家…


バスを使ってますΣ(・ω・ノ)ノ


イイ言葉です(*´ω`*)
これ読んでハチロクも大事にしようと改めて思いました←


もうここら辺でゆっくりしたくなってきたんですが、やっぱり「せっかくだから…」という思いでここにも立ち寄ってみました(`・ω・´)キリッ

実際に使われた物や写真なんかが展示されてました(^o^)
が、そろそろこの日記を読んでくれてる皆さんも飽き飽きしてそうなので割愛w

さぁ~て、この時点で時刻は16:30。。。
回る場所も回る時間も無くなったんで、宿へ向かいます((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今回予約してたのは富良野にあるそらいろのたねさん( ・∇・)
一人で宿泊まるなんて初めてなんでドキドキw
しかも敢えて男女別で相部屋なゲストハウスw
ビジネスホテルとかに泊まるのも考えたんですが…、やっぱこっちの方が「一人旅してる感」があるっしょ?www
そんなこんなで、こんな所から入って行きますε=(ノ・∀・)ノ


着くと宿主さんが温かく迎えてくれました♪(*´∀`)ノ


僕が一番先に着いたみたいで、荷物整理したり説明聞いたりして先にお風呂タイム(ⓞ´ω`ⓞ)
と言っても民宿なんで普通のお風呂ですけどね(  ̄▽ ̄)
そうこうしてると他のお客さんも全員揃ったみたいで…
って、あれ?( ・∇・)?

・・
・・・
どうやら男性は僕一人みたいですwww
そう、まさにハーレム状態wwww
いやでも、せっかく相部屋を選んでたんで、旅してる男同士で情報交換とか熱く語ったりとか枕投げとかしたかったです←
とまぁ、冗談は置いといて(・ω・ノ)ノ”w
皆で晩ご飯♪(*´ω`*)

美味しかった~♪(* ̄∇ ̄*)
昼ご飯抜いてたからかな?w

んで、食後に宿にある旅行ガイドなんかをパラパラ見て過ごしてると、ホームページにも書いてた通り21:00からランプの灯りのもとで座談会タイム( ´д)ガヤ(´д`)ガヤ(д` )
お互い翌日の予定を話し合い、宿主さんから穴場なオススメのスポットを教えてもらったりアドバイスしてもらったり出来ました♪ヾ(*´∀`*)ノ
予定が決まればゲームタイムw
カンパ制なお酒も飲みながらUNOしてワイワイしてましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


んで就寝(。-ω-)zzz

9/3
起きて天気を見てみるとなんだか微妙…(´д`|||)
ま、雨降ってないだけ良しとしましょう(´-ω-`)


朝ご飯食べて…


出発前に記念撮影∑【◎】ω ̄*)ฅパシャッ


で、出発前にハチロクも∑【◎】ω ̄*)ฅパシャッ


宿の前は白樺の木々が♪( ☆∀☆)




大阪じゃ白樺って見ないですもんね((o(^∇^)o))
北海道に来てるな~って実感しますw


これで富良野編は終了(  ̄▽ ̄)
今思っても歩きまくったな~(^o^;)
そして写真も撮りまくったな~w

この後、宿を出て美瑛へ向かうのであった。。。



つづく
Posted at 2014/11/26 18:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年11月24日 イイね!

シフトカラー交換( ・∇・)

シフトカラー交換( ・∇・)京都の某みん友さんが某外国人アーティストにハマってるんでハチロクが拗ねる、拗ねると言い続けてるんですが、そういう自分はどうなん?って事で久々にちょっとメンテ?してみた鷹ちゃんですこんばんはヾ(●´ω`●)

ミッションの入りが悪かったんで、オイル交換&添加剤を試す前に安めの消耗品を交換してみました(`・ω・´)キリッ

とりあえず、摘出してみたら中身はお約束の状態でしたw


テキトーに洗浄して…


新旧比較
一つ紛失?粉砕?してるのはお約束ですよねぇw


部品を交換して、元通り組み直して終わりε=( ̄。 ̄;)フゥ

交換してみた感想は、ミッションの入りが前より良くなりました♪(≧∇≦)
そしてミッションオイルの臭いが車内に充満しております(;´д`)www
Posted at 2014/11/24 20:12:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年11月18日 イイね!

ハチロクで行く~大山・米子・バーガーフェスタ~

ハチロクで行く~大山・米子・バーガーフェスタ~ここのところ暇な時はアニメ見るのにハマってる鷹ちゃんですこんばんは_(:3」∠)_
ぃや~、不思議とニートらしい生活になってくるもんですね←

さてさて、本題へ(・д・)ノ
何回も告知してたバーガーフェスタに行って参りました♪
11/9の話ですw

なんやかんやで関西から僕と一緒に行くのはミッキーさんだけになり、8時に赤松パーキングで集合してから向かいました((((((((((っ・ω・)っ ブーン
天気を心配してたんですが、行きの道中は雨…(。´Д⊂)
ショックを受けながらも安全運転で向かってると、鳥取組から到着のメールがΣ(・ω・ノ)ノ
ちょっと遅れてしまったんですが、無事合流(*´▽`)ノ


それからバーガーフェスタ会場へ移動し、各々で戦争が始まりますw
1000円で10枚分のチケットを買うんですが、足りないと見越して2000円注ぎ込んで買ったのが以下の商品(´・ω・`)σ
米子バーガー贅(ハーフ)




奥日野きのこバーガー(ハーフ)




みそポン!(ハーフ)




最強コラボバーガー(レギュラー)




奈良漬ガリタルバーガー(レギュラー)


いや、もう最後のハンバーガーはキツかった…(;´д`)
無理して食べずに持ち帰れば良かったとちょっと反省しましたwww
ここで鳥取組のラナーさん、和歌山から参戦のYYYくんと合流し、うぃ~ねさんも合流予定だったんですが、時間がかかりそうだったので先に大山まきばみるくの里へ移動((((((((((っ・ω・)っ ブーン




ここでハンバーガーの次のお目当て、ソフトクリームを堪能♪(*´ω`*)


そうこうしてるとうぃ~ねさんも合流したので、みんなでお茶会w


すると目の前の席のおっちゃんが…( ; ゜Д゜)www

豪快にお茶会を楽しんでおりましたwwwww

本来ならドライブも楽しみたかったんですが、生憎の雨だったので、暫くダベってお開きにf(^_^;)
っと、その前に駐車場で記念撮影してました(о´∀`о)

鳥取組6台、関西組4台♪



みるくの里を出ると、ラナーさん、ゆっきーさんに案内してもらって関西組全員で皆生温泉のオーシャンへε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ|風呂|


いい湯でした♪(*´ω`*)
んで、帰る頃には…

お月さんが出て晴れてる…f(^_^;)
この天気が朝からならな~、と思いつつ米子を後にしました。。。


参加された皆さん、お疲れさまでした♪(о´∀`о)
Posted at 2014/11/18 20:13:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月08日 イイね!

祝!?18万キロ突入!!

祝!?18万キロ突入!!予定ある日に限って雨ばかりな鷹ちゃんですこんばんは(〃 ̄ω ̄)ノ
前の職場で雨男説があったけど、あれは本当だったのか…←

今日、近所をドライブしてたら走行距離が18万キロに!Σ(・ω・ノ)ノ
実際はドライブしてて、そのまま帰ったらあと数キロやのに…ってなりそうやったんで遠回りして調整しましたが(๑¯∀¯๑)w

車って走ってナンボの物だとは思うんですが、これだけ走ってると傷んでくるわけで、なんだか複雑な心境です( ̄~ ̄;)

とりあえずお疲れ様!鷹ハチ(*^o^)人(^o^*)
Posted at 2014/11/08 19:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月01日 イイね!

ハチロクで行く ~北海道旅行・出発編~

ハチロクで行く ~北海道旅行・出発編~駄目人間になって2ヶ月目に突入した鷹ちゃんですこんばんはヾ(●´ω`●)
あと半年は遊びますよおぉーー!←

さてさて、そろそろ書かないと忘れてしまいそうなので、ちょっとずつアップしていこうと思います♪
相変わらず文章力が無いので画像ばっかになりますが、サラサラ~っと書いていきますねw


え~っと何から書こうかな…w
プロローグみたいなもんやし、ちょっと前置き長くしてみよかな(  ̄▽ ̄)w

母親が北海道出身で、実家が札幌にあるので小学生の頃は夏休みになると毎年行ってました(^o^)
ちなみに僕は札幌の病院で誕生したので、実は北海道生まれだったりしますw
そんなわけで僕は北海道が大好きです(///ω///)♪www
でも、大きくなってくるとよく爺ちゃん婆ちゃんとは疎遠になっちゃうじゃないですか?f(^_^;)
僕もそのパターンでした。。。
でも僕は北海道が大好k(ry

んで、そんなに好きなもんだから、憧れてたハチロクに乗り出して、色んな観光地とかに出掛けるようになってから余計に「いつかこの車で北海道行きたい」と思うようになりました。。。
でも、北海道行くのってフェリーになっちゃうじゃないですか…( ̄▽ ̄;)
向こうで結構な距離走るから、北海道に着くまでは極力走らないように近場の港から出航してるフェリー会社探すじゃないですか…( ̄▽ ̄;)
あと、費用も。。。
そして決まったのが新日本海フェリーでした(  ̄▽ ̄)
そこなら舞鶴から出てるし他より値段も安い♪

そして、去年の盆休みに休みが5日か6日あったので、「盆休みにちょっとハチロクで北海道行ってくるわ(`・ω・´)キリッ」って母親に言ったら、「あんた、車で行ったら2泊ぐらいしか出来ないよ(´-ω-`)」と言われ…ガ━━(゚Д゚;)━━ン!w
はい、フェリーの移動時間ナメてましたすいませんwww
と、反省と同時に仕事辞めたら北海道行ってやる!行くなら夏がいいから時期も考えないと!と無駄にやる気になりました←

それから1年。。。
職場の人員が減り、繁忙期の冬を乗り越えれる気がしなくなったので、僕もfly awayヽ(•̀ω •́ )ゝシャキーン✧www
(※実際は待遇とか色々悩みましたよw)

そして晴れてニートになったのでw夢のハチロクでの北海道旅行に出発したのです♪(о´∀`о)

(ここから画像ばかりw)
8/30
出発の日。この日は朝からソワソワw
そういえばこの日からレンタル開始のCDアルバムがあったので、近場でレンタル♪
最近ハマってるアーティストで、これでドライブソングは借りたアルバムと前作のアルバムのヘビロテですwww
ちなみに借りたのはコチラ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=AYrMK6arqeI

準備が出来たところで晩に出発し、舞鶴港へ向かいます((((((((((っ・ω・)っ ブーン


マフラー擦りそうやから、最後に乗って~っと言われ、一般車では最後に乗りました(^o^;)
その間、バイクの人達がゾロゾロと入っていくのを見て、みんな楽しそうやなと思ったのを覚えてます(  ̄▽ ̄)


乗船して部屋に荷物置いたり船内をグルグル徘徊してると出航!


8/31
出航時間は確か0時を過ぎてたのですぐ寝て翌朝にまた船内をグルグル徘徊…




20時間以上の船旅なので、船内ではビンゴ大会やDVDで映画上映してたりしました(^o^)


そのビンゴ大会でちゃっかりメモ帳(σ゚∀゚)σ ゲッツw


んで、部屋に戻り…
あ、ちなみにこんな感じで10人分?のベッドがある部屋でした。。。


そしてまたグルグル徘徊w






中央のロビーはこんな感じ(  ̄▽ ̄)


ミニコンサート?なんかもやってて、コーヒー飲みながら優雅な気分に(*´ω`*)www


あと、風呂もあるんで入ったんですが、窓が曇ってて海見ながら優雅な風呂タイム…というようにはいきませんでした( ̄▽ ̄;)
そうこうしてると夕暮れ時になっており、テラスデッキに人が増えてましたΣ(・ω・ノ)ノ
そういう僕も水平線に消えて行く太陽を見ながら染々゚+。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚


そしてまた部屋戻ったり船内をグルグr(ry
そうこうしてると、21時頃にやっと小樽港到着(*´∀`)♪
トラックに挟まれながらオーナーを待つ鷹ハチwww


トラック達が先に下船していきます。。。


そしてようやく僕も下船。
鷹ハチ、北海道初上陸!(≧∇≦)w


そのまま爺ちゃん婆ちゃんの家に行こうかと思ったんですが、嬉しさのあまり着いてすぐ小樽っぽい所で写真撮ってましたΣp[【◎】]ω・´) イイネイイネ~♪www




気が済んだところで札樽道に乗り、いざ札幌へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ぃや~、初日はニヤニヤしっぱなしでしたよw
納車仕立ての時みたいにwww
だって夢だった自分のハチロクで北海道を走ってるんですよ?(●´ω`●)ニマァwww
やっと来れたー!って気持ちで一杯でした♪(*´∇`*)

そんなこんなで無事に札幌に着き、この日は終了(  ̄▽ ̄)
これから2週間ちょっとの北海道生活が始まるのであった。。。



つづく
Posted at 2014/11/01 21:22:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation