• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

ハチロクで行く~北海道旅行・宗谷岬編~

ハチロクで行く~北海道旅行・宗谷岬編~更新しては放置して、また更新しては放置して…を繰り返してしまってる鷹ちゃんですこんばんは(´▽`;)ゞww
皆さんのところにもイイね押したり押さなかったりですみません(。>д<)

まだ続いてるん!?って突っ込まれそうですが、完結してないんで今回も北海道日記書いていきますf(^_^;)

では、いつもながらの前回までのおさらい
~北海道旅行・出発編~
~北海道旅行・富良野編~
~北海道旅行・美瑛編~
~北海道旅行・美瑛・旭川編~
~北海道旅行・札幌観光編~
~北海道旅行・帯広編~
~北海道旅行・小樽・積丹半島編~

9/8
北海道に行った目的は、大きく分けると①みん友さんに会う、②自分の好きな富良野・美瑛に行く、③日本最北端である宗谷岬に行く(あわよくば道東も回って北海道一周w)、の三点でした( ・∇・)
で、この時点ではまだ宗谷岬に行けてなくて、天気のいい日を狙ってたんですが、ずっと微妙な感じ…(;´д`)
んじゃ、とりあえず晴れてる日に出発すっか♪って事で札幌から北上((((((((((っ・ω・)っ ブーン




途中にトンネルがあって、そこを抜けた瞬間雨( ; ゜Д゜)www


パーキングがあったのでトイレ休憩~
雨が上がって太陽が照り、濡れた路面が蒸発してますw


稚内方面に行く時に出来たら増毛の知り合いの所に寄って行って~、と母親に言われてたのでちょっと寄り道( ・∇・)


母親の友達のご実家が果樹園をやっおり、プルーンを食べさしてもらったり、お昼もご馳走になり、ちょっと行ったところでガラガラやってるから回しておいでって事で抽選券もらったりして再出発(^o^)


2回やって鷹ちゃんはジュース1本を手に入れた(๑•̀ㅂ•́)و✧w


増毛に長居し過ぎて予定よりだいぶ遅れましたが、捕まったらテンションだだ下がりになるので法定速度(ぐらいw)でひたすら北上しますwww


めっちゃ天気のいい中、海を眺めつつの快適ドライブ♪(*^^*)


道の駅があったんですが、残念ながら閉まっており…(;´д`)
ここでトイレ休憩~


隣にジムニーのおっちゃんがいて、「懐かしいな~♪えっ!?大阪から??」みたいな会話した記憶がありますw


気を取り直して再出発((((((((((っ・ω・)っ ブーン


牛を眺めつつ…


北海道行く前に色んな人のブログを見てると、度々出てくる風車を発見したんで、自分も車停めて一人撮影会開始Σp[【◎】]ω・´)


なかなかイイんでないかい?ww


稚内まで近づいて来たぞー!って思ってるとライダーが停まって写真撮ってる( ・∇・)


そうです!ここは北緯45度で、モニュメントがある所です(^o^)
ここも色んな人のブログで見てたんですが、すっかり忘れてましたf(^_^;)


写真撮ってたライダーさんが話しかけてきて、さっき休憩した道の駅付近から風車の所までずっとハチロクの真後ろを走ってた人でしたw
ちなみに、その人は奈良から来てる人で、「おっ!北海道にハチロクおる♪って…、大阪ナンバーやないかいww」って思ってたらしいです(*´艸`)


ハチロクとモニュメント


思いっきり逆光ですが…(^o^;)w


ライダーさんとはここでサヨナラして、再び北上したんですが、自分の悪い癖で、ついつい寄り道を…(´▽`;)ゞ
んで、着いたのがサロベツ湿原センター( ・∇・)
自分が小学校の低学年ぐらいの時に録ってたホームビデオで、ここに家族で行ってるのがあったんで、宗谷岬に行く時に寄ってみようと思ってたんですよ♪


まぁ、残念な事に時間が遅いので閉まってましたけどね(。>д<)


とりあえず案内板と…


それっぽい雰囲気を味わえる写真を撮ってすぐ稚内へ…




そしてようやく稚内駅に到着ε-(;ーωーA フゥ…
本当は宗谷岬まで行きたかったですけど、とりあえず稚内ならノルマ達成ですw


車中泊は覚悟してましたが、欲が出てなるべく安くどこか泊まれるところがないか調べてみるも運悪く…、いや、この日の運は昼間のガラガラで使い果たしたみたいで残念な結果にwww

仕方ないので、この日の疲れを取るべくとりあえず風呂へ(ⓞ´ω`ⓞ)


2階が風呂で、入り口はこんな感じ( ・∇・)


一人なんで気を遣う相手もいませんし、海が見える露天風呂でゆっくりしました♪
まぁ、夜は真っ暗なんで何も見えませんでしたがwwwww
ちなみに、1階はレトロ風な感じになってました(^o^)




風呂も入ってサッパリしたところで、再びさっきの稚内駅に隣接してる道の駅でこの日は眠りにつきます(。-ω-)zzz


9/9
ハチロクのリアシートを倒して寝るのは3回目だったんですけど、やっぱり慣れないもので、早朝に目が覚めてしまいましたf(^_^;)w
そして昨日とは打って変わって天気がドンヨリ曇り空…(;´д`)
まぁ、気を落としていても仕方ないので、写真を撮って気を紛らします(^o^;)
昨晩は暗くて全然気付きませんでしたが、この↓写真に写ってる線路、実際に電車が走ってる奥の線路の延長線上にあるんですね(°▽°)






有料ですが、ここまで来たらせっかくなんで記念品を入手(๑•̀ㅂ•́)و✧


続いて、近くの北防波堤ドームへ移動o(^o^)o


割とお気に入りの1枚♪


この北防波堤ドーム…


かなり長いんですよwww






ある程度撮ったら、次はノシャップ岬へo(^o^)o




さて、いよいよお次は今回の目的である、日本最北端の宗谷岬へ向けてレッツゴー((((((((((っ・ω・)っ ブーン
するとすぐに雨という…(´・ω・`)ショボーン
そこら中の道端でライダーさんたちがカッパに着替えてますww


そしてそして、雨風が強い中やっと宗谷岬までたどり着きました!(≧∇≦)


ライダーさんたちも写真を撮ってますw


いや~、まさかハチロクで日本最北端の地まで来るとは…( ̄ω ̄)シミジミ


な~んて思ってる余裕はなかったですww
雨降ってるし、めっちゃ風強いし、おまけに長袖でも寒いし((( ;゚Д゚)))


ついでに周りの写真も♪








すぐ隣にはお土産屋さんがあり、ここでは最北端到着証明書なんかが販売されてます(*^^*)


で、そのまた隣には日本最北端のガソリンスタンドがあり、ここで給油して希望すると記念品が貰えます(^o^)


本当なら北海道一周したかったんですが、道東の天気も良くないみたいなので、諦めて帰ることに。。。


途中で雨が止み、天気も回復していったんですが、天気予報見るとやはり道東は悪いままのようでした( ̄▽ ̄;)


このまままっすぐ札幌まで帰るともったいないので、休憩がてら道の駅に寄って何か面白いものないか物色(^o^)
↓の写真見せたらハチロク仲間からブレーキダストが走行距離を物語ってると言われましたww


んで、次の道の駅~






更に次の道の駅~


この道の駅の奥にはチョウザメの博物館?みたいなのがあったのでついでに寄ってみました( ・∇・)キャビアトカオイテナイカナ←




世界三大珍味が食べられるはずもなく、お腹が空いてきたのでこの日のお昼を食べる為に再び南下します((((((((((っ・ω・)っ ブーン
そして、向かった先はコチラ↓


そう、美深町にある井上食堂さんですw
え?知らない?ww
まぁ、僕も知りませんでしたけどね(*´艸`)
このお店は従兄弟から聞いてたお店なんですけど、その従兄弟からは「ここのソフトクリームがオススメ」という事だったんですww
でもさ、食堂って書いてるよね?
それなら、何か食べられるよね?
土地勘ないし、美味しいとこ探すのも手間だからここでいいや!
とりあえずソフトクリーム目当てだからいいや!
って、ちょっと投げやりな感じで店内に入ってみると…( ・∇・)ナニコレwww










事前にチラッと見てたネットのクチコミに「カオスな雰囲気」って書かれてたのはこの事だったんですねwww

とてつもないメニューの中から選んだのはとんこつラーメン(^o^;)
待つこと数分、出てくると具は自分で盛るようですw


あ、でも、味は普通のとんこつラーメンで美味しかったですε-(´∀`*)ホッ

さてさて、続いてはお目当てのソフトクリーム!(≧∇≦)
メニューを見ると…ww


ここでちょっと冒険しようか迷ったんですが、勇気がなくて普通のを選んでしまいました( ̄▽ ̄;)


ネットから拾ってきた画像ですが、冒険してたらこんなソフトクリームでしたwww


気になる味は、従兄弟から聞いてた通り濃厚で美味しかったです!(*´ω`*)
今度行く事があったら確実に特大サイズですねww

そんなこんなで、日本最北端への旅は終了です(*´∇`*)


今回もハチロクにトラブル無く帰って来れて良かったと安心するのであった。。。



つづく



~おまけ~
今回鷹ちゃんが入手した最北端グッズw







Posted at 2015/04/20 19:26:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation