ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [のしの]
なんとはなしに・・・ ブログは連絡用掲示板(爆)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
のしののブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年03月21日
強風と黄砂と雨、現在晴れ
Orianthi - Highly Strung ft. Steve Vai
先週は、ほぼ毎朝出勤前に見て楽しんでました。
皆さん書かれてるので、またかって感じでしょうけれど、やっぱり黄砂が酷かったです。
風が強いのに何故朝靄なのか?と最初疑問に思いました。
マスクしてないとすぐ喉が痛くなりますね。
で、中途半端な雨が更に…
大粒でパラパラと。
写真以上に実車は酷い状況でした。
久々にエライ事になりました。
せっかくマフラー揃ったのに…
残念な気分で佇んでいると、キザシがアパートの駐車場に。
えぇ~っと思いつつ、運転席を見ると同じアパートのヒト。
話をしたら、買い換えて本日納車だったそうです。
黄砂の混じった雨で生憎な感じにはなってしまいましたが、じっくりと見ると結構いいですね。
Sマークが無かったらちょっとVW車っぽい。
18インチのホイールは19インチかと思う様なデザイン。
さすがに235のタイヤには驚きました。
今度じっくりと見せて頂けるという事で楽しみが増えました。
ワタシの生活では、中々このクルマは見る事がありませんから。
暫くすると、アパートのヒトが自分のクルマを洗ったついでに、そのままホースと水道貸してくれるという大変有り難いお話が♪おまけに手まで貸して頂いて、普段の半分以下の時間でピカピカ!!有り難い事です!!
う~ん、良い感じ♪
でも、もう少し後ろに何かアクセントが欲しい気がしてきました…
かなり気持ちよく走れるので何処かドライブしたい気分ではあるものの、今日は嫁の実家に行くのでお預けです。
通勤路に咲いてます。
Posted at 2010/03/21 16:54:41 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年03月20日
第一段階。
昨日、土曜日は休みで良いと言ってもらえたので、ついに両方のマフラーを揃えるべく板用意しました。これでギリギリいけそう。
自宅アパートでのベ●ツ止め生活ともサヨウナラ。
アタマから突っ込んでも駐車可能になりました♪
これで後はもう片方を付けるだけです。何時やろうかな~
Posted at 2010/03/20 16:28:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| モブログ
2010年03月04日
えっ?
NHK教育TVでアニメやってますが、その絵本です。
ワタシがかなりお気に入りなんで、誕生日に絵本を頂きました。
とても36歳のオッサンへ送るものでは無さそうですが、少しは純粋な気持ちを持て、との事でしょう。
絵本は、
絵は良い!!
ストーリーも良い!!
のですが、文字の入れ方が出来損ないのパワーポイントの資料みたいでげんなりします。
ホントにショックを受けました。最初落丁かと思いましたモン。
コレでこの価格!!
曝してしまおうかと思いましたが、思いとどまりました。
心からモデルチェンジをお願いしたい次第です。
それでも絵で癒されるし、頂いた事に対しては心から有り難いんですけれど♪
さて、そんな中タイヤ替えました。替えたばかりでインプレッションも何もあったもんじゃありませんので、覚えていたら後日追記します。
コチラ。
スタッドレスをはずした事により、ようやくナットも
日の目を見ました
。Chobiさん本当に有難うございます~!!!!
昨日ハルヤマさんの所で目にしたDavid Sanborn。Georgia On My Mind(レイ・チャールズでも有名ですね~)を缶コーヒーのジョージアのCMで吹いた事でかなり認知度が上がった(はず)サックスプレイヤーです。音が独特な人なので聞けば大体分かります。
ジョージアが見当たらなかったので代わりにコチラを。David Sanbornのアルバムの中でも今の所トップ3に入ると思ってるアルバム Straight To The Heartよりです。コレはDVDの方がオススメです。
Posted at 2010/03/04 19:15:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年03月03日
決めた!
◆どうでもいい部分◆
なら書くなよってのもありますけど、まあ。
朝イチで2次面接だったので一日予定をあけてました。
面接はあっさり終了。
後は連絡待ちに。
で、時間は十分あるしタイヤどうするか決めにゃならん、という訳でタイヤ販売所巡り。計10箇所以上回ってみました。
タイヤ館でプロドライブ GC-010E、浜松のSABでレイズ CE-28の18インチがかなりお安くなってるのに心を惹かれながらも今回は手持ちのGC-014を再使用する事に決定しました。コレはコレでとっても気に入ってますしね。あ、退職金でバイク買わなきゃどちらかを間違いなく購入した事でしょう…
磐田のタイヤ館、浜松のSAB、掛川と浜北のモンテカルロは店員さんが親切でした。
◆タイヤ
今回決めたのはダンロップ。ディレッツァ DZ101。
評判がイマイチ良くないPlayzをカペラ時代含めて3セット続けて使用するも変更。
今まで使っていたPlayzは、PZ-1。現在はPZ-Xとモデルチェンジして性能も良好になっているらしいので、もう一度使ってみたいという気持ちは大きかった。ただ、今のワタシには如何せん高かった…
コレを機会に、前から一度使ってみたかったダンロップに。鈍感なので、フィーリングについては一日二日で良く分からなくなる事間違いなし。具体的に数値でPlayzと比較出来るのは燃費だけ。ハードな走りは一切無しなので、現状のホイール含めてオーバースペックかもしれないな(間違いない!)、と思いつつ明日の夜装着予定。
地道にホイール貯金しよっと。
現在、既に23Zブレーキセット用貯金実施中~♪
両方共何時になるかわかりませんけれど…
TAK.さんに見つけてもらった「いきものがかり/happy smile again」が見れなくなってたので、代わりに別ジャンルのお気に入りを。
92年に友人から薦められて嵌り、現在に至るまで週一度は車か家で聞いているバンドです。この後類似のバンドやユニットが幾つか出てきましたが、個人的にはこのバンドが最高ですね。
仏蘭西のdavid dexter Dってバンドです。
Posted at 2010/03/03 23:01:27 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年03月02日
起きちゃったんで
3時に起きてしまった。
やる事無いしどうしようかな。
暖かい。
寝てると暑かったもんな~。
天竜川西岸の堤防を延々と下って
4:40
浜名湖競艇。
競艇場前の橋。
ライトアップされたと記憶してたものの…
時間が遅すぎたというか早過ぎたというか…
それとも節約でライトアップやめたんかな?
カリツートラックの後ろを延々と走って
5:05
瀬戸。
浜名湖の。
ココから遊覧船出てますが乗った事ないな~。
今年は乗ろうかな。
5:40
帰宅。明るくなってきた。
夏至近ければ綺麗な写真が多かったはずなのに、まだ夜明けが遅いですね~。
さぁ、今日も頑張ろうかな。。。
Posted at 2010/03/02 06:27:36 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
のしの
[
静岡県
]
かなり長期間皆様のブログやパーツレビュー等読むだけでしたが、何となく始めてみました。何処まで続くか分かりません。 気楽にマイペースでやってみます。 レスや更...
46
フォロー
46
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
のしのの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
超駄文。 ( 165 )
クルマ ( 60 )
UDON ( 10 )
バイク ( 11 )
音楽 ( 6 )
本 ( 2 )
ニュース ( 1 )
お菓子 ( 5 )
酒。 ( 1 )
釣 ( 9 )
オフ会 ( 16 )
食べ物 ( 9 )
愛車一覧
マツダ アテンザスポーツワゴン
現在の相棒アテンザスポーツワゴンです。2004年製、23S。5MT。初めての新車です。ほ ...
ヤマハ セロー250
YAMAHA SEROW250です。MAR.26,2009、ようやくウチに来ました。ほぼ ...
その他 その他
メタボ対策。お腹周りへの効果は無さそうですが、楽しいのでOK。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation