2009年07月10日
17時過ぎに車検終了したアテゴンを引き取ってくるのですが・・・
オーディオ不調(左側のスピーカーから音が出なくなる)
→ヘッドユニットの故障という事でした。
去年753で直したのに。
前回の時は部品取り寄せできたのに、今回は部品修理という形をとるそうです。
ヘッドユニットはずすのはいいけど、はずしてそのまま??
車取って来る時に様子見て時期等交渉予定です。
7月で753切れるので、今月中に何とかしなくはならないのですが、滋賀と長野へラジオすら使えないアテゴンで行くのはしんどそうなんで。
右側ヘッドライト自動消灯
→部品の接触不良が原因みたいですが、その内交換予定となりました。
でも後期方の曇らないライトにはならないみたいです。。。
クラッチ異音
→正味二日半では分からなかったので、結局日を改めてミッションを降ろす事になりました。
ついでにクラッチ板交換しようかと思ってます。
有償修理は仕方ないのですが、価格がとんでもない事になりそうです。
今洒落にならないくらい金が無いので、泣きそうです。
あんまり金かかる様だったら、中古のアテゴン探した方が程度が良くて安価にすんだりして、等と思いました(爆)
Posted at 2009/07/10 14:21:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記