家でのCD捜索に時間がかかりすぎる、という理由で導入したiPod。
せっかくなので車でも聞きたい、というの人情。
FMトランスミッターで飛ばすか、有線接続か。
有線接続は、アテのヘッドユニットまで取り出さないと対応できない模様。
2004年1月~2005年10月(だったかな)は、一番iPodやナビ音声出力に不便なアテンザらしいですね~。
⇒私のレベルではすぐ出来そうに無い有線接続はとりあえず後回し。
洗車グッズを買いに行ったついでに、浜松のオートバックスでFMトランスミッターを購入(衝動買いとも言いますね♪)。
15年程前に使用していたFMトランスミッターは音質が良くなかった記憶があったが、今回購入品は思ったより良かった。
シガーソケットへの抜き差しが予想以上にやり難いのに驚き。
今年中にはiPod有線接続したいものです。
だからどうした、という取り付け写真は
コチラ。
iPodには1000枚弱のCDを選び抜いて入れたものの、所有品の5割強しか入らなかった。
結局CD整理する羽目に。。。せめて大雑把なジャンル分けだけでもしないと!
Posted at 2009/06/15 11:11:31 | |
トラックバック(0) | 日記